
退職して新しい仕事を探すべきか、今の会社で頑張るべきか、ご意見をいただきたくお願いいたします。
当方
男性 50歳
小売業
大卒より勤務 勤続27年
役職 先日の辞令で課長から部長になりました
今年、会社の売上の半分近くを占める支店が閉鎖となりました。
それに伴い、大幅な人員削減。
ベテラン社員を中心に私の居る支店含めて全社員の半数近くを削減しました。
運良く私は会社に残ることができました。
先日人事異動が発表になり、私は現在の課長職から部長職になることになりました。
これは、ベテラン社員がほとんど退職したため、繰上げ要素が強いです。
そして、今より大幅に広いポジションを今までの半数近いスタッフで運営しなくてはならなくなりました。
物理的にかなり厳しい運営になります。
部長なので今までより守備範囲が広くなるのは当然としても、スタッフを半数にされての無知な要求を受け、普通に運営が果たしてできるのか心配しています。
見方を変えれば、無理難題を吹きかけて退職を決意させるための人事異動とも推測しました。
私はECサイトの運営や販促を中心にやっていましたが、加えて売り場(現場)もやることになります。
幸いECサイトの長年の運営経験を評価してくれた取引先から転職の打診がありました。
ただ、取引先は小規模な会社のため、転職条件が二転三転して不安を感じたため現職に留まることにしました。
50歳という年齢を考えると、転職はかなり厳しいのは承知しています。現実的には不可能に近いかもしれません。
このまま先行き不安でハードな業務になる現職で頑張るべきか、長年のECサイト運営の経験を生かし、わずかな望みを懸けてEC関連の仕事を探すか。
非常に悩んでおります。
わかりにくい文章で大変恐縮ですが、第三者様のご意見を頂戴できれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
繰り上げでもなんでもいいですよ
昇格して良かったですね
人員削減がなければ巡ってこなかったかもしれない機会です
無理難題を吹きかけて退職を決意させるための異動なんて、
そんなまわりくどい面倒なことをするわけがありませんよ
間違いなく現職で頑張る方がいいですね
50まで転職経験のない人には、職を変えるなんて無理な話です
ストレスでぶっ倒れますよ 今の方がよほどマシというか昇格でしょ?
No.4
- 回答日時:
そんな弱気になるのなら、「50歳という年齢を考えると、転職はかなり厳しいのは承知しています。
現実的には不可能に近いかもしれません」というように転職さえうまく行かず、落ちこぼれて空き缶拾いで生きていくことになりますよ。「転職の打診があった取引先の小規模な会社に移ってみると、雑用から電話番までさせられ、期待していたのとは違うのですぐにそこを辞め、結局は路頭に迷う」はめになった事例を幾つも知っています。「現状から逃げ」ては決して都合よく行きません。
長年馴染んできたいまの会社がいちばんいいんです。そこを辞めたら一巻の終わりです。
No.3
- 回答日時:
現職を続けながら得意分野を生かせる職場を探すのがいいかと思います。
労働条件があまり厳しければ労基署に相談してもいいと思います。
それより売り上げの半分近い支店を閉鎖する理由が心配ですね。
その理由によっては会社の存続自体が危ないのかもです。
No.2
- 回答日時:
実際に転職するかどうかは別として、まずは複数の転職エージェント、複数の転職サイト、ハローワークに登録して、あなたの経験が活かせて条件の良くて今のあなたの悩みが改善されそうな求人がないか、探してみてはいかがでしょうか。
大量の求人がありますので、おそらく興味を持たれる求人もいくつか見つかると思います。今の会社より良さげな求人があればまずは応募してみて、採用されたら転職するのが良いと思います。50代前半なら書類選考通過率2割くらいありますので心配いりません。あと、退職してから就活すると、空白期間が生じるだけでなく面接官に足元見られますので、できるだけ避けた方が良いでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
上司に退職届を出したときに理由聞かれて一身上の都合と言ったら受け取ってくれず、根掘り葉掘り理由を聞い
退職・失業・リストラ
-
派遣を更新しない理由について
派遣社員・契約社員
-
-
4
62歳でベンチャー企業に勤務する契約社員です。
派遣社員・契約社員
-
5
普通のことができません。頭がおかしいのでしょうか。 金融系で働いております。目の前に出金額が表示され
会社・職場
-
6
日本の会社が解雇が難しいと言いますが、給料下げればいいんじゃないですか?
退職・失業・リストラ
-
7
今、電話で解雇を言いわたされました。 理由はキレやすい、って言われました。 キレた覚え無いし。 会社
退職・失業・リストラ
-
8
会社のお金の横領について
会社・職場
-
9
同僚にお金貸し借り
会社・職場
-
10
会社の後輩に罵詈雑言をSNS上で言われました
会社・職場
-
11
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
-
12
内定辞退をしようとした際に損害賠償の恐れがあると言われました。どうしたらいいでしょうか。 もう研修な
中途・キャリア
-
13
出勤しようとすると体が動かず、欠勤が多かったため会社をクビになりました。これからどうしたらいいでしょ
会社・職場
-
14
去年の冬に転職をした30代前半の女です。 10分間の休憩が苦痛についてご相談です(> <。) 今新し
会社・職場
-
15
生活費について困っています。
アルバイト・パート
-
16
就活生に質問です 学歴フィルターて本当にありますか? 自分の先輩がFランなんですが、某大手証券会社や
就職
-
17
明日から新しい職場で働くのですが、みなさんお昼ご飯どうしてるか気になったので、すでに連絡先を交換して
会社・職場
-
18
引越しをしたいと考えてます。親と賃貸に住んでいて、1人暮らしをした場合、親は75過ぎてて家を借りれま
引越し・部屋探し
-
19
静岡に住んでいます。 否定的な回答や質問を質問で返す回答は求めていません。 福岡出身の知り合いに「普
東海
-
20
会社の忘年会が家から2時間半の所でも皆さんは参加しますか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接が全然通りません。 3月末...
-
今現在の転職活動について
-
転職して入社した会社を4ヶ月で...
-
30超えてからの転職
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
転職してからまだ4日しか経って...
-
無職という焦りから内定先を妥...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
先日正社員求人に応募しました...
-
多分不採用だと思われる面接
-
30代からのキャリアチェンジつて
-
1社目 6年半 2社目 4年半 3社目...
-
900万円の貯金が有って、退...
-
(荒らされたので再投稿します...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
転職先として大手電力会社の子...
-
転職すべきでしょうか 検討の理...
-
私は、言わないで面接に行ったら
-
どんな会社に入ればいいのかわ...
おすすめ情報