
ガソリンスタンドやチェーン店って30分~1時間くらい車見てから待合室に見積書持ってきて
このくらいです、みたいにしますよね?
私の行きつけの個人の整備工場って車検は何処かの車検場に頼むんですよ。
だから整備工場で一通り見てから異常なければ車検場に持っていくんですかね?
そこの行きつけの整備工場の人に「大体いくら?」って聞きづらいんですよね・・
何か言いづらい・・
金額決まるのは車検終わった後ですが、何らかの異常があって交換とかの場合で金額が高くなる場合は
電話で一言あるとおもいますか?
車検終わってから20万!とか勘弁なので。
前回、前々回は何も連絡なく計7万円くらいでした。
よっぽど高額にならない限り連絡しないのかなぁ?
車乗ってる皆さん、車検時どんな感じですか?
こまめに連絡取り合ってますか?
No.6
- 回答日時:
>車乗ってる皆さん、車検時どんな感じですか?
料金が決まっている、つまり、基本の整備料金、自賠責保険、重量税などが明記されていて、変動するのは追加の整備や任意の油脂類の交換など。
いずれにしてもあらかじめ細かい説明を受けるし、交換で外した部品は見せてくれて異常や損耗の説明をし、持ち帰るか?も聞いてくる。
1円まであらかじめ教えてくれるし、それが当たり前だろう。
車検の見積もりとは現車を見ない段階での車種で決まる規定の料金のこと。
で、現車を見て、顧客からの注文も聞いて、追加の整備があればそれを盛り込み、正式な最終見積もりとして提示するわけ。
質問者のやり方の整備工場は田舎にあるよね。
工場と言うより車屋だ。
特定のメーカーだけじゃなく、スズキでもダイハツでもヰセキでも取り扱う。
自宅兼工場兼店舗では簡単な修理はできるけど車検ラインは無いため民間車検場への外注、または自分で陸運へと持ち込む。
どんぶり勘定ゆえ見積もる習慣が無かったわけ。
質問のタイトルを変えよう。
見積もり無しで依頼する人間と、しない人間の2種類が居るわけ。
主体は業者じゃなく客側ね。
車屋を選べなかった時代から選択肢が増えた今、文字通り時代の変化もあるだろう。
No.5
- 回答日時:
車検で見積もり取るアホって救いようが無い。
そもそも車検の見積もりなんて法定費用とその店独自の車検整備費用、後はパッと見て交換必要な部分だけでしょ!?
偉そうに『車検で数社で見積もり』なんて言う連中はそもそも車検で確認する部分を分かっていない。
だから『オイル交換』とか言ってしまう。
こんな連中は店の良いカモで、「リフトで上げたら◯◯の交換が必要でした」とか「分解したら◯◯が消耗してました」って言われて何も理解せずに納得してしまう。
自分は距離で管理しているから車検の時についでにオイル交換なんて3回に1回くらい。
そもそもDIYで整備はほぼ出来るけど、手に負えない時等の本当に困った時に助けてもらえるようオイル交換等の簡単な整備もいつも同じ所に出している。
そうすると大型連休中にトラブっても電話が繋がるしアドバイスも貰える。
車検ごときで見積もりを取るような安ければそっちでお願いするヤツは修理工場の方も『そういう人なんだ』ってなる。
もう一度書くけど、車検代は『法定費用+その店独自の車検整備費用+交換しないと車検に通らない部分+車検とは関係ないが諭されて交換する部分』となる。
こんなんで数社から車検見積もりを取るヤツはアホ。
※運輸省管轄の時は「陸運局」だったけど、国交省になってからは「運輸支局」だからね。
嫌なことがあったんですね・・
ブラックで働いているとか
せっかくの休日なのにここでストレス発散とかもうね・・
まず、自分の足元をもう一度よく見てみましょう
何がいけないのか?何が足りないのか?
心療内科をオススメします(臨床心理士です)
No.3
- 回答日時:
車検の時はオイル交換などの一定の決まりがあります。
それらを交換や点検整備してから車検場で、更に点検整備を確認して車検証が発行される仕組みですよ。行きつけの個人の整備工場に車検仕組みを確認してみましょう。一通り見てから異常なければ車検場に持っていく、のならモグリの整備工場ですよ。No.2
- 回答日時:
一般には車検場と陸運局に持ち込んでの検査と納税が行われます。
ディーラーや大手の場合ですと、自社の検査場で検査をして、書類を陸運局に持ち込み、県税事務所で税金を納めるというスタイルを取ります。
車検で多くの項目の修理が入れば、業者は儲かります。
業界の闇というものがあり、本来の車検項目以外の修繕個所や、必要のない箇所の修繕を行う事、本来のペースよりも早く修繕が行われる事、リビルド部品や社外パーツが使われながら、まともな価格で取られるなど様々な問題があります。
そのためにも、2社以上の見積もりを比較することが必要とも考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車検を受けた車整備工場は、今後どう対処すべきでしょうか・・ 10 2025/02/16 18:06
- 車検・修理・メンテナンス ネクステージ オイル交換 ワイパー交換 電池交換無料 行きたいと思いますが 車に傷はつけられますか? 2 2023/08/25 11:32
- 車検・修理・メンテナンス 先日、利便性を考えて職場の近くのガソリンスタンドで車検の見積もりをしてもらったのですが、あれこれ整備 13 2023/08/05 09:08
- 国産車 20代前半社会人です。 車の購入に対して詳しい方よろしくお願いします。 今月中、信頼できる社長さんの 6 2024/06/28 21:22
- 国産車 【自動車整備士さんに質問です】自動車の出力を上げる魔改造で、バキュームセンサーのピエ 4 2024/04/01 20:16
- その他(悩み相談・人生相談) 過去にあった嫌な出に思い悩むことは時間の無駄でしょうか? 3 2025/03/08 21:08
- 財務・会計・経理 配達の仕事をしている個人事業主です。 全く整備されてない14万キロの車(エブリィ)を会社からリースの 4 2024/04/15 17:11
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 配達の仕事をしている業務委託です。 全く整備されてない14万キロの車(エブリィ)を会社からリースの月 4 2024/04/15 17:18
- 国産車 インプレッサスポーツ マフラー交換 5 2024/07/21 10:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
右折について
運転免許・教習所
-
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
●現在今の車(軽自動車)の車検を通すか、中古で軽自動車を新規購入かで悩んでいます
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
先日新車を契約しました。 ナビとかETCはこだわりの物があるので後で 付けますと言いましたが、納車す
カスタマイズ(車)
-
5
車用ホイールナットの固着について質問です。本日2018年式SUBARU、WRXS4をディーラー車検に
国産車
-
6
3月27日に中古車を購入します。 車検が5月1日で切れる車なので、 納車前についでに車検を通して欲し
中古車
-
7
車に不具合が見つかりました。オイル漏れ、ラジエター交換、ベアリング、発進時にガタガタ・・・
車検・修理・メンテナンス
-
8
今日、車のエンジンがかかりにくかったのですが、原因はどんな事がありますか? ボタン式エンジンです。
車検・修理・メンテナンス
-
9
こういうヘッドライトって車検通りますか? またブラックコーティングされてたらどうですか?
車検・修理・メンテナンス
-
10
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して ディーラーでとりつけたいのですが ホイールは現在使ってい
カスタマイズ(車)
-
11
N-BOXJF5事故しました。保険に関する質問です。
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
12
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
13
先日もらい事故にあいました。10対0でわたしが被害者です。新車で購入し、使用年数10年、走行距離15
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
14
洗車のメリットと デメリット 洗車はクルマにとって ダメージをあたえることはないでしょうか。 人間心
車検・修理・メンテナンス
-
15
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
16
現在走行距離14万2千キロの中古軽自動車に乗っています。先月車検があり、マフラー等不備がある所をディ
車検・修理・メンテナンス
-
17
中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。 本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当た
中古車
-
18
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
19
低速時、エンジン回転数が急に上がることがあります ラパンDBA-HE22S(6万キロ)を中古で購入し
国産車
-
20
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
軽自動車のバッテリー交換の費...
-
ネクステージ 車検オイル交換が...
-
車の車検は、1ヶ月前からじゃな...
-
自動車のリヤガラスとサイドガ...
-
フラッシング
-
中古で車買った時皆さんコーテ...
-
購入する車にドラレコが前だけ...
-
車の雨汚れについて
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
スズキ エヴリィに乗っています...
-
2週間前に車とタイヤの側面を縁...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
白い車に乗ってますが、コーテ...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
Honda車のオイル交換
-
車のワイパーの交換
-
車検出してからすぐエアサスの...
-
車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗車のメリットと デメリット ...
-
普通車で、ガソリン残量が後30...
-
この前初めてタイヤ交換をした...
-
車に詳しい方に教えて欲しいで...
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
ディーラーでの整備、修理対応...
-
スバルのインプレッサは壊れや...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
車のエンジンについて教えてほ...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
-
車のバッテリーの電圧
-
エンジンオイル交換の表示が出...
-
タイヤ
-
こういうヘッドライトって車検...
-
セルモーターの故障の疑い トヨ...
-
タイヤ交換いつしますか?
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
車に詳しい方教えてください。...
-
車詳しい人教えて下さい 日産の...
-
車のフロントガラスにヒビが入...
おすすめ情報
スズキの看板あるし、自動車販売もしてるんですがモグリですか?
スズキ認定副代理店のようなので安心ですね。
不安を煽るような回答が目立ちますが根性曲がりですね。
頻繁に番号変えて垢変えているか複垢持ちなのか知りませんが・・
何でもかんでも回答しているようですが聞き齧った情報で回答しないようにして下さい。
働いて納税しましよう!ではノシ