
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
人に勧めても最終的には本人の判断だからなぁ?
自分が買いたいのはどれ?とするならフィットかな?
トータル的に考えたらそれなりの空間も欲しいし、燃費も欲しいし遠出も問題無いしね
No.9
- 回答日時:
日産の車は、今は色々日産問題でおかしくなってるから買うべきではないのでは?
整備士目線で言わせてもらうとホンダの車はお勧めしないです。
作りが特殊なので故障すると一番料金が高いのがホンダ。
新しいうちはいいけど、10年以上乗って、古くなって故障が出てくると
とんでもない金額の修理費が出ます。
修理費20万円は当たり前。
無難なのはトヨタでしょうね。
トヨタの作りは親切設計だし、ホンダみたいな特殊な作りはしていないので
ホンダよりは、トヨタの方が修理費用は安い。
この意見は、車の乗り心地とか関係ない回答になってしまっていますけど
他の方の回答と含め参考にしてみてください。
特にフィットは特殊過ぎてヤバイほど修理費高いです。
No.7
- 回答日時:
なんか、クルマに求めるものはヒトにより違うので、他人の意見で購入するってのはちょっと違うような気もするけど、でもざっくり言えば、後席も余裕がありその点でファミリーユースに適しているのはフィット、運転していて楽しいのはノート、フィット程スペースに余裕はない、かつ運転していてノート程楽しくはないけど、どちらもユーザーから文句が出ない程度にはまとめられているのがアクアって括りになるようですな。
燃費とかってのは、運転の仕方や普段あなた様が汎用する道路の状況によっても変わってしまうので、あまり気にしても仕方がないものだと思います。強いて言えば、eパワーのノートは高速域での燃費が悪くなるという指摘は一応ありますね(エンジン回しっぱなしで発電してモーター駆動で動く=パワーロスが目立つようになるという論法なようです。私的には気にするほどの燃費ロスでもないようには思いますが)。No.6
- 回答日時:
昨年
ノートの中古車
e12 8年落 走行距離1万5千キロ
35万とETCを付けて買いました
ガソリン車
リッター10キロ
ガソリン車で人気無し
故に安い
お年寄りのおばちゃんが乗ってたみたい
ETC無しでした
今時ETC無しの車は珍しいですね
青空駐車で天井の一部がクリアーで無い部分がありましたが後部の隅ですので
わかりにくいです
乗りやすいです
走行距離8万までなら故障無しで行けそうです
No.2
- 回答日時:
フィットHVがお勧めです。
乗り心地もよく、後ろのシートが持ち上がるので背の高い物も積めたり、運転席のシートも座り心地良いです。
フィットのコンセプトがワンランク上の車から乗り換えても不満が出ないだったはずです。
アクアは段差で跳ねたり突き上げありますよ。
ノートはありえないです。
どれも現行モデルの話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中高年の女性はどうして車の運転下手くそなのですか? そして事故って過失があってもどうして自分が悪いと
その他(車)
-
トヨタ車でも新車から10年、10万キロ以上乗ってると、 ラジエーターが突然パンクすることありますか?
国産車
-
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
-
4
車のエコスタートについて
国産車
-
5
スズキソリオのタイヤ 息子がソリオに乗ってます 先日見たらタイヤが危ないくらいでした。 給料少ないら
車検・修理・メンテナンス
-
6
ハンドルを切った時にゴゴゴという音がして、その後車を停車させたら猫が出てきた これはエンジンルーム内
国産車
-
7
車を新車で買おうと思っていて ヤリスを買おうと思っているんですがどのグレードかで迷っています。 ハイ
その他(車)
-
8
ドライバーが自転車乗りに
その他(車)
-
9
エブリィワゴンを新車で購入検討してます。 運転席下のエンジンがあるので、夏場は暑いとか、うるさくて音
国産車
-
10
日本の自家用車は、どうして、今のように、こんなにまでアクの強い、ゴテゴテしたデザインに、あれもこれも
国産車
-
11
軽自動車の納車はどのくらいですか? 今年の12月に現在の車が13年目の車検なので軽自動車に買い替えた
国産車
-
12
サイドブレーキを掛けっぱなしで走ってしまった。 ndロードスターです。サイドブレーキを掛けたことを忘
国産車
-
13
エンジンの停止の仕方
国産車
-
14
最初のオイル交換
国産車
-
15
レンタカーの車種で迷っています
レンタカー・カーシェアリング
-
16
この車は何ですか??
国産車
-
17
先日、愛車のFDを洗いに 行きました。後ろに、私が最も嫌いな(個人的考え)黒のアルファードが並びまし
国産車
-
18
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
19
車の〇〇ガーニッシュをつけるメリット、デメリットはありますか?
国産車
-
20
スズキのディーラーで車を購入予定です。 スペーシアを購入しようと考えておりましたが、担当の方が「他社
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
2021年式のホンダフィット4にの...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
クラウンで車のナンバー1番は変...
-
古いDAIHATSUミラ
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
パトカーにトヨタ製の車が多い...
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
カローラクロスの最上級グレー...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
フォグランプですが
-
●「ホンダ•N-VAN」を、どう思わ...
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
メーカーオプションで、クリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入代は親が出すのが当た...
-
軽自動車の暖房って、走り出さ...
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
遠くまで乗っても疲れない軽自...
-
自動車のトランスミッションに...
-
日産ディーラーで新車購入を考...
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
スズキ自動車ユーザーって変じ...
-
この車は何ですか??
-
車のナンバープレートは前後2枚...
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 ...
-
【軽自動車の燃費の不思議】な...
-
NBOXのリコール
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
スズキ ハスラー
-
車のガラスのウロコみたいな汚...
-
こんにちわ かっこいいですか?
-
車のコンプレッサーについて
-
トヨタ車でも新車から10年、10...
おすすめ情報