
車用ホイールナットの固着について質問です。本日2018年式SUBARU、WRXS4をディーラー車検に出しました。昨年社外アルミホイールと社外鉄製袋ナットを純正ホイールに替えて付けてたのですが、今回2箇所固着しており、ハブボルトの交換と純正ナットを付ける事になりました。ディーラーからは追加料金無しで対応頂くと言う事で連絡頂きました。ホイールナットについては結構お気に入りでまた追加購入し取付けるつもりですが、固着、錆びを可能な限り防止したいです。そこで質問ですが、普通に出来る固着防止対策が無いか教えて下さい。錆防止のために、ホイールナットにグリスを少々付けてから取付けてはどうかと思うのですがどうでしょうか?またアルミ製ナットなら錆対策になるかも知れませんが、強度が疑問です。ホイールナットの形状ですが、袋状ナットと貫通?ナットの2種類有りますが、どちらが有利でしょうか?以上色々アドバイス頂きたく思いますので、経験を踏まえたプロの方々からのご意見をお願い致します。
No.5
- 回答日時:
スレッドコンパウンドは、有効とされていましたがお勧めできないと。
トラックのハブボルトが折れましたよね。
これが、固着防止のための、グリスと言われました。
トルクレンチで締めると、グリスの影響で締まりすぎます。
指定トルクは、ボルトに対するトルクなのです。
トルク値より高く締めると危険なのです。
この辺、勘違いしてる方が多いと思います。
そこで、ロックタイトを使用するのは有効ですが、強度の高いものを使うと固着状態になるからね。
グリス類は、塗ったらダメだから何も塗らない方がいいかな。
たまに緩めたりして固着しないようにするのがいいかもね。
ご回答有難うございました。油系統の添加をして締め付け過ぎるのは考えが及びませんでした。
定期的脱着とナット交換も良いと理解しました。
No.3
- 回答日時:
スレッドコンパウンド
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/parts. …
定期的にトルクチェック(増し締め)を忘れずに
アルミナットはスタッドボルトの保護に成りますが消耗品です毎年の交換が必要です
No.2
- 回答日時:
ご回答有難うございます。固着防止と緩み止めの相反する用途に対応したものになるのでしょうか?もう少し調べて良かったら購入してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
買ったホイールの穴が小さすぎてボックスレンチが入らないです 1mmくらいしかギャップがないのですが、
国産車
-
-
4
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
5
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
6
日本でアメ車が売れない理由をサイズのせいにしている人が多いですが国産のハイラックスやランドクルーザー
国産車
-
7
この車は何ですか??
国産車
-
8
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
9
車検の代車でハスラー借りたんですがキーロックで閉めたあとにトランクのほうについてるボタンであけたら開
国産車
-
10
車のワイパーの交換
車検・修理・メンテナンス
-
11
こういう社外ヘッドライトは車検通らないですか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
現在走行距離14万2千キロの中古軽自動車に乗っています。先月車検があり、マフラー等不備がある所をディ
車検・修理・メンテナンス
-
13
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
14
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
15
タイヤ交換の質問についてです。 新しいホイール付きのタイヤを買い、いざ取り付け様としたらホイールのナ
カスタマイズ(車)
-
16
先日もらい事故にあいました。10対0でわたしが被害者です。新車で購入し、使用年数10年、走行距離15
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
17
ご存知の方 教えて下さい。 セレナ C27の 室内アクセスグリップのクリップだけ 欲しいのですが、
車検・修理・メンテナンス
-
18
アルミホイールの腐食 メッキホイールの裏がこのように腐食しているのですが使用に問題ないレベルでしょう
車検・修理・メンテナンス
-
19
車に詳しい方教えてください。スズキワゴンRの、エンジンオイルの上側にネジ山あるんですが、これは、ネジ
車検・修理・メンテナンス
-
20
軽四のジムニーに普通車ジムニーシエラのホイルは交換可能でしょうか?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
皆さんが1番愛着を持っていた車...
-
2021年式のホンダフィット4にの...
-
レクサスの 純正ホイルの 価格...
-
クラウンで車のナンバー1番は変...
-
古いDAIHATSUミラ
-
HONDAフリード(FREED)のスマ...
-
パトカーにトヨタ製の車が多い...
-
新車買いたい! カローラクラス...
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
初代アクアでリッター35出した...
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
最近のMT車は十数年前の車より...
-
年収約400万円で約300万円の車...
-
カローラクロスの最上級グレー...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
フォグランプですが
-
●「ホンダ•N-VAN」を、どう思わ...
-
【タイヤ交換】皆さんは車のタ...
-
メーカーオプションで、クリア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の購入代は親が出すのが当た...
-
軽自動車の暖房って、走り出さ...
-
ガソリン車にハイオク入れ続け...
-
フロントが一番好きな国産車は?
-
遠くまで乗っても疲れない軽自...
-
自動車のトランスミッションに...
-
日産ディーラーで新車購入を考...
-
自動ブレーキ、運転支援機能
-
スズキ自動車ユーザーって変じ...
-
この車は何ですか??
-
車のナンバープレートは前後2枚...
-
ホンダ 純正カーナビ 本体地図 ...
-
【軽自動車の燃費の不思議】な...
-
NBOXのリコール
-
雪が多い地域に住んでいますが...
-
スズキ ハスラー
-
車のガラスのウロコみたいな汚...
-
こんにちわ かっこいいですか?
-
車のコンプレッサーについて
-
トヨタ車でも新車から10年、10...
おすすめ情報