
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
入試問題などにおいて、何を正解とし何を不正解とするか、不明確な表現などがないかなどは何重もチェックされていますので、それに従うことで”正しい”回答ができるようになっています。
まぁそんな人が決めた”正しい”なんて、本当は意味が無かったりするのですけどね。
No.4
- 回答日時:
入試なら,リード文に何も指定されていなければ,どぉでもいいはずですけどね。
大学に入学したあとは平方根を開くことはほぼありません。工学系でも,現場に出ない限り,√3 kg でも構わないので。No.2
- 回答日時:
自然界の物体の重さに「√3 kg」などとは言いませんよね。
「約 1.7 kg」というのがふつうでしょう。
まあ、そうはいっても、テストなどでは問題文でどのような解答を要求しているかによります。
何も書いていなければ、上に書いたような「常識的な表記」をすることになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
なぜ正面にぶつかったのに写真のように散らばっていくのでしょうか。正面にぶつかったら正面に進みそうな気
物理学
-
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
-
4
ダイナモは直流発電機で、オルタネーターは交流発電機は誤り?
物理学
-
5
負の周波数は存在しているのでしょうか?
物理学
-
6
【大人の物理学・G(重力加速度)】レーシングカーに乗りました。そしたら物凄いGでビック
物理学
-
7
ものを持ち上げて水平に運ぶときの仕事が0なのがなっとくいきません。水平に運べている時点で水平方向に加
物理学
-
8
なぜ力を左のように分解するのでしょうか。右のように分解するとだめな理由をおしえてほしいです。
物理学
-
9
レーシングカー
物理学
-
10
PCのDATAを電力なしで残すいい方法はありますか
物理学
-
11
【摩擦係数】摩擦係数は面積は関係ないって本当ですか? 摩擦係数は面に接している面積の
物理学
-
12
磁束密度の単位、T(テスラ)がなぜN/(A・m)
物理学
-
13
日本語とヘブライ語の近さ・・・
物理学
-
14
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
15
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
16
猫ひねり問題を 大雑把に理解して腑に落としたい。 ベクトルを履修してないので、Wikipediaを読
物理学
-
17
キャッチャーは球をとるとき、直前でミットを下げる
物理学
-
18
ノーベル賞って仮説で取れるんですか?光量子仮説は現在も仮説なんですか?
物理学
-
19
人間は、音源の方向はどうしてわかるのか?
物理学
-
20
【 畳み込み積分 のτ 意味がよくわからないです 】 τ も時間みたいなものですか?もしくは過去の時
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
磁界中の平行レール上を運動す...
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
遠隔無線通信の謎・・・
-
科学とは?客観的に考えられた...
-
同時(性)の定義の意味、そして...
-
アポロ計画に関する秋山さんの...
-
π形回路のZパラメータはキルヒ...
-
合成抵抗値の求め方
-
コロナワクチンは癌になりますか?
-
池袋プリウス暴走事故に関して
-
奈良の鹿は物理的に世界的に、...
-
キルヒホッフの電圧則は法則で...
-
ボイジャーと無線通信についてね
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
探査機ボイジャーについての偽...
-
無効電力
-
血液型Bはあほと言われまちゅが、
-
コンデンサの難問
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
宇宙の4つの力のうち重力は、...
おすすめ情報