重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

R71月に車検を受けました、この電子車検証を今見ますと、最上段の日付がR5年1月24日になっています、この車検証は2年前の車検証と間違っているという事では無いですか、それとも上書きになっているのでしょうか。右端に有るICチップなどはさわっていません。R5年時もこのくらいの時に車検を受けました。

A 回答 (3件)

「記録年月日」または「交付年月日」は


車検証が「新たに」発行(交付)されると日付が変わるので、購入して発行された日から車検をするだけでは変わりません。

記載項目の「有効期間の満了する日」が更新されていくだけになります。

所有変更などがあった場合に「新たに発行」になるので、上部の年月日がその日になります。
    • good
    • 0

大昔の車検証も、記載に変更が少なければ毎回発行しませんでした。


継続の記述や印等が有っただけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございました。安心しました

お礼日時:2025/03/22 23:34

電子車検証は今までのように毎回発行はしません。


ICチップの情報を書き換える形ですので印刷されたものはそのまま使い続けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございました。今晩、たまたま見て、驚きましたが安心しました。

お礼日時:2025/03/22 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A