重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近運転免許を取得した者です。明日レンタカーを借りて友達を乗せてドライブをしようと思っているですけど、初心者がレンタカーを借りて友達を横に乗せるのは危ないでしょうか?免許を取った後は親を隣に乗せて簡単な道で練習していました。あんまり遠くに行く予定はなく、札幌市内を走る予定です。

A 回答 (7件)

…止めておきましょう。



>ちなみにトヨタレンタカーで車を借りる予定なのですが、借りる際にクレジットカードが必要と書いており、カードを持っていないので現金払いをしようと思っているのですが大丈夫でしょうか?一番低いグレードの車を借りる予定です。

https://rent.toyota.co.jp/static/guide/payment/

 ↑これをちゃんと読めてない時点で”社会人として”ダメなので、レンタカーに手を出すのは早いということです。

 とりあえず家族とかに付き添ってもらわず一人で普通に運転できるようになってから友達を乗せることを考えましょう。トヨタレンタカーは初心者・未成年でも原則貸すことになっていますが、店舗によって対応が違うから直接問い合わせてくれとも書いてありますよ?
    • good
    • 0

初心者に貸してくれない業者もあると聞きますので、そこも含めて確認した方が良いと思います。

    • good
    • 0

月1、2のレンタカーは1人乗りでした。

「犠牲者を抑制するため」
「運転感覚を忘れないため」でした。免許取得は19で新車を買ったのは23でした。
    • good
    • 0

私は30年前ぐらいに免許を取りました。


最初、レンタカーを借りてました。

初心者は、運転が未熟なことは、その通りだと思います。
これから、慣れてくると良いですね。楽しみですね。

私は初心者マークをつけたまま、1年間、自分の車でいろんな人を乗せて、いろんな場所に行ってました。

危ないかどうかは、あなたの心のタイプにもよると思います。

1.
他人を乗せると、その人との、おしゃべりに夢中になり、
右も左も後ろも注意して見ることが無くなり、危ない人。

2.
その友達に、もっと早く、遅いよ、スピード出してよ、
とか言われて、スピードを出してしまう危ない人。

3.
友達が乗ることで緊張が高まり、
ミラーを見たり、右左折時に顔を向けて、ミラーを見て、
そして、自分の顔を曲がる方向に見て、
自分の目で直接見てから、車線変更したり、
そのような一連の動きを忘れ、危険な運転になる人。

運転する距離ではなく、あなたの心の動きが重要です。
あなたなら、大丈夫です。できます。
がんばって、楽しみましょう。
    • good
    • 0

運転しないと、上手くならないからね。


安全に移動する事が、最重要です。
    • good
    • 0

保険はしっかりかけてください。


先日借りた沖縄のレンタカー屋は、
走って帰ってきてもらえれば、
車がどういう事態になっていても、
全く気にしていませんでしたね。
保険で、対応できるってことのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちなみにトヨタレンタカーで車を借りる予定なのですが、借りる際にクレジットカードが必要と書いており、カードを持っていないので現金払いをしようと思っているのですが大丈夫でしょうか?一番低いグレードの車を借りる予定です。

お礼日時:2025/03/23 00:41

こればかりは人によります。


友人は免許取った翌日にレンタカーで首都高走り抜けて千葉まで行ったそうです。
さすがに緊張で指がガチガチになったと言っていました。

個人差が大きいので人の話を聞いても意味ないと思います。
自分が、やろう、やりたいという気があるかどうかです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A