重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

?  参議院選挙で自民公明で過半数割れることなんて起こるのでしょうか?
信じられませんが・・・・?

A 回答 (9件)

野党が一致することは現状難しいので


自民党の優位は崩れません。
参議院選挙で自民公明で過半数割れとなっても
自公政権は続きます。
    • good
    • 1

ずーっと官僚に任せ なにもしない自民党と公明党・・



なにかしたとすれば政治とカネと選挙対策だけ

それなら国民や維新やれいわの方がマシとなります。
    • good
    • 0

現時点で全都道府県で、


野党統一候補者擁立とはなっていないので
それはナイと思います。
    • good
    • 0

政府が不安なら過去には革命が起こっていました



革命は成功すればヒーローです

失敗すればテロリストです

政府はテロリストを批判します。当たり前です

江戸幕府だって新撰組だってそうしました

テロリスト良くないよね

信じられないですか?

江戸幕府は滅びました

政府には終わりがあるのです

歴史が証明しています
    • good
    • 0

安心してください。


愚民どもは、土下座しながら「自民党の先生様から足蹴にされて唾を吐きかけられないと日本人冥利につきません!これからも我々愚民を愚弄してください!」と自民党に投票し続けますから。
「まさか?? 自民党が下野する事なんて起こ」の回答画像6
    • good
    • 1

今の野党の中に政権担当能力のある政党がいません。


だから、結局多くの国民が自民支持に行くでしょう。
国民の中に左翼はだめとあり、
となれば、保守政党にどうしても傾く。
    • good
    • 1

過半数割れする可能性は、もちろん、あると思いますが



数字を見ると、可能性が低いです。
そこまで、負けないでしょう。

そして、下野する可能性は ゼロです。
少数与党のままです。
    • good
    • 1

責任政党として、国政を支えていけるような環境が整ってきた今、


自民も一度立ち位置と金権政治を見直す機会でしょうね。
若干の混乱はあるかもしれませんが、
モリカケサクラショウヒンケン問題は
この際クリアにしましょう。
    • good
    • 0

石破が総理大臣のままではそうなると思います。

それに石破が辞めても政治や政策は直ちに改善されません。その状態で選挙すれば当然そうなるでしょう。米の値下げ、電気・ガス料金の据え置き、これを直ちに宣言しないとダメでしょう。それが石破や在庫一掃処分内閣にできるでしょうか。石破は国民のことを理解してないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A