重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外国人が日本の土地やマンションを自由に買えるようになったのは、今の社民党の前身の社会党の功績ですか。

質問者からの補足コメント

  • 外国人の土地取得について、1994(平成6)年、村山富市政権が世界貿易機関(WTO)の「サービス貿易に関する一般協定(GATS)を締結した際、外国人は全く規制なく土地取引ができる条件なしでの取引を認めたので、外国人は日本の不動産を自由に買えるようになったので、これは社会党の実績では?

      補足日時:2025/03/23 11:17

A 回答 (5件)

追記


国民も自由だから外国人を除外出来ないかな?って思っていました。教えて下さりありがとう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/03/24 07:06

No.3です。

 先の回答を一部修正します。

日本は自由主義経済を採用しており、外国人が不動産を購入することは基本的に制限されていません。 ただし、近年では安全保障上の観点から特定地域での規制が議論されています。 いずれにせよ、外国人が日本の土地やマンションを自由に買えるようになったのが、財産や土地は国のもので、個人の所有を認めない会主義を標榜していた社会党の功績のはずがありません。
    • good
    • 1

日本は自由主義経済を採用しており、外国人が不動産を購入することは基本的に制限されていません。

 ただし、近年では安全保障上の観点から特定地域での規制が議論されています。 いずれにせよ、外国人が日本の土地やマンションを自由に買えるようになったのが、社会主義を標榜していた社会党の功績のはずがありません。
    • good
    • 0

憲法にも移住.移転及び職業選択の自由、外国移住及び国籍の自由があり、財産権の自由もありますから社会党と云う訳ではないと思います。

    • good
    • 1

日本の会社も、米国のビルや土地を買ってますから、自由主義国は


お金さえ払えば、買えるのが基本でしょう。

ただし、中国は国のもので、個人は借用しかできないとの事、
そういう国の人には、売れない法律が必要と思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A