重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人は一気に寿命が短くなるようです。 命を削ってまで一日4杯のコーヒーを飲む人たちって、もう完全に中毒なのでしょうか? 命を削ってまで飲まなければいけない理由って何でしょうか?
理解できないのですが・・・。 万が一にも毎日4杯以上コーヒーを飲んでいる人がいるのであれば教えてください。 命削ってまでして、そこまでしてコーヒーを飲む理由はなんですか?

A 回答 (11件中1~10件)

コーヒーそのものより、砂糖を入れて飲むのが良く無いと言われています。


 糖分の取り過ぎは、ただでさえ血液中の中性脂肪値を上昇させ、動脈硬化の原因になり、また血糖値を上昇させ、糖尿病を引き起こす恐れもあります。
 砂糖とコーヒーの相乗作用で、より中性脂肪値が上昇するとも言われています。
 そのため、コーヒーを飲まれるなら、砂糖は一切入れずに、ブラックで飲まれることです。
 ブラックなら、あまり極端に多い量は良くありませんが、1日4杯程度なら、まず問題ありません。
    • good
    • 0

コーヒーの健康効果とかってTV番組で


4杯が最も死亡率が低いとしたグラフを見ました

飲まない人より4杯飲む人の方が死亡率が低く
5杯飲むと徐々に死亡率が上がる みたいな話
それでも5杯飲む人は飲まない人よりは死亡率が低い
みたいな番組でした。

生真面目な私は
朝、朝食、昼休み、3時休憩、の4杯です(笑)
気持ちの問題かもしれませんけどね^^
    • good
    • 0

コーヒーで「命を削る」という症例を聞いたことは有りません。


むしろ、コーヒーの健康効果という解説は多く知っています。
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/kourei …

私は、もう長い事、朝起床したら、秘密基地の下で自然を眺めながら、プレスコーヒーを約500cc、約一時間かけてゆったりとしたモーニングを頂くことか日課になっていますが、中毒にはなっていませんし、心身共に至って健康です。リラックスした一日を過ごせますよ。

何か、どこかの素人が考えた単なる感想を捉えておられるのかもしれませんが、まやかしの情報に右往左往されない方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

個人差があるみたい


喫煙していても、長生きしている人もいる。
カフェイン飲料をよく飲んでいる人でも長寿の人もいる
    • good
    • 0

そもそもそんなことはきいたこともありません。

タバコ吸う方がよっぽど命縮めます
    • good
    • 0

毎日4杯以上 コーヒーを飲んだら命が削れると言う、根拠はどこにありますか?


何かデータでも出ているんですか?
コーヒーを飲むという「行為」だけが大きくなって一人歩きしていませんか??
厳密に言えば コーヒー牛乳 だってアメリカンコーヒー だってウインナーコーヒー だって全部コーヒーです。エスプレッソ だってコーヒーだし カフェオレ だってコーヒーです。どのコーヒーをさしてコーヒーを1日4杯飲んだら命が削れるとおっしゃってるんですか????

そこまでしてコーヒーをけなす 理由が 私には分かりません。
    • good
    • 1

ソースはどこ?


またネットネタでしょ?

あのさぁ、「European Journal of Nutrition誌」の論文だと、連日3杯以上飲む人は、身体活動のプラスになる、BMIが下がる、中性脂肪との低下の関連性、血圧低下との関連性が有意と言ってるよ。
有意差があるんだよ。
1万4千例だから、そこそこ信憑性があるよ。
君の主張の違いを説明してよ・・・

できるかな?
    • good
    • 0

いくつかの研究では、一日2~3杯のコーヒー摂取は健康に良い影響を与える可能性があるとされています。

例えば、コーヒーに含まれる抗酸化物質やカフェインが、心臓病や糖尿病のリスクを軽減する助けになるという話も聞きます。
ただし、飲みすぎは逆に健康に悪影響を及ぼすことも。
特にカフェイン感受性が高い人だと、心拍数の増加や不眠の原因になることもあるので、自分に合った量を見極めるのが大事です。
お尋ねの4杯が飲み過ぎに該当するかどうかは個人差も大きいので一概には言えません。
4杯飲むから中毒は拙速すぎる考えだと思います。
    • good
    • 0

そも、コーヒー4杯で寿命が縮むという根拠は?出自は?


それに、コーヒーカップの大きさにも寄るでしょう。
大きなカップで3杯か、小さなカップで3杯かによっても変わるでしょ。
    • good
    • 0

そんなに簡単に線引きできる訳ない。


だから質問がおかしいよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A