重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

兵庫県知事の疑惑について、
パワハラがあったのか無かったのかも含めて 白黒はっきりするのはいつですか?

A 回答 (11件中1~10件)

第三者委員会は一部のパワハラを認めましたし、百条委員会もパワハラと考えられる事象があったことを認めています。



ただ、斎藤知事は昨年に兵庫県議会から不信任を出されたことで自ら辞職し、選挙を行った結果、再当選に至りましたので、県民はパワハラがあっても知事を信任するという答えを出しました。

もし県議会が再び不信任決議をしても、知事を再び辞職に追い込むことは出来ず、議会の解散しかなくなります。
それで県議会議員として、反斎藤派は県民の信を問うことになります。
    • good
    • 0

県議会議員が自分の秘書にやってるのがパワハラじゃないんなら、パワハラはないんじゃないですかねぇ・・


とは言え、志し持って選挙に臨んで勝ちぬいて首長になったのに、親方日の丸の役人がノホホンとしてたら 強く出ちゃうよね。
役人にして見りゃ、「親父にもぶたれた事無いのに!」って事でしょうけど。
    • good
    • 0

>それではSNSなどで パワハラなんて嘘だって言ってる人たちは何でしょうか?



フェイカーですよ!
昔は「オオカミ少年」と言っていました。
ここにも沢山居ますよ~
    • good
    • 0

パワハラについては、一般常識に鑑みてパワハラに該当する言動があったとされています。


しかし、この程度のパワハラにこれだけの時間と金をかけるべきなのかと呆れてしまいます。
上司だって人間ですから出来損ないの部下を罵倒して自身のストレスを発散しないと精神衛生上の問題が生じます。
パワハラして悪かったけど、された側(只今現在は被害を名乗り出た方はいないけど)も理由をよくよく考えるべきと思います。
    • good
    • 0

告発者の張本人が、お二人も無く成っては、調べようもナイわ。


斉藤氏はテレビ慣れ&スルー慣れで、避けるだけよね。
✽:故:安倍総理ん時の【赤木ファイル】事故と似た感じね。
=⊕‥‥‥兵庫県知事、文書関連の職員2人‥‥✟✟‥‥⊕=
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF262J90W4A …
    • good
    • 0

第三者委員会でも百条委員会でもパワハラがあったことは


確認されています

しかし齋藤知事が受け入れていないだけです
そもそも第三者委員会は、齋藤知事が数億円かけて
立ち上げた委員会なのに、結果が出ると受けれない

これでは、どんな委員会を立ち上げてもダメでしょうね
兵庫県民の民度の問題だと思います
    • good
    • 1

パワハラについては、3月19日の第三者委員会の發表に詳しくあります。


あったかなかったでいうとありました。
斉藤知事も反省してます。

ただ、本人がパワハラと訴えたのは、そのうち何件かわかりません。
(兵庫県幹部もいますし)
本当に一つ一つ白黒つけようとすると、警察の調査や裁判で決着しないといけないです。
    • good
    • 0

これ以上は待っていても無理です。


パワハラがあったところで謝罪して終わりですし。
    • good
    • 0

去年の夏に知事への不信任決議案の全員一致の可決とそれを受けた前知事の辞職で、県議会と前知事ではパワハラがあったことで決着はついています。


もし、万が一にパワハラがなかったとのことになると、県議会の知事への不信任決議案の全員一致の可決に対して知事選の選挙費用を含めての非常に大きな責任問題が生じます。
    • good
    • 0

あん!?


もう、とっくに白黒付いてますよ!
斎藤が真摯に認めないだけです。
狡賢い言い逃ればかりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
そうなのですね。
それではSNSなどで パワハラなんて嘘だって言ってる人たちは何でしょうか?

お礼日時:2025/03/23 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A