重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1人でご飯食べに行った時のこと。
1人だったので、別に誰も見ないし
化粧もせず楽な格好で行って食べてたんですが、
途中。店員さんに〇〇さんですよね?と声かけられました。
全然見覚えもなく、ビックリしていると、
△△(職場のたいして仲良くない先輩)の妹です。と言われ。
困惑してると、写真で見た事あります!と言われました。
すっぴん 変な格好だったので、すごい恥ずかしくなり、すぐ食べてお店を出ようとしたら、最後レジの所でもまたその人に笑顔で会釈されました。
あっちは写真を見て私の事知ってるのかもしれませんが、
私は妹さんなんか見た事もなく。
先輩とあまり話した事なくて妹さんがいる事も知らなかったので
ほっといてくれた方がよかったのに。と思いましたし
まだ先輩なら、見つかっちゃった!って思うだけですが、、
知らない妹さんだったので、すごい恥ずかしいし気分が悪くなりました。。

こういう事ってよくありますか?
変な格好をしていて気分が悪くなってしまった自分が悪いのでしょうか?
また皆さんなら、写真で見た事あるだけの人に声かけますか?

A 回答 (6件)

本来のマナーとしては、店員は声をかけないのがマナーです。


お互いに顔見知りなら別ですが。

店で食事をするというのは、お客さんのプライバシーです。
写真でしか見たことがない人に店員が「あなたを知っていますよ」というのは大変失礼です。

ただ、最近はそういう社交上のマナーを知らない人は多いです。
    • good
    • 2

会ったこともなく写真でしか見たことのない人を"本人"と確信が持てる人自体が非常に希少だと思います。


また、自分と直接繋がりのない人に初対面で声をかけられる人もまた少ないでしょう。
更には仕事中に客に話しかけることもできてしまう。(良くないことだと思うけど)
これらすべてができてしまう人となるとかなり限られてきますから、そういう人と遭遇する機会のある人もまた極めて少ないでしょう。

あなた自身がよくあることではないとわかっているのでは。

店員が客のプライベートに介入するのはNGだと思うけど。お店の雰囲気的には厳格さはない感じなのかな。
仮にあなたの立場で同じ経験をしたなら、不愉快とは違うけど嫌というかどうしようもできないモヤモヤした気持ちにはなると思います。
仕事中に声をかけてくるんだし、業務上で知り得た情報(来店客)をお姉さんに話しそうですしね。
    • good
    • 0

写真でしか知らないSNSの友達と偶然バッタリ、はあります。


でも何で自分のこと知ってるんだろう?と思う人からもありますね。
姉妹で服の貸し借りしてて、それが相手へのヒントになった事もありますよ。
    • good
    • 0

逆に、声をかけなかったらかけなかったで「なぜ声をかけてくれなかったの」と責められることの方が多いような気がします



妹さんが帰宅して先輩に「今日、店に質問者がきた」と伝え、それを先輩から職場で「先日、妹の店に来てくれたんですね、ありがとう」などと伝言ゲーム的に伝えられた場合、質問者はそれを聞いてどう思いますか?

声をかけられる側の気持ちなんて、かける側が事前に察知できるわけではないので、どちらが正しいかは何とも言えないと思います
    • good
    • 0

>こういう事ってよくありますか?


記憶にないです

>変な格好をしていて気分が悪くなってしまった自分が悪いのでしょうか?
変な格好でお出かけしなければいいだけでは?

>写真で見た事あるだけの人に声かけますか?
ひとによります
    • good
    • 0

相手が当惑すると思うから、声は掛けません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A