重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家を購入して、ローンを払って、子育てのための費用を払ってたら貯金が貯まらないから、投資ができなくないですか?金持ちはますます金持ちになって、ラットレース型の生き方の人をしている人はどこまでもラットレースで投資によって資産を増やすことはできないみたいな状況って続きますか?

A 回答 (4件)

子育ては、あなたが選んだことです。



家の購入は、あなたが選んだことです。

投資するか、投資しないか、あなたが選んだことです。
    • good
    • 0

・一つは「投資」をどうとらえるかということによります。



・家の購入自体を投資としてとらえることもできます。

・子育ての費用はまさに子どもに対する投資です。

・いずれもリターンがどうなるかは事前にわかりません。株式投資であれ、不動産投資であり、投資と名前がつくものはいずれもそうです。
(自国建て通貨での穀さぃ社債への投資などはかなり高い確率で事前にどの程度のリターンとなるかはわかりますが)。

・ラットレースがキャッシュフローがほぼトントンの状況が継続することととらえれば、それは多分、「生き方」というより結果的にそのようになっている状況だということ、あるいはそのような形を選択しているということでしょう。

・例えば家の購入はやめて目先的には現金支出が少なくなる賃貸の生活を選択し、その分の資金を投資信託の積み立てに充当するなどの選択は、しようと思えばできる場合もありそうです。

・自分自身ではコントロールできない部分もありますが多くの場合、自分の選択の余地はそれなりにはある場合が多いと思われ、となると「どこまでも」「続く」とは言い切れないと思います。
    • good
    • 0

>家を購入して、ローンを払って、子育てのための費用を払ってたら貯金が貯まらない



資産形成している人も同じように、家を買って子育てしていると思います。
※家を買うかどうかはいろいろあると思いますが

資産形成には、収入の増加と支出の適正化が有効です。
収入に見合った支出でないと資産形成は難しいと思います。

あと、最も大事なのは、「投資は余剰資金」を忘れないことだと思います。

当たり前のことばかりですが、それができないと、自分も庶民ですが、資産は増えないと思います。
    • good
    • 0

現実問題ですね。


収入が限られているのは仕方ない。
転職も考えるか、支出を減らすしかない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A