
No.29ベストアンサー
- 回答日時:
JAが問屋を監視していないことが原因ですので、JAに抗議をするべき
JAは農家の支援や販売ルートの確保を目的とした組織ですが、流通業者(問屋など)が価格をつり上げる動きを許している のであれば、農家にとっても不利益になりかねません。
No.28
- 回答日時:
面白いと思いました。
そういう発想って大事だと思います。頭ごなしに理詰めで否定する人って、頭堅いと思う。
面白いアイデアって、鼻に付くものです。
回答好きのユーザーは質問者を自分より格下と想像してるので、
格下が決め付け調で語ってると余計に撃破したくなるんでしょうね。
No.26
- 回答日時:
No.25
- 回答日時:
意味は無いですね。
転売ヤーも多いかもしれませんが、家庭で買い込んでいるものもかなり多いでしょう。これらに不買って意味無いですね。足りない足りないと騒いで、政府に前倒しの対応を迫る方が現実的では無いでしょうかね。一部の人が不買運動したところで「いらない人も居るから大丈夫」という誤ったシグナルを送りそうです。
No.23
- 回答日時:
石バカ総理と在庫一掃処分内閣ではどうしようもないですね。
農水大臣のおどおどしたもののいいようには腹が立ちます。ひとこと「米が値下がりするまで備蓄米を放出し続ける」と言えば済む問題なのですが。田植えはこれからですから、平成8年度の作付面積をうんと増やすことはできるんです。国民あっての政治ではないのか?
No.22
- 回答日時:
お好きなようにしてください。
そのハンドルネームから察するに、値段に関係なくコメは控えたほうが健康にいいくらいでしょう。しかしながら、前提となる知識が間違っていることは指摘しておきます。最近のコメ価格高騰を受けて、輸入は急増しています。
高い関税はかかっていますが、かつての国内米の値段に合わせて決められた関税額(1キロ当たり341円)だから、今では十分に割安です。
緊急輸入と聞くと1993年の不作を受けての「平成の米騒動」を思い出しますが。当時は政府がコメの流通を統制していたから、政府自身が輸入する必要があったのです。
当時と今では事情がだいぶん違います。今は「半自由化」とでも言うべき状態で、一定量は政府が関税ゼロで義務的に輸入している(ミニマムアクセス)一方、その枠外では関税払えば輸入できます。ゆえに前出の、コメの輸入を増やしているのは商社などです。それで全体の値段が下がらないのは、単に何事も急にはできないからだろうと想像します。
また、値段が上がっているおかげで、来年はコメの作付面積が増える見込みです。今でこそ米不足が騒がれていますが長期的に見れば一人あたりの消費量が減っているため需要は右肩下がりです。なので生産者側は作りすぎないよう生産調整している状態です。休耕田にしたり、飼料用米を作ったり。もしコメ価格が下がるほど大規模な不買運動したら、「じゃあコメ作ってもしゃーない」と生産者側が考えてしまい、かえって逆効果かもしれません。

No.20
- 回答日時:
その通りです!
高くなったら買わなければいい!
高くとも買うバカがいるからいつまで経っても価格は下がらないのであって、買わなければ価格が下がるのは当たり前のことよ。
その事に気が付いたあんたは天才だね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
備蓄米を業者を通さずに国民に売ってくれないのはなぜですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
コメの不買運動で買い占め業者を破綻させられませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
凶悪犯人にも人権はあると思いますか!?
倫理・人権
-
-
4
どうして米の不買運動をはじめないの?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
米の輸入について
経済
-
6
日本は核兵器を作れるのでは?
政治
-
7
齋藤兵庫県知事のパワハラについて
政治
-
8
NHKが赤字だそうですが、まだNHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
9
高市早苗さんを応援していたのてですが、こうなったら自民党を飛び出して新党を結成すればいいと思いません
政治
-
10
ガソリン車にハイオク入れ続けたら調子良くなりますか?
国産車
-
11
チキンラーメン、そんなに美味しくない気がします。 なんで未だに売れてるのでしょうか?
ファミレス・ファーストフード
-
12
教えて!gooで政治的アピールする人ってなんなの?
政治
-
13
料金の安いガソリンスタンドでいれると、燃費が悪くなったりガソリンの減りが早いとか関係ありますか?
環境・エネルギー資源
-
14
セルフレジ
その他(買い物・ショッピング)
-
15
生活保護受給者です。 月128000円 家賃と携帯代引くと、77000円残ります。 この77000円
節約
-
16
民主主義において斎藤知事が2度にわたって兵庫県民に選ばれた、これ事実ですよね?
政治
-
17
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
18
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
19
テレビは何でそんなに斎藤さんをイジメるのでしょう?
メディア・マスコミ
-
20
小学生と中学生の給食制度は廃止すべきだと思います だって、地球の食料が無くなってしまうので、人間は全
教育・文化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
働かない男は犯罪者と何が違う...
-
一番恵まれていた世代はいつで...
-
LGBTの話を学校でして良くて、...
-
日米交渉にトランプがでしゃば...
-
聞き間違い? 並ぶしかない万博!
-
明治100年(1968年)では「明治...
-
愛知県の装置メーカー
-
大阪万博の失敗を(密かに)願...
-
若者の正規雇用が増えたのに、...
-
産めよ!増やせよ!と言ったら...
-
高校の制服は必要
-
並ばない万博で大行列 何が問題...
-
大阪•関西万博で持ち込んだら便...
-
日本の人口減少は計画的なもの...
-
なぜ個人の能力で収入が変わる...
-
女性の社会進出が少子化の原因...
-
46%辞退
-
米国って日本でアメ車が売れな...
-
貿易関税 について
-
●周辺•近辺の (老舗)小売店等は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ個人の能力で収入が変わる...
-
備蓄米を業者を通さずに国民に...
-
コメの値段が下がらないので不...
-
コメの不買運動で買い占め業者...
-
夫婦別姓が続くと何故祖先が分...
-
兵庫県知事のパワハラ事例を見...
-
少子化の原因について質問です...
-
詐欺の振込先
-
ロシアとウクライナの戦争が始...
-
昨日、悠仁さまの記者会見があ...
-
政治家が(秘書や関係者等に)恫...
-
貧乏人の子だくさんはもう古い...
-
フードロス=絶対悪という考え...
-
コメ価格はちょうどいいと思い...
-
●結局、“新型コロナウイルス”の...
-
なんで今日本がこんなに 未来に...
-
ねずみ みそ汁について
-
カスハラについて
-
同性婚とか夫婦別姓をやりたい...
-
やはりニュースは政治関連以外...
おすすめ情報