重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先週一時停止でお巡りさんに捕まりました。9千円です。今年の12月に免許更新です。ゴールドカードにならないですか?

A 回答 (15件中1~10件)

ゴールド免許という意味であれば、なりません。


2025年3月10日に違反したとするならば、最短でその5年後以降の更新でゴールドになります。もちろん、その後違反をしたのであれば、最後の違反から5年後以降です。ちなみに、ゴールド免許にメリットがないような回答も見られますが、任意保険ではゴールド免許の場合に保険料が安くなるところが多いですから、その時の違反金9000円に加え、任意保険の保険料でも金銭的に損をすることになります。

なお、クレジットカードのゴールドカードという意味であれば、審査に通り会費さえ払えば、違反歴と関係なくゴールドカードに変えることは可能です。
    • good
    • 3

ちょうど今日から


マイナと免許
一緒になるから
ゴールドでも
あまり意味ない
見せびらかせない
自慢できなくなりそうですよ。
    • good
    • 2

残念ですが、なりません

    • good
    • 2

ならないです。

    • good
    • 2

金粉を塗れば良いだけです。

    • good
    • 2

なりませんね。


ブルーになる。

ゴールド免許の条件としては、免許の有効期限の年の誕生日から41日前の日以前の5年間無事故無違反である必用がある
    • good
    • 2

ならないですね。


12月に更新した免許証はブルーになります。
    • good
    • 2

なりません。


次回更新から5年後の更新まで無違反ならゴールドカードになります。
免許更新して直ぐに違反で捕まると約10年ブルーです。
    • good
    • 2

質問の趣旨と違う回答ですみません。




一時停止は、警察官がタイヤの回転が停止したかどうかを、たぶん、真横あたりからなどの見やすい位置から見ています。

あなたは、たぶん、タイヤの回転が停止しなかっと、警察官が判断したのでしょう。

ふつうは、タイヤの回転が停止すると、運転者は車の加速感・減速感をが無くなったと感じます。
また、タイヤの回転が停止すると、車のボンネットがいったん沈んでから浮き上がる感じにもなります。


一時停止の正しい方法は、「二段階停止」です。

● まず、最初の一段階目です
一時停止線で、約3秒間の一旦停止。

● 次は、二段階目です。
周囲の安全が確認できる位置まで前進して、安全を確認する。
安全を確認出来たら、発進する。


★ 警察画の一時停止違反の確認は、前記の一段階目か二段階目のどちらかを、1回だけを停止を監視しています。
一時停止の時は、前記の車の加速感・減速感が無くなったと感じたり意識したり、または、ボンネットがいったん沈んでから浮き上がることを感じる事です。


一時停止の正しい止まりかた 二段階停止です
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E6%99% …

---

私の家の近くにも、一時停止が有り、月に1件以上は事故が有ります。
時々、警察官が一時停止違反を監視しています。
前記の様に、タイヤの回転が止まったか見やすい位置で、運転者からも見える位置に、警察官が立っています。


この交差点に警察官がいない時・・・。

タクシーやバスや、名の知れた大手の配送業者のトラックは、ちゃんと、二段階停止をします。
おそらく、会社の交通安全教育や、交通のKYT(危険 予知、トレーニング)徹底されているのでしょう。

また、高齢者免許更新時の「実車指導」でも「二段階停止」を厳しく言われるのか比較的「二段階停止」をするし、初心者マークの車も「二段階停止」をしますね。

「二段階停止」どころか、一時停止をまったくしないのは、前記以外の人たちが多いように感じます。
    • good
    • 2

はい、なりません、略式起訴されてます。

点数も引かれています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A