
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3 です。
「お礼」に書かれたことについて。お役所とか、○○機構とか、天下り・行政利権べったりの企業にお勤めですか?(民間でも、NTTとか郵政とかJRのような旧官庁系、電力会社、メガバンクのような護送船団企業)
同じ年度入社(入庁)なら、「学歴、勤務年数」に応じて給与が決まり、実力・実績・職種や業務内容(もちろん「窓際」でも)で勤労環境や給与がそれほど変わらないような。
競争の激しい民間企業、特に外資系では、あなたの言うような恵まれた(!)環境のところはほとんどないでしょう。
あなたがそういう恵まれた組織に入り込んでいるのであれば一生しがみついていればよいですが、そんな組織が存続すること自体が日本のリスクですね。
ありがとうございます。
あなたの回答のようだったら良いですね。
でも、実際は上手いことやってる人たちがいる。
自分もそうなれたらと少し夢見ます。
No.4
- 回答日時:
神経が図太くて、図々しい性格なら
その通りです。
しかし、そんなにタフな人は滅多に
いないのが現実です。
周りの軽蔑の眼、扱いに耐えられなく
なるのがほとんど全員です。
タフの他に、会社に関心を無くす(他に関心を移す)ことで、気にならなくなるというのもあると思います。
周囲は結構情報通で、左遷の本当の理由を知っており、左遷される側に非が無ければ、軽蔑もないでしょう。
よって、「ほとんど全員」となんだか、どっから持ってきた自信と断定かしりませんが、私は、「ほとんど全員」と聞いて、そうか!全員そうなるんだ!とは思わず、「何を言い切ってるんだろう。この人」という感想です。
強引に丸め込もうとしてはいけません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
それは「その時点での収入が減る」「一生収入が増える可能性が消える」ということです。
結果として「生涯所得」が大幅にダウンします。
「何とか一人で暮らしていければいいや」という程度の収入以下になるかも。
ありがとうございます。
「一生」「大幅」色んな言葉を付けて怖がらせ効果を増加させようという工夫をしていただきました。
収入が減るとは限りません。
収入同じで、担当業務や配属が変わるというのもあるでしょう。
在職期間と年金にも反映されるかもしれませんが、減る幅というのは、解りません。(増えていたであろう分との差も計算するのは難しいでしょうね。)
「何とか一人で暮らしていければいいや」という程度の収入以下になるかも。
↑好きですね。怖がらせようとするの。
No.2
- 回答日時:
私が勤務していた先には左遷と言う制度はありませんでした。
その代わり「職務開発的出向」を命じることが出来まして、資本関係の無いような中小企業に自分で求職活動をして再就職させる事により、他の社員からは見えなくさせる訳です。
この制度は一応合法ではありますけれども、実質的にクビですからグレーゾーンに該当します。
左遷、、って「制度」なんですか?
左遷にせよ、職務開発うんたらにせよ、
”そうなったほうが楽ではないか?”←という質問です。
グレーか黒かとか、
色んな面で的外れ回答ですね。
でも、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
窓際って職場の中で孤立してると思うんです。
大勢の中での孤独に耐えられるかどうかでしょうね、存在が無いようになるって結構メンタルに来ますからありがとうございます。そうですね。
一応、戦力外でも雇用してもらえる余裕がある組織でしょうから、この間を利用して自己研鑽に励むも良し、プライベートや趣味に時間を費やしても良いでしょう。
最前線で気を遣って働くより良い気がします。
まあ、理解者や話し相手はどこにおいても少しはいるものです。
(だけどパワハラはやり返します。)
左遷と窓際族になりたいです。
してほしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 次のような職場なら転職を考えますか? ◯自分が作った業務基盤が軌道に乗った時点でお払い箱扱いされ、そ 16 2024/04/01 16:27
- その他(悩み相談・人生相談) 今まで何してんでしょうか。高卒後は自衛隊に入ったけれど朝6時から夕方5時までの休日26時間の超ブラッ 2 2023/10/11 19:35
- 日本語 左遷はなぜだめなの 9 2024/02/05 10:01
- 転職 53歳既婚男です。 年収約800万商社勤務、中間管理職です。 仕事の責任感(目標、ノルマ)や仕事時間 16 2023/08/23 06:44
- 戸籍・住民票・身分証明書 区市役所の窓口業務は簡単な方が良いですね? 1 2023/07/09 01:09
- その他(悩み相談・人生相談) 前の会社に戻りたくて鬱になりました 7 2023/10/24 23:44
- その他(悩み相談・人生相談) 人生のハイライトはいつでしたか、私は童貞卒業の時がハイライトだったきがします。 2 2023/11/26 12:53
- 新卒・第二新卒 新卒早期退職です。私は甘えだったのでしょうか 6 2024/05/15 20:04
- 就職・退職 息子が家から出て地方で就職しました。22歳です 退職金がない会社なのでiDeCoを勧めようと思ってま 7 2023/11/26 22:49
- その他(悩み相談・人生相談) 窓際族で良いと思えますか?確かに勤めてたら、最低限の給料やボーナスは貰えますが。 窓際族で良かったと 1 2024/11/17 15:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ季節で秋が人気あるのですか?
地理学
-
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
自死は本当に悪いことなのでしょうか。 私は未成年の時結婚して専業主婦のまま離婚をしました。 もちろん
離婚・親族
-
-
4
以下の願望を叶える方法はありますか? 女性、美人が多い職場で働きたい。 年収は高い仕事に就きたい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
一従業員が、会社に内緒で得意先の特定の人だけに、プレゼントをあげているが、これって、いいんですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
高校の留年に関して質問です! 僕は毎日出席しているのですが、 授業中は殆ど睡眠時間で、 テストで全科
その他(教育・科学・学問)
-
7
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
8
原子力発電と再生可能エネルギーの発電って、時期を200年ぐらいずらして双方を利用できないの?
環境・エネルギー資源
-
9
「漢」と書いておとこと読んだり、力強いとか頼もしい人みたいな意味で使われることが多いようですが、 昔
その他(教育・科学・学問)
-
10
貴方にとって仕事とは?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
わたしは間違ってるでしょうか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
「飛行機はね。パイロットの根性と気合いと責任感で空を飛んでるんだよ」……理論的に否定できますか?
その他(自然科学)
-
13
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
-
14
物体の切断のしにくさはなにできまりますか?モース硬度ですか?現在速度を与えた物体を鋭利なもの(ひもや
物理学
-
15
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
16
「テレコになる」という言い方はもう古いのでしょうか? よく言っちゃうんですけど
日本語
-
17
キリンは高い所にある食べ物を食べたいから体がめっちゃ大きくなったのですか?動物
生物学
-
18
この文章で伝わるでしょうか?
日本語
-
19
横浜駅の飛び降りによる巻き込み事故について
事件・事故
-
20
キツい働き方してる人もいっぱいいると思うんすけど、今が夜明け前の苦しさみたいなもので?
経済
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アムウェイに勧誘されました
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
計画休暇 コスモス薬品のパート...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
作業を他部に丸投げする場合、...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
スーパーの正社員の仕事は何か...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
自営業は敗者なの?
-
ホワイトカラー的な仕事につい...
-
金曜夜のサイゼリヤで 近くの席...
-
29歳で警視?
-
皆さんはどんなことをしてもら...
-
社労士さんの依頼料金
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇の目的
-
この対応(答え方)は適切ですか?
-
最低賃金ぎりぎりの職場は、ど...
-
【緊急】社会人に深刻な相談が...
-
トランプが関税をかけると言わ...
-
良く会社を首になったり自主退...
-
29歳で警視?
-
高所得のビジネスマンは自己投...
-
宅建士を取って副業するのって...
-
難聴
-
人生においてこの大きな差について
-
アイデアを商品化するためには...
-
スーパーの正社員の仕事は何か...
-
自分が損をするパターンの人間...
-
野菜の収穫できる大きさの判断
-
後、どのくらいの未来で週4勤務...
-
基本給と固定残業代って何か計...
-
行政書士や社労士といった士業...
-
左遷とは窓際族って、かえって...
-
作業を他部に丸投げする場合、...
おすすめ情報
○ 左遷とか窓際族って
誤 左遷とは窓際族って