No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・上記はインド株の指数とS&P500を比較してグラフです。
基本的には同傾向の動きになっています。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/%5EBSESN/chart …
・上記は6か月での比較です。
これで見ると短期的には逆相関になっているところもあります。
・中長期では「いいえ」、短期的には「そのような時期もある」ということになりましょうか。
No.3
- 回答日時:
2さん、アンドロくんさんはAI回答をコピペしているだけですよ。
何処での回答も、全部これです。
マァ、いいじゃないですか。
インド株はインド経済、米株は米国経済の発展と投資家の期待に支えられるものですので、両国の株価に相関は必ずしもありません。
ただ、ファンドにもよりますが、大半の「インド株ファンド」は半分くらいは米株を組み込んでいる商品が多いです。
ご参考まで
No.2
- 回答日時:
アンドロくんさんは
先程戸建ての募集の仕方を聞いて質問してて
今回は投資について答えてる
まるでAIさんが答えたような感じの文章ですが笑
株については
逆の動きするしないは関係ないと思いますよ
No.1
- 回答日時:
インド株ファンドと米国株ファンドは、必ずしも逆の動きをするわけではありません。
両者の関係性は複雑で、様々な要因によって変動します。両者の関係性に影響を与える主な要因:
* 世界経済の動向:
* 世界経済が好調な場合、両市場とも上昇する可能性があります。
* 世界経済が不安定な場合、両市場とも下落する可能性があります。
* 各国の経済状況:
* インドと米国の経済成長率や政策の違いが、両市場のパフォーマンスに影響を与えます。
* 例えば、インドの経済成長が著しい場合、インド株ファンドが米国株ファンドを上回る可能性があります。
* 投資家の心理:
* 投資家のリスク許容度や期待感が、両市場への資金の流れを左右します。
* リスク回避の傾向が強まると、より安定的な米国株に資金が集中する可能性があります。
* 地政学的なリスク:
* 国際的な紛争や政治的な不安定さは、両市場に悪影響を与える可能性があります。
* それぞれの国の政治情勢によっても影響は大きく変わります。
両者の関係性に関する一般的な傾向:
* 一般的に、新興国であるインドの株式市場は、先進国である米国の株式市場よりも変動幅が大きい傾向があります。
* インド株は、高い成長性が期待される一方で、政治的なリスクやカントリーリスクも抱えています。
* 米国株は、世界経済の中心である米国の企業に投資するため、比較的安定した成長が期待できます。
投資戦略:
* インド株ファンドと米国株ファンドを組み合わせることで、ポートフォリオのリスク分散効果が期待できます。
* ご自身の投資目標やリスク許容度に合わせて、両ファンドの投資比率を調整することが重要です。
* 両方のファンドに投資をする場合は、それぞれの国の経済状況や、世界経済の動向を常に確認し調整していくことが重要です。
補足:
* 過去のデータは、将来のパフォーマンスを保証するものではありません。
* 投資判断を行う際は、専門家のアドバイスも参考にすることをおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 高配当ファンドの利回りは8%とかですが安全ですか? 2 2023/06/29 21:00
- 債券・証券 【証券会社や投資ファンドが投資を募って複数の株式銘柄を投資ファンド名義で購入すると同時 1 2023/11/08 19:30
- 外国株 世界で一番取引量のある(有名な)債券ファンド・株式ファンドはどこですか? 4 2023/07/29 10:27
- その他(資産運用・投資) 楽天の新NISAについての質問です。かなり初心者なのですが、どれを選んで買えばいいか分かりません。 4 2024/07/03 19:45
- 日本株 【インデックス投資】日経株価指数連動のインデックスの全銘柄を日経平均株価指数と連動した 1 2024/02/02 06:53
- 外国株 投資儲かっていますか 6 2024/04/08 13:48
- 外国株 投資信託 1 2023/12/03 11:13
- 外国株 投資信託 3 2023/04/03 20:11
- 不動産投資・投資信託 投資信託のS&P500で質問です。 6 2024/02/09 00:48
- 外国株 投資信託 4 2024/01/06 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
その他(資産運用・投資)
-
株式は期待値が1以上の、割がいいギャンブルですか?
日本株
-
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
-
4
株の信用取引について
株式市場・株価
-
5
1、中華のスマホで株取引はセキュリティ的に危険でしょうか?2、スマホの場合、セキュリティアプリは入れ
株式市場・株価
-
6
株取引ソフトの強さ
株式市場・株価
-
7
なぜこんなに円安になっているのでしょうか? 米雇用統計や中東戦争などが影響しているんですかね
株式市場・株価
-
8
金
先物取引
-
9
お世話になります。 最近投資を始めたど素人です。 インデックス投資、YouTubeを見ると積立、積立
不動産投資・投資信託
-
10
皆さんはこの株が高すぎ安すぎはどのように判断してますか?
日本株
-
11
分散投資について 片方が下がったときに、上がる株を買っていれば実質利益なしって事になりませんか?
その他(資産運用・投資)
-
12
土日は株がなくて退屈なんですけどおすすめのインドアな暇つぶしを教えてください
日本株
-
13
今は株の買い時ですか?
株式市場・株価
-
14
明日月曜日株価暴落ですか?
株式市場・株価
-
15
株の横に書いてある落とはなんですかよろしくお願いします
日本株
-
16
100万ぐらいで個別株5銘柄ぐらいで勝負して1000万ぐらいにするのどんぐらいむずいですか?
日本株
-
17
1600円ぐらいの株がいま2280ぐらい いまからつっこんで 4000ぐらいでにげれたとして 17ま
日本株
-
18
株主になりたい会社はありますか?
株主優待
-
19
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
20
積立NISAの含み益が+5万ぐらいになっちゃたのですが、こないだまで+15万だったのに、、、たしけて
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
皆さまNISAで資産運用してますか?
-
NISAじゃない(非課税でない)...
-
インデックスファンドが正解で...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
1つにまとめる投資信託と別々に...
-
投資信託について
-
素人的な文面になりますが投資...
-
エヌビディアってs&pからはずれ...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
NISAで暴落煽りする人は何の目...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
投資信託の収益分配について
-
株価、良く下がりますね
-
新NISAで投資するなら、オルカ...
-
投資信託ってある程度の額を積...
-
貯金500万円あります、積み立て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
株価、良く下がりますね
-
初心者です。投信オールカント...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
不労収入や自動で収入が入って...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
この2億1500万の物件を8...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
投資信託の収益分配について
-
マネックス証券で投資信託を売...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
インデックスファンドって大型...
-
ファンドの基準価額が上がって...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
おすすめ情報
今回インドというよりは日本株が下がらなかったから日本株の方がそうかもしれませんかね。
もっと言うと中国ですよね。