
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカで銀行口座がなければ小切手の換金はできません。
銀行口座を開設する場合、アメリカ市民・長期滞在者のみに与えられる番号であるソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)が必要であるため、旅行者では銀行口座は開設できません。日本に帰ってから、日本で唯一米国のドル小切手が換金できる「SMBC信託銀行プレスティア」で口座を開設して換金するしかありません。 まず、口座開設費用として確か5千円か1万円を取られました。 また、小切手換金の際は、デポジットとしてやはり5千円か1万円を預けさせられます。 小切手が落ちたことが確認されればデポジットは戻してもらえます。 私が口座を開設したのは5年以上前ゆえ、正確なところは忘れてしまいました。 かつては、他の日本の大手銀行でもドル小切手が換金できましたが、政府のマネーロンダーリング規制が厳しくなり、「SMBC信託銀行プレスティア」以外ではドル小切手の換金ができなくなりました。
因みに、「SMBC信託銀行プレスティア」の口座には、50万円以上の日本円か2千ドル以上の米ドルを常に預けておかなければ、月に2200円の口座維持手数料を取られるので、注意してください。
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
別の方のご回答も拝見しましたが、アメリカの銀行では口座無しでは無理なのですね…。
信託銀行は口座開設からしなければならず、出来るならアメリカで、と思っておりましたが、帰国してからになりそうですね…。
重ねて質問でたいへん申し訳ないのですが、信託銀行で口座を開設したらすぐに小切手換金の手続きは出来ますでしょうか?
No.5
- 回答日時:
質問者さんの理解はまだ間違っているようですね。
三井住友信託銀行株式会社は、東京都千代田区丸の内に本社を置く、三井住友トラストグループの完全子会社の信託銀行ですが、メガバンクの三井住友銀行やSMBC信託銀行などを傘下に置く三井住友フィナンシャルグループ(SMBCグループ)とは直接的な資本関係はなく、互いに独立した企業となっています。 SMBC信託銀行はSMBCグループであり、三井住友トラスト・ホールディングス傘下の三井住友信託銀行(SMTB)と直接的な資本関係もない、別の信託銀行です。SMBC信託銀行プレスティアは、SMBCグループが、アメリカのシティグループ傘下の日本法人で、主に富裕層を顧客としていた「シティバンク銀行(シティ銀)」のリテールバンク部門の預金2兆4400億円と、32支店及び約1,600人の従業員を400億円程度で取得して、SMBC信託銀が業務を引き継いだものです。
No.4
- 回答日時:
小切手は買取りではなく取り立てゆえ、口座を開設してもすぐに入金されるわけではありません。
よってデポジットを積まさせられるのです。No.1
- 回答日時:
まず、バンク・オブ・アメリカ(Bank of America)での換金についてですが、一般的に、アメリカの銀行では口座を持っていない人の小切手を現金化することは非常に稀です。
特に、旅行者の場合は難しいことが多いです。これは、マネーロンダリング防止などの観点から、銀行が慎重になっているためです。バンク・オブ・アメリカの窓口で、ご自身の状況(旅行者であること、口座を持っていないこと、小切手を換金したいこと)を説明し、相談してみる価値はあります。しかし、残念ながら換金できない可能性が高いことを念頭に置いておいてください。
次に、日本での換金についてです。
「日本で唯一換金出来ると書いていた銀行」 がどこを指すのか具体的に分かれば、より正確な情報をお伝えできます。通常、日本の銀行で外貨小切手を取り扱う場合、その銀行に口座を持っていることが前提となります。もし、その銀行が口座開設なしで換金できると明記しているのであれば、例外的な対応をしている可能性があります。
口座開設が必要な場合、その銀行で新たに口座を作り、小切手の「取立」(とりたて)という手続きを依頼することになります。「取立」とは、日本の銀行が海外の銀行に小切手の代金を請求し、入金してもらう手続きのことです。ただし、取立には数週間から1ヶ月以上かかる場合があり、手数料も比較的高額になることが多いです。
※まとめと、追加の選択肢
バンク・オブ・アメリカで交渉: ダメ元で、事情を説明して換金できないか交渉してみる。
「日本で唯一換金できる」銀行を特定: その銀行のウェブサイトを確認したり、直接問い合わせたりして、本当に口座開設なしで換金できるか、手数料はいくらか、などを確認する。
日本の他の銀行: 口座を持っている銀行、または新たに口座開設を検討している銀行に、外貨小切手の取立が可能か、手数料はいくらか、などを問い合わせてみる。(ほとんどの場合、取立には時間がかかり、手数料もかかります)
小切手の発行元に相談: もし可能であれば、小切手の発行元に連絡し、別の支払い方法(例:電信送金)に変更できないか相談してみる。
(最終手段)アメリカの知人: もしアメリカに信頼できる知人がいれば、その人に小切手を換金してもらい、現金や送金で受け取る方法を相談してみる。(ただし、トラブルにならないよう慎重に)
注意点
小切手には有効期限があります。期限切れには注意してください。海外での金融取引には、思わぬリスクが伴うことがあります。慎重に情報収集し、判断してください。旅行中の貴重な時間を割いて大変かと思いますが、いくつかの選択肢を検討し、ご自身にとって最善の方法を見つけてください。
詳細なご回答ありがとうございます。
口座がない場合はかなり難しいのですね…。
「日本で換金出来る銀行」はネット調べで三井住友信託銀行で口座を持っている場合のみ可能と書いており、それを考えておりました。(三井住友信託銀行に口座を持っていないので、新たに開設→そこから小切手換金、と考えております…)
中々厳しそうですがバンク・オブ・アメリカでダメ元で一度聞いてみます。ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デビットカードの不正利用についてです、有識者様至急回答お願いします。数日前からFacebkに300~
クレジットカード
-
給料が振り込まれず困っています。 3月の半ばで2年間勤務した職場を退職しました。 3月末までの勤務予
所得・給料・お小遣い
-
海外旅行にクレジットカードを持っていく場合、VISAだけでは対応できないでしょうか? 今度ヨーロッパ
クレジットカード
-
-
4
この赤いのなんですか?
建築学
-
5
給料の振り込み先を指定されました 三井住友住吉支店です 行くには遠いのですが、オンラインで口座開設は
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
ファミレスにてクレカで支払いをした際にクレカを抜き忘れ帰宅しました。 翌日にクレカが無いことに気が付
クレジットカード
-
7
これは購入していい商品ですか?偽物ですか?
ドライブ・ストレージ
-
8
診断書
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
フランスで8万円のものを購入したのですが、関税は含まれてないと書いてありました。おそらく日本で届いた
その他(税金)
-
10
クレジットカードの券面にシンプルデザインが増えた理由
クレジットカード
-
11
さっき セブンイレブンで支払いをしたのですが金だけ自分で入れるセルフレジです で 電気代 ¥1281
その他(お金・保険・資産運用)
-
12
新札の問題
物理学
-
13
よろしくお願いします。 先日、トイレが詰まり、業者を探したところ980円〜とあったのでLINEして電
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
GPTはなぜ間違えるのか?Q>借金について、利息をあらかじめ払った場合には戻ってきませんか?
カードローン・キャッシング
-
15
クレジットカードで注文した商品をキャンセルしたんですけど、支払い確定日までに変更か反映されず、キャン
クレジットカード
-
16
加盟店が規約違反していることをクレジット会社に報告したら、カード会社は加盟店に注意等しますか?(少額
クレジットカード
-
17
過払い請求
カードローン・キャッシング
-
18
クレジットカードは無職でも作る事は可能ですか?障害年金の65000円で作る事は出来ますか?
クレジットカード
-
19
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
20
濡れ手で泡を掴む以外
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金(ゴールド)価格がものすご...
-
5月のGW期間中に精神障がい者...
-
三万ドルを、海外から送って下...
-
楽天カード申し込み
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
UFJ銀行カードローン
-
100円札とか500円札って今も使...
-
アメリカ小切手の換金
-
御霊前の五千円って五千円がい...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
新札ってなんか数えにくくない...
-
給付金
-
質問です。交通事故についてで...
-
診断書の価格
-
ブランドバッグがすごく欲しい...
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
トランプ関税はなぜ豪とNZに何...
-
至急 これ探してます メダルと...
-
金券ショップに買取した場合、...
-
この状況でお金を返してもらえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一万円札がちぎれました、、 も...
-
思ってもいなかった退職金
-
100円札とか500円札って今も使...
-
この状況でお金を返してもらえ...
-
お金なんて、持っているだけだ...
-
喫煙の罰金を支払う方法
-
アメリカ小切手の換金
-
繰越残高
-
イベントの景品って、経費で落...
-
米ドル札を新札で手に入れたい...
-
頂き女子リリちゃんについて。 ...
-
質問です。交通事故についてで...
-
恋人とのお金の管理について(彼...
-
むかし、暗号資産(仮想通貨と...
-
アプリのエアーウォレットとは...
-
新札ってなんか数えにくくない...
-
金融資産が また 過去最高を更...
-
過払い金て本当に戻ってくるの...
-
自己啓発セミナーについて、お...
-
年末ジャンボの当せん金が半期...
おすすめ情報
すみません。SMBC信託銀行の間違いです。