
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>ゴムが省略してあると肺癌等の危害が
妄想、逞しいですね。
そもそも、「壁面と床面の空間に封入するゴム」が何を指しているのか、
よく分かりません。
>フローリングのジョイントが設置されていない家
ジョイントって、どんなの?
通常、フローリング材は差込み式が多く、ジョイント材を使わなくてもジョイントされるものです。
それとも、特別な仕様ですか?
No.2
- 回答日時:
壁と床の間にシール材はないのが普通
そこにシールする場合は施工指示がある建物だけ
フローリングとは床材のことなので複合フローリングやクッションフロアシート無垢材まで多種多様
なんの床材のどこの部分の事を指摘しているのか全く不明なので回答出来ない
それ以前にジョイントが設置されていないというのは床一面ジョイントがないということだからそんな建物はコンクリート打ちっぱなしか塗装床以外にはない
それならトラブルは起きない
ジョイント材が設置されていないと解釈しても一般的な床材にはジョイント材そのものがなくハードフロアシートが唯一塩ビ材を溶かして接合するくらい
またタイルの目地はジョイントに見えるようで全くジョイント性能はない
他人に伝わる文章で補足が必要
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
-
4
ため池の売却に関しまして
相続・譲渡・売却
-
5
隣の境界 日照&大木
その他(住宅・住まい)
-
6
家の敷地内に電柱があり、鳥のフンが車に落とされる件。 車に鳥のフンが落とされるケースが多く(毎日)、
一戸建て
-
7
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
8
セキスイハイムの風呂の施工
一戸建て
-
9
築120年の長屋を所有しているのですが、基礎工事だけ修繕したら、住めますか??耐震性はまだ大丈夫でし
リフォーム・リノベーション
-
10
悪質営業電話
リフォーム・リノベーション
-
11
建築確認の追加申請にかかる費用の負担について
一戸建て
-
12
太陽光の訪問販売?についてです。 今日、太陽光発電を設置したら電気代が安くなるよと勧誘されました。
一戸建て
-
13
築10年で点検でバルコニーの防水塗り直しを行い そこから10ヶ月経ちハウスメーカー委託の会社が外壁メ
一戸建て
-
14
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
15
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
16
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
17
至急 実家戸建ての隣の家が、庭で音楽かけながら、木の剪定しててうるさい。 このうるさい家の南側が私の
その他(住宅・住まい)
-
18
低年収こどおじ 家を買いたい
一戸建て
-
19
お家のサッシの交換を検討しています。 どちらの業者に頼めばいいでしょうか?
リフォーム・リノベーション
-
20
土地売買契約後の値下げ
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
有料大型ゴミ
-
新築工事中、大雨時に隣の家の...
-
天井について
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
築37年のミサワホームの外壁リ...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
間取りについてアドバイスをお...
-
間取り案に対してのメリット・...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
家に住んでいて、むかつくなあ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
新築を建てたのに売って、また...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
間取り案に対してのメリット・...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
戸建ての1階は24.1℃、私の部屋...
-
新築木造住宅の断熱材、外部か...
-
床下空調システム
-
シューズクロークについて
-
間取りについてアドバイスをお...
-
配管の埋設について詳しい方よ...
-
アーク賃貸保証について。家賃...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
合併浄化槽設置工法につい て教...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家についてお聞きします。 写真...
おすすめ情報