重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トランプさんは、アメリカがよければ他の国のことは知らないよベー、というスタンスですが、それについて酷いと思いますか?酷くないと思いますか?

A 回答 (10件)

それが当たり前なのです。



どこの国も自国第一なのです。

それを建前でごまかしているだけ。

トランプさんは、その建前を
廃棄しただけで、
本音を隠さなくしただけ。

ただ、建前てのは本音の暴走を
ある程度制限する力を持っています。

その建前を取っ払う、てのは
危険です。

小国ならともかく、世界一の大国で
これをやるのは危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪

お礼日時:2025/03/27 07:53

トランプは、アメリカがよければ他の国のことは知らないよベー、というスタンスではありません。

 トランプのスタンスは、自分と自分の支持者だけがよければ、他のアメリカ人含めて他の世界中の人は全て知らないよベー、です。
    • good
    • 0

アメリカ(と一部の国)以外は、ずいぶんと勝手で無茶をするものだと思っていることでしょう。


でも、辣腕をふるうトランプには逆らえません。
    • good
    • 0

> 他の国のことは知らないよ



どちらかと言えば、逆かと。

第二次トランプ政権におけるトランプ氏は、
・カナダには、アメリカとの合併。
・メキシコ湾をアメリカ湾に改称。
・パナマ運河の運営権を獲得。
・グリーンランドの領有。
・ガザ地区の所有。
・ウクライナの地下資源や原発を支配
など、中国並みかそれ以上に、海外の領土や利権に対し、露骨な関心を示しています。

また、アメリカにとってのパートナーに、制限を設けていません。
たとえば、ロシアと手を組んで、中国を抑え込むとか。
その逆もあり得るだろうし。
あるいは抑え込む相手は、EUなど西側諸国も視野に入れている気配も感じます。

それらの中心に、アメリカの利益を据えていることは確かでしょうけど。
「世界のパワーバランスを変えること」が、真の目的の様にも思われます。
    • good
    • 0

当然でしょう。



元総理の鳩山氏「日本列島は日本人だけのものではない」
こっちの方が問題でしょう
ソウル市内の西大門刑務所の跡地(西大門刑務所歴史館)で土下座をしたり。

日本のために日本国民の為が一番大事でしょう。
    • good
    • 0

アメリカは、ヨーロッパから来た白人が


アメリカインディアンを殺して土地を奪って作った
国です
虐殺者と略奪者の子孫なんだから、そんなもんです
    • good
    • 0

本当に、そのようなスタンスなのでしょうか?


少なくともアメリカの復活を目指していることは確かですが、アメリカの復活が第一優先で、それが実現したら他国のことも考えるのでは?
だから、アメリカファーストで、セカンド、サードが無い、とは言ってないと思いますが。
    • good
    • 0

それが普通です。



外交とは、他国と仲良くすることではなく、自国に有利になるよう交渉をすることです。
右手で握手をしながら、左手で相手のこめかみに拳銃を突きつけることこそ真の外交です。
    • good
    • 0

ある意味正しい在り方ですよね。

。。
酷くはないと思います。
    • good
    • 0

酷くないと思います。


日本も見習って欲しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A