重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自転車で信号待ちをしていて、3mぐらい幅のある横断歩道で自分だけ待っていて、反対側から80歳こえてる感じのおじいさんが自転車できてたので止まったまま待っていたら、真っ直ぐ向かってこられて、ぶつかる直前で停止して、足をついて方向転換されてました。

街中で歩いていても直進しかしなくて、よけないとぶつかる系の人の中で最強の感じだと思いますが、そのよけない系の人はぶつかって何か言いたいのか、あるいはぶつかると何か得をするシステムがあるのか、その他の何かなのか、仕事でわざわざ間違える方向に駆け出していってしまう人とかもいますが、わかる方教えてほしいです。

A 回答 (2件)

前を見て運転するが、高齢者特有の「遠視」になっていると思います。


で、何が起こるのか? 距離感の「喪失」と言えるでしょう。
なので、当たる直前で停車してしまう、という問題に発展すると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

自分も灰色っぽい街迷彩系の格好をしているので、見えなかった可能性はありますね。。

お礼日時:2025/03/24 13:56

そういう人達は、普段周りから空気の様に扱われ無視されて居るんだと思います。


なので「俺は、私は、ここに居るんだぞ!」って確認しているのかなって気がします。
要するにアピールですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

考えた結果、サイレント暴走族と名付けました。

お礼日時:2025/03/24 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A