重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

甲子園の試合を応援してるチアガールが、毎年可愛いですが、選手側からは応援が見える位置に立っているのでしょうか?
(場所的に)
如何に美しい応援をしていても、もし、試合を頑張っている選手に見えなければ、意味が無いと思いました。

NHKの放送では、テレビ画面に、度々大きく映してますが。

A 回答 (4件)

見えなくても(そもそも、試合に集中しているので脇見はゼロではないですが少ないでしょう)歓声、手拍子、拍手があれば選手は燃えるし、何よりも「見に来てくれている」と思うことが最大のモチベーションになります。

普段は家族くらいしか見に来てくれませんが、甲子園はいろんな人が見に来てくれます。これは甲子園に限らずどんなスポーツでも同じですよ。甲子園の場合はブラスバンドの演奏もあるので、なおさら気合が入るでしょうね。
今大会でいえば、壱岐高校が東洋大姫路相手に善戦しましたが、壱岐高校が地元チームのように思えるほどの大声援と手拍子・拍手が壱岐高校に送られていました。応援によるところも大きいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

実は、自分は壱岐在住です。
回答ありがとうございます☺️

お礼日時:2025/03/28 17:44

甲子園で応援団が陣取るのはいわゆる「アルプススタンド」と言われる座席で、外野席と内野席の間に位置します。


添付のサイトの座席表で茶色で表されているところ。

https://koshien.hanshin.co.jp/stadium_seat/

で3塁ベンチチームの応援は三塁側に、一塁ベンチチームの応援団は一塁側アルプスに陣取ります。

ベンチから自分のチームの応援団の位置は真横の位置になりますので、ベンチの中からは応援団は見えないはずです。
一歩ベンチを出れば見えるでしょう。

ちなみに何度も甲子園で観戦した経験があり、アルプスでも数回は観戦しましたが、プレーを斜め横から見る感じになりますので、球場内で細かいプレーを一番見にくい座席だと思います。

距離は遠いとは言え、むしろ外野席の方が見やすい印象です
    • good
    • 1

ベンチからは見えません


キャッチャーの位置からも厳しいでしょう

そもそも選手は見てる余裕ないですけどね
    • good
    • 1

ベンチからは離れているので、見るというよりは、声援を聞いたりは出来る…かな

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A