重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、大恐慌になる確率は極めて低い。その理由、この解説で完璧だと思います?
?si=bjHtURlvcXHgQJB2&t=444

A 回答 (2件)

今、大恐慌になる確率は極めて低い。

その理由、
この解説で完璧だと思います?
 ↑
極めて低いてのはその通りだと
思いますが。

理由がね。
金本位制や為替だけではないでしょう。

確かに。

金本位制では、流通する通貨量が金の保有量に
制約されるため、
経済成長に応じた通貨供給ができず
デフレになりがちです。

金本位制では、通貨供給が金の保有量に縛られるため、
景気後退や不況の際に通貨供給を増やせず、
金融政策の柔軟性が失われます。

しかし理由はそれだけでは無いでしょう。

ビルトインスタビライザーとか
財政出動とか
各種経済政策の技術などが発達したから
というのも大きいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただき、お二方とも、ありがとうございました!

お礼日時:2025/03/26 18:53

今→どのレンジ?(今日? 今月? 今年?)


極めて低い→(具体的パーセンテージは?)

>完璧だと思います?
あいまいな定義だしておいて「完璧」はないでしょう。

あと、別に大恐慌になろうが、それで儲けられる、うまく立ち回れる人は一定数います。なんなら、それを利用して儲ける人もいます。

そういった意味では大恐慌になる確率が極めて低かろうが関係ない。
リンクの動画でいう経済予想、株価予想もそういうもののために使うものだと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A