重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の親が変な親です。今年中に一人暮らしをします。老後の面倒を見たくないのですが、それは家族に伝えた方がいいですか?また、出ていく時は転居先は伝えずに「今までお世話になりました。もう帰りません。」と言ってサッサと出ていった方がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 役所から親のことで連絡が来てもひたすら断り続けるといいですか?

      補足日時:2025/03/25 11:25

A 回答 (3件)

でも、遺産はもらうんでしょ? 兄弟は一人なんですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄弟はいません。

お礼日時:2025/03/25 11:44

一般的には子供が自立しても、実家との関係は続きますから連絡先は当然伝えます。



親子仲が悪いのなら、連絡先を言わずに「もう帰りません」でもいいです。
でも、住民票を移すと親は調べることができます。
法律的に親子関係は切れないからです。

親の老後については、子が余裕があるのなら面倒をみる義務があります。
余裕がなければみることはできません。
断ればいいです。

人はまず自分の生活を自立させることが基本ですから、まず自分を養えるようになること。
余裕があれば親の面倒をみる。
もっと余裕があるなら、ボランティアなどで他人の面倒をみる。
そういう順序です。

まずは、自分1人で生活できるようになってください。
    • good
    • 0

君、自分の面倒さえ見られないのに、ひとり暮らしなんかできるの?


それで、親と縁を切るにしても何かの契約があった際、保証人はどうするの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保証人不要の所を探したり制度を利用します。

お礼日時:2025/03/25 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A