
フードロス=絶対悪という考えに洗脳されている国民が多すぎると思いますが、リテラシー低すぎませんか。
フードロスのない世界では、例えばある地域に台風が当たっただけで、食料を分け与えてくれる相手がないので、その都度餓死者が発生します。
江戸時代の日本が良い例で、鎖国による完全な食料自給社会であったがために、大飢饉が頻発しました。また、温暖な西日本と寒冷な東北地方とでは大きな格差がありました。よって、フードロスを防ぐ手段である地産地消や自給自足と言った考えは完全に間違っています。
フードロスが飢餓や格差を防いでいるという正の側面を無視して、悪いことだと言い切るのは馬鹿なんじゃないですか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
>馬鹿なんじゃないですか?
↑
そうかなあ。
フードロスという単一ネタで、いくつもの質問スレッドを垂れ流しているスレ主の方が。。。(以下略)
そういえば「ACジャパンは左翼に汚染されています」とかいう謎スレッドを立ち上げて、回答者諸氏から窘められたのも、このbommaxpoo大先生でしたね。
No.10
- 回答日時:
フードロスって、消費されることのなかった商品が廃棄されて、結果として無駄になるっていう問題でしょ?
無駄となった商品が廃棄されることがどう飢餓や格差を埋めるのさ。
地産地消や自給自足がフードロスを防ぐ手段にもならんだろうし。
No.7
- 回答日時:
フードロス=地産地消や自給自足、というのが間違っています。
質問の前提そのものが間違っています。
フードロスを身近な言葉でいえば、食べ残すな、食べ物を捨てるな、です。
昭和時代には家庭で子供のしつけでした。
学校給食も「全部食べる教育」が行われました。
もともとフードロスは不道徳だったのです。
その後、飽食の時代と言われ、マックは「いつも作り立てです」と宣伝するために、製造後少し時間が経った大量のハンバーグを店の前のゴミ箱に捨てるパフォーマンスをしたりしました。
食べ物を捨てるのが豊かさの象徴のように思う時代になったのです。
そういうのをやめよう、というのがフードロスをなくそう、です。
世界にはいまでも飢餓に苦しむ人がいて、日本にも貧困で食事ができない子供がいます。
金があるからと言って食べ物をムダにするのはやめようというのが、フードロスをなくそう、です。
質問者さんはどっかで勘違いしてしまってるようですから、もっとちゃんとした情報をえてください。
No.6
- 回答日時:
あなたが並べているのは、地産地消や自給自足のデメリットです。
フードロスを減らすことのデメリットではありません。
ちなみに、日本のフードロスは海外と比べても少ない方です。
https://www.mottainai-shokuhin-center.org/now/
一人当たり年50kgは、1日140g程度なので、飲食店やスーパーの廃棄を考えると、この程度が限界な気がします。
この一人1日140gというのは食品の緩衝材で、これがあるおかげで、スーパーや飲食店から食品がなくならないのです。
これを0gにしたら、今の米のように、ちょっと前のマスクのように、店から食品が消え去ってしまいます。
ただ、それでも恵方巻きのように馬鹿みたい作って、大量に廃棄するのはやめようぜという話だと私は思います。
また、フードロスを語る人には自給率の話を持ち出す人が多い気がします。
自給率を上げるには食品を輸出することが重要であり、フードロスを減らすことにはなんの意味もありません。
このような人たちのことを馬鹿というのであれば、同意します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フードロスなくせとか言ってる人って農家とか流通小売業者の人達のことを何も考えてないですよね? 廃棄さ
メディア・マスコミ
-
徴兵制に賛成する現代日本男児が少ないのはなぜ??ロヒンギャ難民やパレスチナ難民みたいになっても構わな
戦争・テロ・デモ
-
働かない男は犯罪者と何が違うのか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
団塊世代や団塊ジュニアは、小さい時身体に悪いもの食べてたり(当時は問題視されなかった)、仕事で無理し
医療・安全
-
5
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
6
「残業する」は自動詞ですか他動詞ですか
日本語
-
7
齋藤兵庫県知事のパワハラについて
政治
-
8
日本は核兵器を作れるのでは?
政治
-
9
凶悪犯人にも人権はあると思いますか!?
倫理・人権
-
10
最近若い世代を中心にれいわの支持率が上がっている。 減税政策を訴えているのが理由だろうが、 米国とは
政治
-
11
少子化の原因について質問です。 日本に限らず、世界中で少子化が進んでいるのはよく女性の教育の発展、貧
その他(ニュース・時事問題)
-
12
コメの値段が下がらないので不買運動が必要では?
その他(ニュース・時事問題)
-
13
教えて!gooで政治的アピールする人ってなんなの?
政治
-
14
総理大臣に東大出身が少ないのは何故ですか?
政治
-
15
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
16
他国からの侵略で国民が生命の危機に瀕したとき、敵地攻撃力を増強することを検討することを議論することす
世界情勢
-
17
私は「幸せ」というものが分からないんですが「幸せ」とはなんなんでしょう? これしてる時が幸せとかでは
哲学
-
18
岸田前首相襲撃事件の求刑について正直重すぎると思います。誰も怪我人いなかったのに。いたとしても破片ぶ
事件・事故
-
19
コロナ禍以降、おかしな人が増えたと思います。
その他(ニュース・時事問題)
-
20
日本語の方が意外に中国語よりも世界的に人気に
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ大統領の「米国は日本...
-
麻原彰晃について 空中浮揚は勿...
-
最近の日本は働かないでダラダ...
-
トヨタ自動車直系の販売会社が“...
-
●人口減少,地域産業の衰退化,...
-
トランプの「フラット・ザ・ゾ...
-
外国人の帰化資格の見直しをす...
-
働かない男は犯罪者と何が違う...
-
若者の正規雇用が増えたのに、...
-
富山市長・松江市長は成長しま...
-
すき家は吉野家にすべきだと思...
-
大阪万博のパビリオンに「朝鮮民...
-
デバイス販売テクノの岡安さんは
-
●最近、(老舗)小売店•病院等が...
-
「サービス管理責任者」「サー...
-
一番恵まれていた世代はいつで...
-
また、福岡で公務員が病気療養...
-
日米交渉にトランプがでしゃば...
-
聞き間違い? 並ぶしかない万博!
-
日本の人口減少は計画的なもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ個人の能力で収入が変わる...
-
備蓄米を業者を通さずに国民に...
-
コメの値段が下がらないので不...
-
コメの不買運動で買い占め業者...
-
夫婦別姓が続くと何故祖先が分...
-
兵庫県知事のパワハラ事例を見...
-
少子化の原因について質問です...
-
詐欺の振込先
-
ロシアとウクライナの戦争が始...
-
昨日、悠仁さまの記者会見があ...
-
政治家が(秘書や関係者等に)恫...
-
貧乏人の子だくさんはもう古い...
-
フードロス=絶対悪という考え...
-
コメ価格はちょうどいいと思い...
-
●結局、“新型コロナウイルス”の...
-
なんで今日本がこんなに 未来に...
-
ねずみ みそ汁について
-
カスハラについて
-
同性婚とか夫婦別姓をやりたい...
-
やはりニュースは政治関連以外...
おすすめ情報