重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

北海道人です。
用事で一人で東京にいくのですが、羽田空港から九段下に最短でいけて、わかりやすい行き方を教えていただきたいてす。一人でいくので迷子にならないか心配です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

羽田空港から乗れる鉄道路線は現時点では2つあります。

1つは京浜急行電鉄(けいひんきゅうこうでんてつ、京急(けいきゅう)と略す)の空港線(KK)、もう1つは東京モノレール(MO)です。

九段下駅に行かれるならば京急のほうを使うとよいでしょう。京急空港線(KK)は、都営地下鉄の浅草線(A)に直通しているからです。

九段下駅には神保町駅からも徒歩でまっすぐな大通りを7分ほどで行けます。九段下駅周辺の日本武道館などに行かれる場合は、神保町駅で降りるルートも候補に入れるといいでしょう。

1. 浅草線の日本橋駅(A 13)まで行って、東京メトロの東西線の日本橋駅(T 10)に乗り換え、九段下駅(T 07)まで行く
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations …

2. 浅草線の三田(みた)駅(A 08)まで行って、都営地下鉄の三田(みた)線の三田駅(I 04)に乗り換え、神保町駅(I 10)まで行き、歩いて九段下駅まで行く
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations …

3. 浅草線の東日本橋駅(A 15)まで行って、都営地下鉄の新宿線の馬喰横山(ばくろよこやまえき)駅(S 09)に乗り換え、九段下駅(S 05)まで行く
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations …

電車賃は都営地下鉄のみの2.や3.のほうが、東京メトロも使う1.より約70円安くなります。

なお、九段下駅は南側の改札は東側と西側に分かれています。もし、東側の改札から出て西側の地上口に行こうとすると地下の中の階段を下ったり上ったりしないといけないので、東西逆方向の改札から出た場合はどこからでもいいからとりあえず地上に出て、そこから歩いて行くのがいいでしょう。
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

丁寧にありがとうございました。とてもわかりやすくて助かりました。東京の路線図アレルギーです。笑
がんばっていけそうです!ありがとうございました。
お礼のしかたがわからず遅くなってしまいました。すみません↘

お礼日時:2025/03/29 12:18

こんにちは。



羽田空港
⇩京急線(そのまま都営浅草線に直通)
日本橋駅
⇩地下鉄東西線
九段下駅
所要時間約45分 運賃¥660

こちらになります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ポイント】
羽田空港からの京急線、大きく分けて2つの系統の列車が走っています。
▪品川方面
▪横浜方面
乗るのは「品川方面」と案内している列車です。
これは駅の発車案内表示、またドアホームのデジタルサイネージにも書かれています。

横浜方面の列車に乗ってしまうと、京急蒲田で乗り換える先は羽田空港からの後続の「品川方面」の電車です。
無駄な乗り換えになってしまうばかりか、後続が京急蒲田駅を通過の「エアポート快特」だった場合は、却って遅くなってしまいます。

羽田空港からは「品川方面」と案内している列車に乗ってください。

基本的に「品川方面」と案内している列車は、そのまま日本橋駅まで直行します。
(深夜や夕方ラッシュ始まる前に一部、品川駅止まりや泉岳寺駅止まりがあります。)
日本橋駅は全ての列車が停まる駅で通過する列車はありません。
また、先発先着で追い抜きはないので、種別(急行・特急・快特・エアポート快特)は気にしなくて大丈夫です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本橋駅での都営浅草線⇨地下鉄東西線の乗り換えは、一旦改札口を出る乗り換えです。

ホーム中ほどにある改札口(1箇所のみ)を出る
 ⇩
まっすぐ進むと、直ぐ地下鉄東西線の改札口

迷うことはありません。ご安心下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

とってもわかりやすくかったです!ありがとうございました。ただただ心配性&不安なので、落ち着いてこれをスクショしていきます!はじめて教えて!gooをつかったのでお礼のしかたがわからず遅くなってしまいました。すみません↘

お礼日時:2025/03/29 12:15

羽田から京浜急行線に乗車すれば直通で千葉方面まで行けます


日本橋でメトロ東西線に乗り換えたら、3つ目が九段下です
添付した、ルート1 がソレです
https://transit.yahoo.co.jp/search/result?from=% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

すごくわかりやすくて、ありがとうございました!なんとか行けそうです。はじめてこれ使ったのでお礼のしかたがわからず遅くなってしまいました。すみません↘

お礼日時:2025/03/29 12:13

最速の乗り換えは、No.1さんに教えてもらった通りです。

教えて下さって良かったたですね。
東京は電車の線があちこちから沢山乗り入れさてますので、ちょっとしたコツを伝授します。

冷静に落ち着いて周りを見渡すと、東京は電車が⭕️で色分けされています。
都営浅草線は赤いマル。
東京メトロ東西線は青いマルです。
乗りたい色のマルの方向へと案内の矢印をたどってい行けば、乗り場に必ず到着しますので安心して下さいね。

九段下に到着したら、先ずは電車を降りたホームに、黄色い看板に黒の文字で何番出口は何々と出口ごとの説明があるので、先ずはそれを確認してから、目的の出口に行きましょう。

これ、間違えないように必ず確認して下さいね。

出口案内は黄色の看板であちこちに表示されています、ホームにも改札内にも改札出てからも、沢山表示されていますから安心して確認して下さいね。

無事にスムーズに到着出来ますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうなんですね!たまにしか東京にはいかないので、まわりを見るゆとりがなくてただおろおろしてました。ちゃんと見て動きたいです。親切にありがとうございました!そしてはじめて教えて!gooを使ったので、お礼のしかたがわからず遅くなってしまいました。すみません↘

お礼日時:2025/03/29 12:12

京浜急行の「羽田空港第1・第2ターミナル」から都営浅草線直通運転の電車がありますので「日本橋」で東京メトロ東西線に乗り換えて「九段下」まで


乗換1回で最短ルートです。羽田空港からの電車は行き先が異なるので分かりにくいです。そこだけスマホ等で確認するか駅員さんに確認すれば良いと思います・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

とてもわかりやすくて助かりました!ありがとうございました。そしてはじめて使ったので、お礼のしかたがわからず遅くなってしまいました。すみません↘

お礼日時:2025/03/29 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A