
お恥ずかしい話私は25歳独身です。
実家暮らし車持ちです。車はローンです。
手取りは毎月18万くらいの仕事をしていて、
ボーナスでドカンと貰えて年収500万くらいです。
内訳はこんな感じです。
車のローン 20000円
携帯代 15000円
ガソリン 10000円
駐車場 7000円
クレジット毎月10万くらい
財形の貯蓄 20000円
なのに貯金がありません。なんなら20万ほど借金しています。
将来結婚もしたいのにこのままじゃできません。
浪費癖みたいなのがあって、最近は欲しいものもないから買ってないけど旅行に行ったりしてお金が一向にたまりません。
どうやったら貯まりますか?
どなたかアドバイスを下さい。
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
給料を貰ったら、即5万円なり10万円なりを別口座に貯金し、それは無いモノとして生活する。
借金は金利が付いてバカらしいので、早く返済し、今後は絶対にしない。借金がある人は結婚の対象になりません。
携帯が高い様ですが、5000円ぐらいのプランに変える。
お金をためるには
1,入る方を増やす。
1,出る方を減らす。
しかありません。
30才までに最低500万円がないと困ります。
頑張って下さい。
No.13
- 回答日時:
収入>支出
にしたら良いだけ。
その形にするには、収入増やす、支出減らす、または両方やるだけです。
貯金しようと思わなくても、
収入>支出
になれば、理論的に自然と貯まるはずです。
No.12
- 回答日時:
浪費を我慢するというより貯めておくとどんないいことがあるかと想像ができないと、ずっと我慢している人になるので、入ってきたときにあるだけ使ってしまう人になりがちな気がします。
No.10
- 回答日時:
携帯代を 月1千円にしましょう。
イオンが良いですよ。クレジットで何に使っているのか?3万円にしましょう。
これで、現状よりも8万円貯金できます。
25歳のあなたなら50歳で 5千万は貯金できます。
No.9
- 回答日時:
財形貯蓄2万円が貯まっているのではないですか?
毎月の固定費は財形を含んで172,000円と収入以下で、12か月累計でも2,064,000円です。
500万円の年収があり、差し引き2,936,000円はどこに消えているのか?
25歳で年収が500万円は平均よりかなり多いです。
なぜそれなのに20万円借りるのか?
収支の管理が正しくできていないところに大きな問題があります。
No.7
- 回答日時:
なんで携帯代が1.5万もするの?
分割払いで高額スマホの支払でもしてるんですか?
あとは節約するより、収入を増やす方が簡単なんです。
今の職場で年収50,100万アップ目指すより転職、起業、副業すればいいのです。
副業禁止の場合でも同業でなければ訴訟になったとき勝てます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
預金6000万円無職
預金・貯金
-
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
-
4
そこそこまあまあ貯金がある方に聞きたいです。 20代でバイトをしていて貯金をしたいと思ってるのですが
預金・貯金
-
5
老人ホームへ入居するのに、2000万円で足りるのでしょうか?
預金・貯金
-
6
最近って、一万円札がすぐに消えてしまいませんか? とても金欠です。
その他(家計・生活費)
-
7
私は、現在61歳です。国債を300万円分買をうと思います。変動10年にするか?固定5年にするか迷って
預金・貯金
-
8
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
9
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
10
貯金がいくら以下だと貧民と言えますか。
預金・貯金
-
11
ゆうちょ銀行です。 1日50万まで下ろせると聞きましたが、100万、500万は下ろせますか? できれ
預金・貯金
-
12
今若い子でも個人年金に入ってたりしますが、なんでそこまで老後を心配するんでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
13
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
14
至急 ローン
家賃・住宅ローン
-
15
VISAカードが4月から暗証番号覚えてないと使えないって本当ですか?
クレジットカード
-
16
婚約者に本当の貯金額を言えていません。 理由は、 彼が買い物好きなことと、私のほうが500万以上多く
預金・貯金
-
17
税金 無茶苦茶高くないですか?
所得税
-
18
昇給月3000円ってふざけてますか?
所得・給料・お小遣い
-
19
アイフルで5万程お金を借りたいと考えています。 大学を卒業し、就職先で研修をするのですが、思ったより
カードローン・キャッシング
-
20
社保の場合、病院に行くと言って休んだのに行ってなかったら会社にバレますか....?
健康保険
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1900万円のお金を三井住友...
-
彼氏の貯金
-
銀行預金の分散
-
豊橋市で一人暮らし、月給27万+...
-
ネット銀行を初めて使うのです...
-
下記の借金1500万円なら貯金は ...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
29歳バツイチ子なしです! 2年...
-
貯金額をもっと増やした方がい...
-
60歳時点で純金融資産が1,000万...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
4ヶ月で55万円を貯金したらすご...
-
30代で年収300〜400万。厚生年...
-
自分のゆうちょ銀行から、ゆう...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
定期預金の金利について
-
手取り額の何%くらいを貯金して...
-
定年までに、2000万円貯められ...
-
結婚前に貯金すべきですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
銀行預金の分散
-
普通預金は、利息から約20%...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
夫36歳年収約700万円、妻35歳年...
-
60歳時点で純金融資産が1,000万...
-
結婚前に貯金すべきですか?
-
20代の金融資産額の平均が260万...
-
もうすぐ30歳の男ですが、大変...
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
普通預金の金利は日銀が決める...
-
株価は、上がっています。 給与...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
50代夫婦で、夫は平凡なサラリ...
-
130万あります 2年で1000万貯め...
-
戸籍にフリガナが記載されるよ...
-
下記の借金1500万円なら貯金は ...
-
ゆうちょ銀行です。 1日50万ま...
-
自分のゆうちょ銀行から、ゆう...
-
定年までに、2000万円貯められ...
おすすめ情報