
東京の墨田区と葛飾区の境に荒川という川があります。
あれを歩いて渡るとか自転車で渡るとかしてみたのですが、あれは地獄の1丁目というか天国と地獄の境を渡る気分でした。
車で渡るのならともかく歩くとか自転車は辞めたほうがいいのか、よく生還できたものだと感心しました。命がいくつあっても足らぬというのはああいう所を言うのかもね。
堀切橋という橋は渡らない方がいいのではないか、距離も長いし入り口と出口とが難所坂が急で階段を自転車で降るか登る時はまさに地獄。
他にも似たような地獄を渡ったことのある方はそういう難所を紹介いただけませんか。
昔あった「越すに越されぬ大井川」みたいなものですかね。
いやあれよりもっと難所という気がしました。
本日、堀切橋を渡ってあれは歩くとか自転車は辞めたほうが無難と思いました。
行きに四つ木橋を渡り、帰りに堀切橋を渡りました。四ツ木橋の方がマシかな。
渡っている最中は、足がすくみ、景色や眺望を味わう暇はなかった。
時間も長く、距離も長い。
他にも似たよう難所があれば紹介を宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地獄は縁起が悪いからないでしょう。
逆の極楽はあります。
私の周辺でも2箇所。
https://www.aketetsu.co.jp/station/gokuraku/
https://www.navitime.co.jp/postcode/result?addre …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 高所恐怖症です。 異常に高い所に行くのが苦手です。 歩道橋を渡る事が出来ず渋谷宮下パーク中央の階段も 2 2024/02/17 21:33
- 地図・道路 東京の環状一号線から環状六号線というのは何通りのことでしょうか?( ゚Д゚)y─┛~~ 1 2024/02/01 18:57
- 電車・路線・地下鉄 銀座線京橋駅から東京駅バス乗り場の徒歩移動について 7 2023/09/30 09:56
- 関西 京都は関西の埼玉県ですか? 9 2023/11/08 01:12
- 事件・犯罪 交通トラブル 横断歩道の逆走 4 2025/02/25 12:18
- 関西 京都旅行の効率のいいまわり方について 11月に2泊3日で京都に行く予定です。 昔行ったことある程度で 9 2023/11/02 12:11
- その他(国内) 御堂筋線江坂駅と東三国駅間、神崎川を渡す「十八条大橋」は自転車で渡れますか? 3 2023/12/20 00:15
- その他(暮らし・生活・行事) 車より歩行者優先で、横断歩道ない所を車より先に渡るのが申し訳なく思う私はおかしい? 小学生の時、車の 2 2023/11/16 20:32
- 憲法・法令通則 横断歩道でおじぎは必要ですか? 12 2024/01/11 11:03
- 事件・犯罪 職質されたことありますか 7 2025/02/21 11:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮華経って何か意味がありますか?例えば亡くなった方々の気持ちを鎮めるような
哲学
-
生きるとは?
哲学
-
神様はいると思いますか?
哲学
-
-
4
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
5
生きてる意味
哲学
-
6
新手の迷惑電話?
防犯・セキュリティ
-
7
不要な人間
哲学
-
8
宇宙の中心に「不動の神」が存在し、大地がその周りを回転している、という地動説が、なぜ、唱えられなかっ
哲学
-
9
分解した腕時計は川に流すと水流で組み合わさるらしい 人が死んでバラバラになっても宇宙の長い時の中で再
哲学
-
10
悪人の魂を神様はなぜ消さないのか、と投稿したら 批判されました、神様がどうにかしないなら 人間がどう
哲学
-
11
日本は世界最古の国なのに何故、他の国よりも権力が弱いんですか?日本は世界を支配するべきでしょう。
社会学
-
12
上下巻の本を片方だけ買うのは、どうなんでしょうか? 上下巻の場合、ですから、上巻と下巻の合わせて二冊
哲学
-
13
年金事務所に確定申告書提出を求められました。どこまで出せばいいでしょうか?
その他(年金)
-
14
悪手の対義語
哲学
-
15
関税の意味が教科書的にも変わるのでしょうか? 関税と言えば保護貿易。 なければない方がよい だからT
哲学
-
16
ピタゴラスの定理は実存していますか?
哲学
-
17
美人薄命を言い換えるとブスは長生きってこと?
哲学
-
18
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
19
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
20
時速194キロで直線道路で直進していた自動車が右折車に衝突して右折車を運転していた運転手が死亡した事
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
優生思想
-
温水ルームヒーターの温風が出...
-
高い時に買い、安いときに売る...
-
「人と過去は変えられない自分...
-
存在論の解答
-
だからこそ岸田は円安のバイデ...
-
「お客様は神様」は古い考えで...
-
後藤新平の「金を残すのは下だ...
-
バッテリー女が次のようなもの...
-
過去が記憶とすれば、 未来とは...
-
ニーバ―の祈りについて,質問で...
-
森山直太朗さんの、「生きとし...
-
<「お客様は神様」は古い考えで...
-
「メタ的発言」というのがあり...
-
医師会の宗教は何なのでしょう...
-
私は男ですが「バッテリー女」...
-
物事が先に進められないです。 ...
-
中川翔子のしましまツイートは...
-
自身が惨めすぎるから人に気遣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
価値相対主義
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
失ってはじめてわかる幸せなん...
-
あなたの座右の銘を教えて下さ...
-
「生きてるだけで丸儲け」なん...
-
「自分が幸せは自分が決める」...
-
なぜ「2度あることは3度ある」...
-
哲学の入門書
-
人間は腐った生き物じゃないで...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
どの言葉が響きますか?( ゚Д゚)y...
-
電車内のトイレで女児が用を足...
-
昔からなんでもリーダー、責任...
-
上下巻の本を片方だけ買うのは...
-
デカπについて
-
人間の意識について 我々人間は...
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
おすすめ情報