重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前向きな行動

昨日一昨日と会社を休んでしまい、ずっとこのままでも会社側も自分側も困るな・辛いなと思い、頑張って今日の午後、会社に行こうと思います!そして、上司たちと一緒に話し合ったりして改めて、今の自分の気持ちを素直に話そうと思います!

自分がこーしたい(部署異動したい)気持ちを私、一人のためだけに周りを変えるのは今の時期的にとても難しいことと承知の上ですが、それでももし、異動ができるのであれば、私はそうしたいなと思いました!
異動する場所にもよりますが、異動することによって今の自分の状態から変われるのならそうした方がプラスで頑張っていける気がします!(また1から覚えていかないといけないですが、こればかりは仕方ありません。)


この文を読み、自分勝手だな・もう少し頑張れるだろ、などと思う方はたくさんいらっしゃると思いますが、私なりに頑張っていますのでどうか、目を伏せていただけると幸いです。

アンチコメント等は受け付けていませんので、ご了承ください。

暖かいコメントの方、お待ちしています!

A 回答 (4件)

異動の希望を上司と話合うのは良いと思います。



ですが、貴女の希望を受入れてすぐに異動になるとは思えません。
一般的に異動時期はあるていど決まっていると思います。

時季外れの異動って退職などの理由で迅速な対応が必要となったときだけだと思います。貴女のような個人的?理由での異動を即対応するとは考え難いと思います。
そのことはご自身でも理解されているようですが、数ヶ月や半年など異動が叶うまでの期間はどう過ごされるおつもりでしょうか?


上司に相談する前に、異動が叶うまでの期間の事や異動が無理だった時のことを想定して、自分の考えをまとめておいた方が良いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス等ありがとうございます❕

確かにそうですよね…私自身もすぐ対応してくれるのは難しいと承知の上です。

異動が叶う期間までの過ごし方や、異動が無理だった場合の時のことも、考えていますが、主様の言うとおり、自分でまとめておく必要があると思います。

お礼日時:2025/03/26 10:33

3月末ですので移動辞令の時期ですね。


恵まれた会社なにのですね!
チャンスです
ただ もう内定はほぼ決まっていれるかも、、、追加でゴネオシになるかも知れないが人事部に相談してみましょう

ラストチャンスは今日位までじゃないかな?

頑張って!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいアドバイスありがとうございます❕
そうなんですよねぇ…
相談しないと話が進まないので頑張ります❗
応援の方、ありがとうございます❕❕

お礼日時:2025/03/26 10:11

頑張って自分の居場所にたどり着けるように希望をいいましょう。


普通の会社は異動前に希望を聞きますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいコメントありがとうございます❕
そうですよね!希望を伝えるの大事ですよね!
応援してくださってありがとうございます!とても助かります✨

お礼日時:2025/03/26 08:57

希望を伝えるのはいいことです。

黙っていてはわかりません。がんばってください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暖かいコメントありがとうございます❕
そうですよね!自分の思いを伝えることは良いことですよね!
応援の方、ありがとうございます❕

お礼日時:2025/03/26 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A