重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

投資信託って毎日、価格みるんだったら今のnisa制度なら短期売買もありですよね? 誰でもできますよね?

A 回答 (10件)

NISA制度で短期で売買することは枠内であれば問題ありません。


問題は取得額よりも高く売却できるかです。
投信の運用会社では営業日(休業日を除く)の20時頃までに基準価額を算出し、その後あるいは翌日に価格として反映し、仲介業者ごとに異なります。
売却注文を出しても、その日の基準価格では売れません。
日本のファンドは15時までの注文で、2営業日目の基準価格で、15時以降が3営業日後の基準価格が採用されます。
海外ファンドの場合は、2営業日目の為替レートを考慮して3営業日目の基準価格が採用され、15時以降の注文は4営業日目となるタイムラグが生じるため、価格を見ていても時価で売れるわけではありません。
    • good
    • 0

短期売買だと、投資の神ウォーレンバフェットでもそこだけ見ればトントンとかちょいマイナスもあります。



今回だとアップルとかです

神より上手く出来る自信はどこから来ますかね?

それに毎日はザックリでよくて、アップルならアップルのラインナップや世界情勢が大切です。

ウォーレンバフェットはiPhone16eの情報が出ます直前くらいでしたね。

損切りって感じでした。あそこで売る根拠、貴方は見出せましたか?

それが出来ぬ人はやるべきではないよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに売らない方がいいというのには賛成です。

お礼日時:2025/03/27 16:28

>ETFという命名が入っているファンドであれば、


>海外ものでも翌営業日でなくその当日の価格で売買できる
そうです。
米国市場でしたら米ドル建てでということになります。
    • good
    • 0

>ETFって売買形式でなくて、賞品の種類に対する


>命名じゃないですか?
商品の種類というか形式ですが、日本語では「上場投資信託」と言います。

株式の個別銘柄と同様に上場されていて株式と同様にリアルタイムで売買できます。なので通常の投資信託とは異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ETFという命名が入っているファンドであれば、海外ものでも翌営業日でなくその当日の価格で売買できるということでしょうか?

お礼日時:2025/03/26 19:45

NISAだと売った金額が復活するのは翌年なので、すぐ最大金額が来てしまいますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろんそれを加味して短期売買を行うのである。
むしろ翌年枠が復活するのが新nisaのすごいところなのである。

お礼日時:2025/03/26 19:15

翌営業日では無いです…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファンドの公表だと大体海外が翌営業日、日本だと当日価格ですよね? 証券会社経由だと違うのですか?

お礼日時:2025/03/26 19:13

質問者さんは投信を買ったりしてないですよね?笑笑

    • good
    • 1

・誰でもできます。



・ただ、売買を繰り返すと短期で成長投資枠が埋まってしまいます。

・最大の問題は一般のオープンの投資信託は思った価格で売買することができない点です。注文した時点ではいくらで買えるか売れるかわかりません。
相場の急変があれば思ったよりずっと高い、あるいは安い価格で売買することになる可能性があります。

なので基本的に通常のオープン型の投資信託は短期売買にはむきません。

・ETFであればリアルタイムで株式の個別銘柄と同様に売買できますから、短期で利益を確保していくのもやりやすいですが、だったら別に個別銘柄の売買でよいかなとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ETFって売買形式でなくて、賞品の種類に対する命名じゃないですか?

お礼日時:2025/03/26 19:10

売買出来るのは数日後なのでありなしだったらどっちだろう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

証券会社だと数日後なんですか? 翌営業日ではないのですか?

お礼日時:2025/03/26 18:52

あり?



うーん。

ありなし。なら無し。

だって積立ニーサの方が増えるから。

でもダメではない。リスクを上げたいなら自由
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日価格みてて積み立てはむしろ勿体ないですよね?

お礼日時:2025/03/26 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A