
No.7
- 回答日時:
魚醤(ぎょしょう)は大豆も小麦も使いません。
原料は魚と塩。
日本三大魚醤
石川県「いしる・いしり」(原材料:イワシ、イカ内臓など)
秋田県「しょっつる」 (原材料:ハタハタ、イワシなど)
香川県「いかなご醤油」 (原材料:いかなご)
東南アジアの魚醤
ベトナム「ニョクマム」
タイ 「ナンプラー」
No.6
- 回答日時:
ありますよ。
梅干しの種を取り除き日本酒を火にかけて完全にアルコール成分を飛ばしてから梅干しの果肉を包丁で細かくしてから混ぜて暫くねかせてから使う此れは昔からある日本料理のまだ醤油が無い頃から使われてきたものです。
日本酒をやはり同じようにアルコール成分を火で飛ばしてから今度は塩「出来れば伯方の塩」の様なミネラルの多い塩が良いです「岩塩も可」。
塩と酒を暫く塩が解けるまでおいて行けば此れも昔からの日本料理の調味料です。
藻塩「もしおと読む」
藻塩は海藻に海水を含ませてできた塩水から作ります。 そのため薄いピンクやベージュのような色になり、海藻の旨みが凝縮された味が特徴。 とくにおにぎり・サラダ・焼き魚・刺身などとよく合います。
「魚醤 」ギョショウ、イシリとも言います。
生の魚を塩で漬け込んで発酵させてできる、魚の持つ旨味成分を凝縮させた液体が「魚醤」です。 大豆を発酵させて醤油を作るように、魚を発酵させて作る液体なので「魚醤」または「魚醤油(さかなじょうゆ)」と呼ばれ、料理に塩辛さと濃厚な旨味を加える働きをします。
抹茶塩、レモン塩、ゆず塩、あらびき胡椒塩など。
「皮は綺麗に洗い細かく刻み混ぜる」
工夫すれば自分で作れます。
但し塩(岩塩、海水塩、)は高くていい物を使う事です、安い塩では美味しくありません。
福島の塩に温泉から作った塩もあります。
ラーメン屋さん等は塩ダレも自分の所で作ってます。
魚や鶏骨、豚骨、牛骨、シイタケや昆布を水から煮詰めて出汁を作り其れと各種独自の塩の配合で塩ダレを使用してます。
此れも塩の調味料です。
簡単なものなら塩昆布でも調味料として使えます。
No.3
- 回答日時:
蒸し野菜にしてマヨネーズで食べましょう
寄せ鍋にして、野菜や素材からでる出汁で食べてください。炒飯なら卵を割り入れてご飯を入れてチャーシューとネギを加えて味付けは鶏ガラスープと塩胡椒して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
皆様は鳥の唐揚げは、ご飯のおかずになりますが?
その他(料理・グルメ)
-
チキンラーメン、そんなに美味しくない気がします。 なんで未だに売れてるのでしょうか?
ファミレス・ファーストフード
-
-
4
牛丼に紅しょうがをいっぱい乗せて食べいる人がいますが、紅しょうがの味しかしないと思うんですが、 ・味
ファミレス・ファーストフード
-
5
これって本当ですか
その他(料理・グルメ)
-
6
カレーライスは甘口派?辛口派?
食べ物・食材
-
7
自分で「プロ」だといって少し何か意見されたら
その他(料理・グルメ)
-
8
日本人の主食の米が スーパーに売っていません。 政府が米を作らないように 農家の田んぼを減らして き
食べ物・食材
-
9
あなたが 『もう一回食べたいな』 『機会さえあれば是非食べたいな』と思う、 過去の給食で出されて食べ
レシピ・食事
-
10
長年禁漁だったナガスクジラが水揚げされたそうです、食べたことありますか。
食べ物・食材
-
11
フライのあたためは電子レンジのレンチンでラップに包むべきですね。
食べ物・食材
-
12
ビール好きな日本人教えて下さい(_ _) 日本には美味しい様々なビールが沢山あります。居酒屋に行くと
お酒・アルコール
-
13
なぜ、Windows OSは重たいのですか?
その他(OS)
-
14
おでんは関東と関西で違いはありますか? おでんの汁、具など違いがあれば教えて下さい。
食べ物・食材
-
15
茶碗をこのような持ち方(人差し指は立てて)をしてる人どう思いますか? 箸からも米が雪崩のように落ちて
食器・キッチン用品
-
16
米研ぐのってどれくらい時間かけてますか?私は5分ぐらいかかってしまうのですが遅いんですかね
食べ物・食材
-
17
冷蔵庫にあったご飯でチャーハン作ろうとしたらなかなかほぐれません。油、たくさん使いました…。このあと
レシピ・食事
-
18
とあるお菓子を探しています! お裾分けでもらったお菓子なのでどこのお菓子かわかりません くれた人とは
お菓子・スイーツ
-
19
こんな断面のトマトは異常ですか?
食べ物・食材
-
20
パスタのアルデンテではない硬めの茹で方はありますか? すこーし硬めのパスタが好きなんですが、中も外も
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
米について 美味しい米のメー柄...
-
寿司
-
納豆に一番よく合う薬味は、長...
-
みなさんはこのような朝ごはん...
-
トマトって天ぷらにできますか?
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
ハンバーグ作り方
-
唐揚げでこのように皮がたくさ...
-
コカ・コーラの気が抜けないよ...
-
ジャガイモとウインナーの炒め...
-
自分で作るパスタソースの作り...
-
料理がめちゃ得意な人に質問、...
-
「絶望丼」が思いの外美味しか...
-
小松菜りんごジュースにレモン...
-
私は今日の晩ご飯、肉じゃがを...
-
夜中にアイスやお菓子を食べる...
-
ゲテモノ料理を食べたことはあ...
-
茹でて3日のパスタ、ナポリタン...
-
チャーハンのスプーンについて
-
毎晩4000~5000kcal分くらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたが最近作った麺類で美味...
-
鶏肉を使った料理の中で一番好...
-
料理、作り置き について
-
カレールー+(プラス)
-
タルタルソースがうまいと感じ...
-
お好み焼きについて。
-
これからはコメからパスタの時...
-
皆さんが作れる料理を教えて下...
-
レシピのまま作っても美味しく...
-
アナタのおにぎり(おむすび)...
-
ご飯を茶碗に入れる行為をなん...
-
鶏の胸肉
-
味噌汁の作り方に関してものす...
-
カレーをグチャグチャに混ぜて...
-
ihコンロが壊れてしまいました...
-
パスタの湯切り加減
-
魚介以外のサッパリした細巻き...
-
玉ねぎをおいしく食べる方法が...
-
ブリ大根美味しいですか?
-
晩酌の〆に少しだけ炊き立てご...
おすすめ情報
この調味料とこの調味料を合わせれば大豆使わなくてもしょうゆ代わりのソースみたいになる
とかがあれば教えてください。