
本当にどうしようもなくくだらない質問ですみません。
私は5ヶ月の男の子を持つ一児の母です。実のところ、子供を産むまでは子供になど全く興味もなく、全く欲しいとも思っていませんでした。むしろ、自分中心の人生を送りたいがため、子供はいない方がいいかな?なんて思っていたくらいです。
ところが生まれてきてくれてからと言うもの、あらゆる仕草からその存在全てが愛しく、本当にかわいくてかわいくて仕方ありません。多分これが親馬鹿と言うものだと思うのですが、町で他の赤ちゃんを見かけても、(もちろんかわいいとは思えるのですが)「自分の子が一番かわいいわ」なんて思ってしまいます。全くの親の欲目だとは思いますが、私の場合、TVのCMに出てくるような誰が見ても典型的にかわいい赤ちゃんよりも、「いや、うちの子の方が人間らしくてかわいいわ」なんて思えてしまったりします。
このようなお恥ずかしい質問で申し訳ないのですが、実際、ほとんどの親が、「自分の子が一番かわいいわ」と思ってしまうものなのでしょうか??これは人間が自分の子を育てて行く上でもともと備わっている本能なのでしょうか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も同じく親ばかです。
自分の子供は可愛くて可愛くて仕方がありません。
もう可愛いとか、愛しいとか、そういう言葉だけでは表現出来ません。
私も子供を産む前までは、子供に対しては子供という感覚しか持ち合わせていませんでした。
可愛いと思っても、どう接したらいいのかもわからなかったですし。
しかし子供が出来てから、なんだか世間が広がったような気がします。
周りからも、「あんたがこんなに子供好きになるとは思わなかった」と言われるくらいです。
子供の保育園のお友達とも気軽に話して、おんぶしたりもしちゃってます。
もう、子供を支えてくれてる周りのお友達も愛しくてもうどうしましょう!って思う今日この頃です。
また子供を通じていろんな方の温かさを知る事も出来ました。
声をかけてきてくれるおばちゃんや、席を譲ってくれる人。
今まではそういう風に他人と接する機会は少なかったのですが、
子供が出来てからいろんな方々に助けて頂きました。
そして、私もそう出来るようにもなりました。
子供っていいですよね。
人間として一回り大きくしてもらったような気がします。
今上の子は反抗期なのですが、それが可愛くてしょうがありません。
お互い楽しんでいきましょう。
まさしく私も子供に(と言ってもまだ5ヶ月ですが・・・(^。^;))人間として一回り大きくしてもらったような気がしています。
子供ができるまでは街でも子供に目がいくことなど全くなかった私ですが、いつも色んな方々に声をかけてくださったり、段差のところでベビーカーを動かすのを手伝っていただいたり・・・等々、本当に他人の優しさを身に沁みて感じている今日この頃です。
子供と外出する度に、温かい気持ちになります。
本当に優しい方ってこんなに多くいるんだと感動しているくらいです。
これから先、幼稚園に行くことになり、この子にも友達ができると思うと親の私までワクワクしてきちゃいました。
この子と仲良くしてくれるお友達なんて、ほんっとみんなかわいいような気がします。
ご回答ありがとうございました!!!
No.8
- 回答日時:
「困り度2:困ってます」っていうのが、かわいいですね^^(質問者さんが)
私も5歳と0歳の子供がいる男性ですが、自分の子が一番かわいいと思います(人には言いませんが^^)。他の赤ちゃんもかわいいと思いますが、種類が違うというか次元が違う気持ちです。ちょっと「ブー」なところとか、こっちの方がかえって良いな~と思ったりします。親バカです。
「かわいい」・・「かわいい」というより「すごくいとおしい(いとしい)」という表現の方が、私には日本語でしっくりきます。感じ書くと「愛しい」・・・まさにです。
確かに「困り度2:困ってます」ってのはちょっと変ですよねσ(^◇^;)なんとなく反射的に2をクリックしてしまいました。お恥ずかしいです(^。^;)
男性の方の賛同意見もお聞きすることができ、ますます心強く思います。ありがとうございます。
無償の愛というのは、母性本能だけでなく、父性本能にも組み込まれているものなのですね。
実は私も他人には「自分の子が一番かわいいって思うよね?」なんて聞けなかったので、ここで聞けて本当にスッキリしました。
ご回答ありがとうございました!!!
No.7
- 回答日時:
自分の子供が可愛いと思えないと言う人も多い今の時代。
自分の子供が一番可愛い、可愛くって仕方がないってとっても素敵なことですよ。
まだ5ヶ月なら、可愛がりすぎてわがままになるなんてこともないと思いますよ。いっぱいいっぱい愛情をあげてくださいね。
私が出産した病院では、赤ちゃんが生まれてから歩くようになるまでのママにべったりの時期を母子の蜜月の時といってましたよ。
このころにいっぱい愛情をもらった子は情緒が安定して、将来むかえる母子分離の時期にもスムーズにいくそうです。
子供も成長して自我が出てくると正直、可愛いとは思えなくなるときもあります。
その時は今の気持ちを思いだしてがんばってくださいね。
「抱き癖」なんて言葉を聞いたりもしますが、気にせず、抱っこしまくってあげたいと思います(^_^;)
「母子の蜜月の時」との言葉、はじめて拝聴致しました。たくさんの愛情を注ぐことは、赤ちゃんにとっても良いこととあれば、ますます頑張っちゃいます!!
確かに今後自我が芽生え反抗される時期が来ることを考えると、ちょっぴり不安ですが、今の気持ちを忘れず、大事に育てて行きたいと思います。
ご回答ありがとうございました!!!
No.6
- 回答日時:
同じです!私は若い頃、小さい子が大嫌いでした。
「自分の子が生まれたらかわいがる事が出来るか?」と悩んだ事もあります。でも実際に我が子が生まれてみたらもう可愛くて可愛くて、・・・。現在4人の子がいます。一番上は中学生になりました。憎まれ口を聞いていても寝顔を見れば頬擦りしたくなるし、末っ子の9ヶ月のベビーも可愛くて可愛くて。今ハイハイを始め目が離せなくて大変です。でも我が子を持つ親になってみるともう子供無しの生活は考えられません。もちろん「ウチの子が一番!」って思ってしまいます。これは当然のことだと思いますよ。別に恥ずかしい質問なんかじゃないですよ。妊娠期間から出産まで大変な思いをしてきたんです。当然のことです。私も本当に子供が苦手でした。
最近虐待のニュース等も多いし、短気で自己中の私も、もしかしてイライラしてやっちゃうんじゃないか?などと密かに心配していたくらいです。
「ウチの子が一番!」と回答者様も思っておられるとのこと、大変心強く思います。ちょっぴり自分の性格を疑ってしまう位でしたもので・・・(^_^;)
中学生になって憎まれ口をたたかれても、カワイイと思えるというお話も、とっても温かい気持ちになりました。
ちょっぴり反抗期が心配でしたが、反抗しても自分の子はかわいく思えるものなのですね、安心しました。
心強いご回答、ありがとうございました!!!
No.5
- 回答日時:
それが母性本能といわれるものでしょう。
子供側としてはその可愛さで以って3歳までに、親に対する恩返しを終えるとまで言われております。ただ、溺愛をして育ててのちの将来、可愛さあまって憎さ百倍というふうに、ある時点でいきなり逆転しないとも限りません。
何事も、ほどほどにどうぞということでしょうね
私にも母性本能が備わっていたと言うことに気付かされました。
確かにこの5~6ヶ月間の間だけでも、もう充分過ぎるくらい、子供の笑顔に癒されてます!!
溺愛、過保護には充分気をつけなければならないですね。
やがては子離れしなきゃならないと思うと、ちょっぴり複雑ですが、ほどほどにがんばります。
ご回答、ありがとうございました!!!

No.4
- 回答日時:
とっても結構なお話です☆
赤ちゃんは、お母さんに愛される事にとって思いやりの心が備わっていきます。いっぱいいっぱい、可愛がってあげてくださいね。
これから、歩き始めたらだんだん目が離せなくなるし、大きくなってくるとしつけやお友達との問題も発生してきます。(ケンカやらママ友の付き合いなども)避けて通れません。
『3才怪獣』って知っていますか?どんなに可愛い我が子も3才になると怪獣に変身するんですよ~!
言うことは聞かないし、ダメって事ばかりする、でもママはダメばっかり言っちゃいけないし・・・。
せめて、今の至福の時を思いっきり楽しんで下さいね。
『3才怪獣』・・・なるほど。
やがては「カワイイ」とだけは言ってられない時期が来るということですね。
ちょっぴり不安で心配ですが、今の気持ちを大事にして育てていこうと思います。
ご回答ありがとうございました!!!
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
お子さん、とても可愛いのですね。
ついにっこりしてしまいました。
ご心配なく、ryoutantanさん。
ほぼ全ての親御さんが、それは生き物全般に言えることですが、
貴女と同じように自身の子供を愛おしく思っていますよ。
たとえそれが初めての子でも5人目でも変わらずに。
母親ならなおさらでしょうね、無償の愛とは母の愛だと思います。
世界一、いいえ宇宙一、ご自分のお子が可愛く思えるでしょう?
命に代えても守りたいと思うのがまっとうな親の気持ちで、
それは正常だと思いますよ。
子が可愛いと思える親がいるということ・・・。
まだ日本は安泰だと思えて安心します、ありがとうございます。
どうか貴女のお子さんが伸びやかに健やかに育ちますように。
そうなのです!!!おっしゃられるとおり、恥ずかしながら「世界一、宇宙一かわいい」と思ってしまう今日この頃です。
過剰愛ではないかとちょっぴり心配しておりましたが、皆さんがきっと持ち合わせている本能であると言うことなら当たり前の感情だと言うことですよね。
「無償の愛」って言う言葉は、こういうときに用いる言葉だったのですね。
暖かいお言葉、本当に嬉しく思います。
ありがとうございました!!!
No.2
- 回答日時:
これは、親として本来もつべき気持ちなのでは???
ワタシの2人の子どもがいますが、もちろん「かわいいなぁ」と思いますよ。
毎日叱ってばかりだし、子どもはカワイイと言える顔立ちではないけど、やはりふとした時には思いますねぇ。
もちろん他のお子さんもかわいいと思います。
我が子がかわいいのは、辛い思いして出産し、授乳で眠れず、何で泣いているかわからない毎日・・・そういう辛さを経験してきたなかで、初めて笑ったり、声を出したり、寝返りうったりという成長を見たり、感動するからではないのかしら?と思っています。
「かわいい」というより、ワタシの場合は「いとおしい」と思っているのかもしれません。
おっしゃられるとおり、「かわいい」より「いとおしい」って言葉の方がしっくりときますね。
私にもちゃんと母性本能が備わっていたのですね。子供が生まれるまでは全く気が付きませんでしたが・・・。
ご回答、ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- やっぱり、親は俺を勝手に産んだとしか思えません。子供が自分の思う通りに育ってくれなきゃ文句を平気で言
- 子供を産みたくないけど相手が子供を欲しがっています
- 親なんて結局勝手に自分自身を産んだだけなんだと思ってしまいます。 特に貧乏で背負わなくてもいいような
- ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ
- 子供を産む理由とは何か
- なぜ子供が欲しいと思ったのか教えて欲しいです。 デリケートな質問で申し訳ありません。 私は、長い間、
- 2人目が欲しい37歳女です。 結婚3年目で第1子ができ、とても可愛く毎日楽しいので、年齢もあり早めに
- 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可
- 自分の子供なら顔が可愛くなくても愛せるものなのでしょうか? 私は26歳の男で、現在お付き合いしている
- 日本って底辺の子供を増やして数合わせが目的なんですか? https://www.youtube.co
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
-
4
子供への愛情に押しつぶされそうです。
子育て
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
7
1歳10カ月 買い物になりません
子育て
-
8
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
子供を処分する方法はありますか?
-
反抗期の子育てに疲れました。...
-
中1で妊娠 この先どうすればい...
-
1歳半 自分の手首をかむ(イラ...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
友人が子供を連れて家に遊びに...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
子供は親に似る? 元旦那にそっ...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
保護者会にでない人ってどう思...
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
非行に走る子供の共通点として...
-
2歳の女の子 最近可愛くなく...
-
2歳児 どこまで子供の主張に...
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
上の子(小学5年)の反抗期が酷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
子供を処分する方法はありますか?
-
息子夫婦の子育ての仕方につい...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
東京では子供が学校に行かない...
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
乳幼児など子どもの年齢が幼け...
-
1歳半 自分の手首をかむ(イラ...
-
親が子供に性生活を見せ育てること
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
子供は親に似る? 元旦那にそっ...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
反抗期の子育てに疲れました。...
-
2歳の女の子 最近可愛くなく...
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
2歳過ぎてもスーパーやドラッ...
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
親が孫に会う頻度について
-
友人が子供を連れて家に遊びに...
おすすめ情報