重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

I forgot my wallet today.
とはできないのですか?

A 回答 (6件)

出来ません。

そうすると「私は財布のことを忘れていた」という意味になります。

財布を持って出るのを忘れたのなら、I forgot to bring my wallet today.です。
    • good
    • 0

あなたの提示した英文で問題ありません。



Oxford Advanced Learner's Dictionaryの見出し語forgetには、下記の記述があります。

(定義)to not remember to do something that you ought to do, or to bring or buy something that you ought to bring or buy

forget something/somebody

(例文) I forgot my purse (= I did not remember to bring it).

また、Ludwigというサービスで"I forgot my wallet today."を調べると、添付画像のような回答が返ってきました。
「I forgot to bring my」の回答画像5
    • good
    • 0

1.forget to bring XXX.


のforgetは他動詞です。他動詞の一般形では、それに目的語が続きます  
  が、日本語の型式だと、「XXXに」や、「XXXを」と組み合わされます。
2.例文では、「XXXを」に相当し、「(財布を持ってくること)を忘れ
 る」、という意味です。
3.ご提案の、I forgot my wallet today. では、他動詞という意味は同じで  
 すが、「(財布(そのもの、それ自体)を忘れる」、という意味になりま
 す。意味合いは違いますよね。bringには身に着けている意味合いがありま
 す。
3.forget は自動詞で使うことがあります。その場合には前置詞 about が続
 いたりします。
 I forget about answering the mail. そのメールに返事を出すことについ
 て忘れていた(出すのを忘れていた). この場合の自動詞の意味は、注意 
 力がおろそかになった、という意味です。
    • good
    • 0

I forgot to bring my wallet today. の forgot は他動詞で to bring my wallet (財布を持ってくること)が目的語です。



I forgot my wallet today. も同じ意味で使われる表現で、こちらのほうが簡潔なだけにより一般的だと思います。
    • good
    • 1

forgotは他動詞です。

to bring my walletが不定詞の形の目的語で「もってくるのを忘れた」という意味になってます。

>I forgot my wallet
これは単純に今手元に財布がない=財布を忘れたという状況を表しているだけで、どこに忘れたとかどうして忘れたといった行動には言及していません。
一方、
I forgot to bring my walletだと、今手元に財布がないだけでなく、もってくるべきなのをもってこなかったという現状にいたった経過説明にもなっています。
なので、二つの英文は似ていますがニュアンスが違います。
    • good
    • 0

どちらが自分の財布で、どちらが友人の財布か


わからなくなったんですかね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています