
先日自営業の転職質問しました。アドバイスありがとうございます
ふと思ったんですが、てか、なんとなく前から思ってるんですが、
自営業って敗者なんでしょうか(;^_^A
医者や弁護士などの別格の自営業は除いてですが。
ラーメン屋、整体師、小売店、エステ店とかいろいろありますが。
どうもその人の経歴を見ると、大企業に勤めてたけどどうしてもお店がやりたくて
とか、大企業の経験生かして独立自営なんて話はあんま聞かなくて、
転職断られたり?訳ありで自営業始めました的な話をよく聞くんで。
少なくとも転職が難しい人たち、高齢の人→選択肢が限られるから自営業
てな感じが結構多いと想像できます。
aiに質問したら自営業開始後に敗者になる人たちのコメントはありましたが、
今回は敗者の類の人たちが自営業になることが多いのか的なことを聞きたいです。
もしわかればどのくらい成功してるのかとか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
自営業は敗者なの?
↑
会社勤めに向いていない人が
自営業になる場合が多いように
感じます。
会社は組織ですから、学歴が
モノを言う社会です。
組織ですから、人間関係が上手で
ないと、上手くやっていけません。
だから、学歴が無い人や、人間関係が
下手な人が自営業になる。
そうした傾向はあると思います。
低学歴で、人間関係が下手、てのは
普通、敗者と言われます。
事実、自営業の平均年収は、400万円台
です。
大企業、一流企業なら、600万、1000万
なんてのもあります。
キーエンスなんて会社だと2000万。
収入の点からも敗者的。
ありがとうございます。なんか人に言えない敗者の弱点みたいの抱えてる自営業者は多そうですかね?借金その他。本人が口外したがらないのでブラックボックス化してるような気がします
No.3
- 回答日時:
私は大企業に努めていました。
しかし、兵庫県知事のようなバワハラにあい、自殺するのは嫌なので退職しました。
暫くは上手く言っていたんですが、バブルが弾けて会社での仕事が縮小されて、なんだかんだで、最終的には個人事業主でコンサルタントを起業して生活を営みました。
仕事は茨の道でしたが、マイホームを手放すことも無く、
大金持ちには成れませんでしたが、人様並みの資産は蓄えられています。
自営業が敗者だとは思っていません。
No.2
- 回答日時:
再現性がない、倒産率など考えるとハイリスクです。
敗者と言うか経営者はギャンブラーです
一部の人はたくさん儲けています
それを目指してチャレンジしてるならまだいいけど退職金溶かしながら現実から逃げてる人も中にはいるでしょうね
無難に生きるなら過度に儲ける必要はないのでサラリーマンの方が再現性があって成功率は高いです
たくさん稼ぎたいとしたら自営業の方が良いですが、それでも資産家からしたら程遠い稼ぎなので命削ってやりたいことか?は考えた方がいいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
大手企業の給料について
人事・法務・広報
-
なぜ、日本は原爆を落としたアメリカを敵視せず、中国を敵視しているのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
-
4
長男の披露宴と結婚式が迫っていますがお金が全くありません。
養育費・教育費・教育ローン
-
5
私有地にある木について どうやってお金もあまりかけず、穏便に木を切る、無くすことができるのでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
7
日本で最大の構造的問題は、何だと思いますか?
政治
-
8
土地を買う時、家を建てる時
借地・借家
-
9
4年間正社員で働いていた会社から年末調整をしてたのに一度も還付金をもらったことがありませんでした。
年末調整
-
10
低収入の人達
会社設立・起業・開業
-
11
戦争は必要だと思いますか?
戦争・テロ・デモ
-
12
自営業とかは変な人?
知人・隣人
-
13
生活保護
公的扶助・生活保護
-
14
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は窓が開かないのですか?在来線と同じ線路走るのに
新幹線
-
15
相変わらず、このサイトは誹謗中傷,言葉使いが汚い回答者が居ます。スルーすれば良いのに、これらの人は知
教えて!goo
-
16
賃貸マンションに住んでいます。 うちのマンション、エレベーターに防犯カメラがないのですが、ペットの犬
その他(住宅・住まい)
-
17
空き家0円で譲ります!について
その他(住宅・住まい)
-
18
年金って、今は65歳から支給されますが、今後支給年齢があがり、70歳とかになったりする可能性はあるで
共済年金
-
19
老人ホームへ入居するのに、2000万円で足りるのでしょうか?
預金・貯金
-
20
欠陥住宅
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
社労士さんの依頼料金
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
JRバス関東さんやJR東海バスさ...
-
AutoCADの質問です。 初心者で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
何故人手不足の会社は、ニート...
-
仕事で満足できる仕事なんてあ...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
最近のApple について思う事は...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
JRバス関東さんやJR東海バスさ...
-
AutoCADの質問です。 初心者で...
-
社労士さんの依頼料金
-
ここで「引く」の意味は何でし...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
最近のApple について思う事は...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
おすすめ情報
ありがとうございます
私が思ったのは世の中の多くは敗者で、成功者は基本一握りかと思います。
敗者が自営業者になることはたぶん敗者復活を期待してのことだと思います。
敗者が多そうだけどそれがぼやけていてはっきりしない理由は
みんな転職あちこち断られたとか、借金があるとか、ムショに入ってたとか恥をほとんど口外しないからかなーって思います。
その人の恥が結構隠れてて見えにくくなってる感じがしてます。
なのでやっぱ敗者が結構いそうなきが(;^_^A
もっと儲けたいとか、子供のころからやりたかっとか人に言える理由は平気でみんな言いますがね。
自営業の成功率が結構低いことも基本敗者が多そうなことを考えると結びついてしまいます。