重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

安い物件だと便器と浴槽が共用なんてこともありますか?

A 回答 (9件)

シンガポールの安宿で、1人用シャワーブースの中に便器があるのは1回だけ見たことがあります。

ずぶぬれになるのでトイレットペーパーはブースの外。
    • good
    • 0

浴「槽」でなく、浴「室」の誤記?


しかもはじめてそういうユニットバスを見た?お屋敷住まい階層出身?
ヾ(≧▽≦)ノ
    • good
    • 0

共用・・・浴槽が便器なら使う気になれば出来るか・・・

    • good
    • 0

安い物件だと 便器 と 浴槽 が 共用 なんてこともあります



トイレがあるだけ、高級物件
浴槽があるだけ、高級物件

トイレ 浴槽 無し で、もっと安い物件を探しましょう。
    • good
    • 0

トイレ、風呂、キッチン共有の賃貸物件は、ありますね。


4畳半1間で、家賃月4千円。

ネットカフェなら、当然 トイレ、風呂(シャワー)共有だね。
    • good
    • 0

浴室の洗い場に便器があるホテルに泊まったことあります。

随分昔のことです。
便器と浴槽が共用って便器の中で体洗う?
    • good
    • 0

トイレ付 浴槽 ユニットバス というのがありますので、それを設置して独立のトイレをなくした物件はあります。

主に単身者とか若夫婦なら、その分家賃が安ければよいという人はいます。全体の省スペースにもなりますし。ビジネスホテルにもよくあります。
    • good
    • 1

ビジネスホテルのように便器と浴槽が同一室内にあるという物件はありますが「便器と浴槽が共用」なんていうのは世界中探してもありません。

    • good
    • 5

「便器と浴槽が共用」はないでしょうね。


特注で作ればできないことはないとは思いますが安い物件では使えないでしょうね。
「便所と浴室」ならばあり得ますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A