
No.4
- 回答日時:
②は
aから
同じ数b
を足し、引き
している式に用いる事ができます
ご質問の式では
一方はxに7yを足して、
もう一方はxから4yをひいていて
足し引きする数が一致していないので②を適用することはできません
No.2
- 回答日時:
②番の公式なるものは書いてあるように
(a+b)(a-b)
と言う形ですが、問題と思しき一番上の式は
(a+b)(a-c)
と言う形です。後は分かるでしょう。
ちなみに②番の公式は①番の公式の特別な場合なので「①番の公式ではなく②番の公式でないとダメ」と言った場合はあり得ないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
モンティホール問題について 問題は「最初にドアを一つ選ぶか二つ選ぶか決めてください」とほぼ一緒で、後
数学
-
-
4
上が✖で下が〇になる理由が、何度聞いても分からないのですが、どうしてですか?
数学
-
5
SPI 食塩水の等量交換 完全文系です。食塩水の問題は昔から苦手でした。 何グラム何パーセントの食塩
数学
-
6
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
7
確率の質問です
数学
-
8
この増減表を求める問題で微分係数0になる点を求めるというのは分かりますが、でもそれだとポイントの条件
数学
-
9
積分記号の読み方 高校で習う普通の積分記号∫は「インテグラル」と読みますが、閉曲線全体に渡って線積分
数学
-
10
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
11
独立かどうかの判断のしかた
数学
-
12
上の(−b−2)の何をどう考えたら(b+2)になるのでしょうか?
数学
-
13
この算数問題、何がおかしい? 何かがおかしい?
数学
-
14
問2なのですが、黄色い線から青い線になる計算がどうやってやったのか分かりません(´;ω;`)解説お願
数学
-
15
この回答あってる
数学
-
16
複素数に拡張したタンジェント関数の取りうる領域
数学
-
17
数学が得意な人に質問なのですが、どうしたらひらめけるのですか? 中学受験の入試問題などを見ていると、
数学
-
18
仮定より、∠BED=∠CFD=90° したがって、円周角の逆の定理より、4点B,C,F,Eは同一円周
数学
-
19
画像の問題の(2)で質問です。 ①と②でx^2-x+a-4=0…③とし、 ③2解をα、β(α<β)と
数学
-
20
問題 √2が無理数であることを入り方を用いて示せ。 この写真は回答なのですが、n2乗は4の倍数だから
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
limn→∞、10∧n=0?
-
コピーしたい本のページ数
-
ルービックキューブと群論
-
この問題、解き方は理解したの...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
高校数学について
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
文字置き 必要条件・十分条件に...
-
(0,1)=[0,1]?
-
数学の問題点を尋ねることがで...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
数学の質問:関数の書き方
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
ランダウの記号のとある演算
おすすめ情報