
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
そういう方見てて感じるのは「あおり運転」(オラオラではなく 左折時右へふくらんで左折・右折は逆の左へ膨らんで右折)なさるお方達 仕
方ない場所もありますが10中8くらいはしなくても曲がれる 大きなトラックやバスならいざ知らず 軽でも で「出してるでしょ・合図したのにうるさい!」でしょうね お巡りさんにもくってかかってるとこ見ましたから 多いかもNo.16
- 回答日時:
その昔・ジコチュウ・って言う言葉が流行りましたが
全くもって・ジコチュウ・です。自分さえ良ければです
日本は法事国家ですので・最低限の法律位守って欲しい
ウインカーは皆様が言ってる通り30m手前からですので
責て20m手前でも良いから上げて欲しいですねぇ~~
自分は教習所で法規通りに習って来ました・キッパリ
営業運転手もしてたので・踏切も一旦停止をキッチリです
狭い道から広い道に出る時も一旦停止をしてます
全て自分の身を守る為です・他人の為でもアル・事故って
言い訳するより・責て最低限の事はしましょう
No.15
- 回答日時:
ルール的にダメなことな気もするけど、現実問題で慣れてしまうとそうなってしまいがちなことで、なおかつ危険運転と思うようなことの方が少ない気はするので、事前にちゃんと後ろを確認することにも慣れている人が9割なんじゃないでしょうか。
No.14
- 回答日時:
自分が卒業した教習所の教官(仮免の路上教習時)、
「ウインカーはハンドルを切るときに指で引っ掛けて動かすと手間が省けていい」
と教えた。
つまり、右折左折でハンドルを回しながら。
世の中にはトンデモ教官が居るものだ。
No.12
- 回答日時:
ただのバカが運転しているのですよ。
そんな使い方で事故ったら、今はドラレコがあるので
反証されたら、処罰されて損をするだけです。
そんなばかだから保険も自賠しかないとかで、人生を
終わらせる人。
くれぐれもバカにかかわらない様にしましょう。
No.11
- 回答日時:
自分さえ良ければ良い人、距離感が乏しい人、もしくは教習で習った事を忘れちゃったんですよ
まぁ再講習が必要って事です
そういう人割と急ブレーキ気味で曲がる人多くないですか?(つまり行き当たりばったり)
30mってまぁまぁな距離ですし、3秒前もまぁまぁな時間です
あおりハンドルと同じく自分がヘタクソ認定されてるとも知らず運転してる残念な方ですよ
No.10
- 回答日時:
ウインカーを含む方向指示の方法は道交法で明確に決められています。
右左折の場合は「曲がろうとする30m手前」からで、実際には車線変更を伴うので「車線変更する時は車線を移動する3秒前」なので、教習所では「曲がろうとする30m手前の3秒前」と教えています。パトカーや白バイは概ね正しいやり方をしているので、機会があったら観察してください。
したがって②の回答は「そんな教え方はしたことがない」です。
なぜ直前に出すのか?といえば、私が知っている限りでは
・そのほうがかっこいいと思っている
・他人に知らせる必要はないと思っている
・操作がメンドクサイ
・ウインカーのカチカチ音がうるさい
などです。
いずれにしても「身勝手で自己中な人物」が運転しているということでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
-
4
マニュアル車で上り坂の途中で止まるときにブレーキが強すぎてどうしてもカックンブレーキになってしまいま
運転免許・教習所
-
5
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
6
ヘッドライトのローのみ点かない ダイハツla600sタントに乗っているのですがヘッドライトのローのみ
車検・修理・メンテナンス
-
7
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
8
車のタイヤですが、これは交換すべきですか? 2020年11月製造です フロントタイヤです スリップサ
車検・修理・メンテナンス
-
9
最近 ネズミ捕り あまり見ないのですが?
運転免許・教習所
-
10
教習所以外の場所で仮免の紙を貼り付けて練習するのってよくないですか? 隣には3年以上の人が助手席に座
運転免許・教習所
-
11
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
12
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
13
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
14
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
15
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
16
車のフロントガラスにヒビが入ってしまいました。 フロントガラスを交換すればいいだけの話なのですが、今
車検・修理・メンテナンス
-
17
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
18
新車高くないですか?
国産車
-
19
中古の外車を買うのは良くないのでしょうか。 本当はハリアーに乗りたいのですが、最近200万近くが当た
中古車
-
20
車のバッテリーに関して質問です。 イエローハットでバッテリーの点検を行ってもらった際、バッテリーの交
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オートマの左ブレーキってそん...
-
運転しないのに郊外の大型スー...
-
今年18になるので車の免許を取...
-
教習所以外の場所で仮免の紙を...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
本免受かる自信がないです…… 二...
-
違反の免許更新ってテスト等あ...
-
車の停止位置についての質問で...
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
信号待ちから二車線右折レーン...
-
至急 明日仮免があります。 こ...
-
自動車での違反
-
運転免許証を初めて更新します
-
鴻巣免許センターについてです...
-
どれくらいの期間で車の免許取...
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
免許証はマイナ免許証にした方...
-
故人の免許証
-
マイナ免許証は紛失して再発行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
免許学会試験の引っ掛け問題 今...
-
MT車の運転について。
-
運転免許に上限年齢が必要ですか?
-
免許証はマイナ免許証にした方...
-
教習所以外の場所で仮免の紙を...
-
本免の学科ってどれくらい難し...
-
マイナ免許証は紛失して再発行...
-
東京都の警察署で、優良運転免...
-
車の停止位置についての質問で...
-
どれくらいの期間で車の免許取...
-
故人の免許証
-
自動車での違反
-
自動車運転違反について
-
違反の免許更新ってテスト等あ...
-
免許の一発試験はなぜあんなに...
-
てんかんの発作が度々起こり、...
-
日本人の海外での運転免許取得...
-
至急 明日仮免があります。 こ...
-
運転中に周りをどれくらい見るか?
おすすめ情報