
高級レストランについて。
以前、フルコースの1万以上するようなコースで
シャンパンを頼んだのですが、おかわりを
注文したら、そのままのグラスに注ぎ足されました…。
畔油としてしまいましたが、普通なのでしょうか?
また注ぎ足されるとは、夢にも思っていなかったので、次のが来るまで、一口残していました…。
なのに、その上に何も言わず注ぎ足されたので、炭酸も抜けかけている一杯目の上に足されて、
ちょっとどうなのかと思いましたが、
これって普通の話なのでしょうか?
グラス取り替えないのは外国では普通で、
そのスタイルなのでしょうか?
外国は、グラスを変えなかったような気もします…
ボトル注文しているならともかく…
グラス注文していたので、今後の為に
分かる方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1です
シャンパンの泡は結構すぐ消えるので、抜栓してすぐ注いで即飲むものです
ですが、シャンパンは炭酸が抜けてもそれなりに美味しいと思いますので、継ぎ足しになってもあまり気にしません
なのでレストランでは、客が注いでくれと頼めば、飲みかけが残っていても上からどんどん継ぎ足します
グラスが空になったら継ぎ足すというルールはないです
ちなみに2のご回答のお礼にある水の件ですが、欧米では飲食店でお冷を出す習慣がないので、水が欲しい場合はお金を払って頼まなければ出てきません
ヨーロッパだと、水は炭酸入りと炭酸抜きの2種類から選ぶところが多いです
日本での食事でした。
普通、どのお店もグラスを新しいので持ってくるので、それが普通かと思っていて、
残っていたとしたら、『まだ飲まれますか?』とか聞いてから、継ぎ足すのならまだしも、
まだ2口ぐらいあるのに、その上に継ぎ足しされて、それで、また同じドリンク料金を支払いするってのが、ちょっと納得がいきませんでした。
こちらも、飲みきってから頼めば良かった…と反省しています。
No.2
- 回答日時:
普通ですね常識です。
いやならそう言えば良い。あなたの様な人は取り替えられたら取り替えられたで「まだ残っているのに下げられた」とプー垂れるのでしょう。
そうなのですね、ですです。
まだあるのに下げられた。と思ってしまいます。笑
おかわりするなら、飲み干してから頼もうと思いました。笑
水も出てこなかったのですが、それも普通ですか?
頼むと金額がかかるとか?!
No.1
- 回答日時:
同じ銘柄のシャンパンをおかわりしたのであれば、グラスは変えないですよ
一杯目がモエ、二杯目がルイナールというように銘柄が違うようであれば変えると思います
>炭酸も抜けかけている一杯目の上に足されて、
シャンパンは抜栓した瞬間に泡が抜けるものなので問題ないです
>外国は、グラスを変えなかったような気もします
日本も海外も同じだと思います
へーなるほどです!!
銘柄は多分1つしかなさそうです。
炭酸なので、ビールみたいにどんどん抜けていくものだと思っていました。
飲む時も炭酸って抜けていかないものなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スシローとかかっぱ寿司のような安い回転寿司チェーン店に行く人はどうしてその金貯めて値段高い回らない寿
飲食店・レストラン
-
人肉を食べられる国はどこかありますか?(私は食べないが)
飲食店・レストラン
-
これから米価格が何倍にもなりますよね。そうすると、みんなご飯が食べられなくなります。その場合、何を主
食べ物・食材
-
-
4
何で野菜には品質の等級がないんですか?
食べ物・食材
-
5
鶏のタタキについて… 本日「肉の秘密基地」さんで鶏のタタキを購入したのですが、帰って気付いた「鶏のタ
食べ物・食材
-
6
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
7
ネットで食品を注文。 カード支払しようと思ったら 支払いが拒否されましたと 表示されました。 それっ
防犯・セキュリティ
-
8
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
9
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
10
この画面を改札にかざして通ることはできませんか?
電車・路線・地下鉄
-
11
一人暮らし、又は家で家事をしている人に質問です。 もう、とにかく毎日の食事を考えるのが苦痛です。 献
レシピ・食事
-
12
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
13
私は、今で瞬時に食べられる、タンパク源となる朝ごはんとして、湯で玉子を食べてました。しかし、昨今の玉
食べ物・食材
-
14
ステーキの焼き方
レシピ・食事
-
15
初めてバーガーキング食べました。残念でした。
ファミレス・ファーストフード
-
16
すき家のねずみ汁は限定メニューだったのでしょうか?
飲食店・レストラン
-
17
鶏の胸肉
レシピ・食事
-
18
62歳の契約社員でいわゆるベンチャー企業に勤務しています。
派遣社員・契約社員
-
19
スシローや、回転寿司のマグロって本物でしょうか? 赤身、中トロ、大トロは本物としても、ネギトロなどは
飲食店・レストラン
-
20
明らかに間違っている
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定食屋さんとラーメン屋さん
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
お酒と脂っこい料理の相性
-
美容室
-
高級フレンチ行った事ありますか?
-
パンが主食じゃない国の人々
-
恐ろしいことを考えました。も...
-
松乃家とかつや どちらのほうが...
-
仙台で安い食堂やお店、グルメ...
-
男性方はすき家のキング牛丼、...
-
はま寿司 横浜 逗子
-
私は、吉野家、すき家に行く時...
-
これから韓国料理店に行ってみ...
-
丸源ラーメンって厨房から掃除...
-
夜中におなかがすいたので、焼...
-
札幌駅、大通、すすきの近辺で...
-
左利きと食事すると何故不快に...
-
セルフ食堂なのに、食器戻さな...
-
私は起きるのが苦手で朝にダラ...
-
食べ放題を実施している店で食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たまにラーメン屋に二人組がき...
-
飲食店で水が有料ならどうする...
-
回転寿司に1人で行ったことあり...
-
完食するまで店から出さない飲...
-
パスタを数種類作れるだけで店...
-
インドカレーってどのくらいの...
-
客が並んでる時に洗い物と仕込...
-
メンソレータムとメンタームは...
-
食べ放題でむちゃくちゃ食べて...
-
個人営業の寿司屋は、客に「お...
-
丸源ラーメンって厨房から掃除...
-
都内で1番のレストランで最高の...
-
海鮮丼
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
これから韓国料理店に行ってみ...
-
ラーメンの麺大盛りについて。 ...
-
外食先で…
-
初めて会う男性とイタリアンパ...
-
ご飯食べ放題だけど、玄米ご飯...
-
ばんどう太郎の唐揚げって美味...
おすすめ情報