重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今までNHK受信料契約の紙など入っていたことなかったんですが、5年住んで初めて契約書?みたいなのが入ってました。
見ていなくても絶対に払わないといけないんでしょうか、、

A 回答 (8件)

見ていなくても絶対に払わないといけないんでしょうか、


 ↑
NHK放送を受信出来る設備があれば
見ていなくても
契約する義務があります。



1,それが本当にNHKからの
 モノか、判りません。
 近頃は、ウソの警察や裁判所からの
 書類が届くこともあります。

2,本当にNHKでも、テレビなどの
 受信機があるかどうか
 NHKが確かめるのは困難です。
 確かめもしないで、そんなモノを入れる
 など失礼にもほどがある。


そんなわけで、ワタシなどは
そんな書類は、速攻で廃棄しています。
    • good
    • 0

払う必要は有りません。

お金が無くても、毎月払えと命令されます。
    • good
    • 1

詐欺かもしれないから書いたらダメですよ



本物かわかりません

見てないならチューナレステレビにすれば払わなくて良いです
    • good
    • 0

テレビなどの受信設備があったら払わなくてはいけません。


最近のNHKは調べて訴えてくるから怖いよね。
2つに1つですテレビを捨てるか契約するかです。
ここで大丈夫だよと言って訴えられたてもここの人は誰も責任を取ってくれません。
NHK党は裁判場合裁判費用はだしてくれるけど負けた場合の延滞金を含む料金は払ってくれませんからね。
大丈夫とたかをくくるのも良しすべて自己責任です。
    • good
    • 0

見なくても・・・設備があれば契約対象です。


ただし、契約に付随して支払い義務が発生しますからね。
    • good
    • 0

賃貸なら大丈夫

    • good
    • 0

そのまま捨てて大丈夫です。

    • good
    • 1

払わなくて大丈夫です。


何も起きません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A