重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

投資信託で口座開設をしようと思います。
SBI証券or楽天証券ではどちらがお勧めですか?
大差ないかとは思いますが、理由もお願い致します。

A 回答 (5件)

一長一短です。


私は、SBI証券(SBI新生銀行とコネクト)を利用してます。
    • good
    • 0

SBI証券も楽天証券も、もちろん良い点がありますが、


条件検索が難しい。

マネックス証券が良い。
https://fund.monex.co.jp/search
理由は、どの投資信託を選ぶのかの 商品検索が使いやすい。
投資信託をしたいなら、その商品選びがやりやすいのが良い。

もしかしたら、既に、どの投資信託にするのか決めているかもしれませんが、
今後、もっと、他の商品が良いかも、と思った時に、選ぶのが難しいです。
    • good
    • 0

ネットで楽天証券口座が不正利用されたって出てから


楽天使うのは怖くなった。
元々は楽天使ってたけど、今はSBIに移行しています。
使い勝っては楽天の方がいいかもしれないけど、セキュリティ面が弱いのかな?
SBIの方しっかりしてる感じはある。
楽天は改悪されつづけているので、なんの美味しさも感じないってのはあるね。

    • good
    • 0

総合力ではSBI証券ですね。


楽天はポイントで釣って顧客が集まったら改悪を繰り返してるし。
    • good
    • 0

楽天市場を利用してポイント貯まるようなら


楽天証券がオススメです
どちらも手数料が殆ど無料なので大差ないです
でも、全ての手数料が無料と言うわけではありません
あとは投信で何を買うのか決まってれば
投信で名前にSBIが付く場合はSBI証券でしか買えない時があります
逆に楽天が付く場合は楽天証券でしか買えない時もあります

取り扱い数で言うとSBI証券が少し多いです

僕はSBI証券をずっと利用してます
以前は楽天証券の口座だけを持ってましたが
解約していまはないです

スマホで売買したいなら楽天証券の方が操作しやすいそうですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A