
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
ご自分が卒業した大学は底辺なわけですか。
同級生や,そこの先生たちの研究はゴミだということでしょうか。どういう指標で判断なさったのでしょうか。もしかした偏差値のようなくだらない数値あるいは就職状況ですか?大学は就職予備校じゃありませんよ。学業不振が就活が成功しなかった原因なのですか。企業は,成績なんかより,いろんな人柄などをまず観ますけどね。実力も大事ですが,仁義礼のような人柄・人となりというものが最重要だったりします。ご自分が卒業した大学を底辺と呼ぶ人は,誰からも信頼されないと思いますが。No.11
- 回答日時:
>世の中、学歴でなく、実力主義だ
そのとーり
今時(でなくてもだけど) 学歴に頼った人事管理をしていては、会社が立ち行かなくなりますよ。 なので実力主義が当然です。
私も工学部でしたけど、めちゃ勉強しました。高校時代よりも勉強しました。おかげでまぁまぁ有名な会社に就職しましたけど、配属先は工学部とは関係ないところ。最初は落ち込みましたが、やってみると面白くなっていろいろ勉強しました。 同世代で 設計部門に行った連中は小間使いだったのでこの差は大きくて、同世代では私が一番に課長になりましたね。
No.10
- 回答日時:
学歴を議論する場合は浪人も留年もないのが前提。
で、実力主義は当然のこと。
その実力のほどが分からないから(浪人も留年もない)学歴を参考にします。
もちろんですが学歴が全てではないので、Fランでもできる奴はいいとこの内定いくつも取ってきます。
No.9
- 回答日時:
いや、まず学歴がなければ就活も進みませんからね。
質問者様の場合、要領が悪いのかなあ?もっと幅広く就活したら違う結果になってたかも?と思ってしまいました。今から就活頑張ってみたらいかがですか?応援してます(^^)No.8
- 回答日時:
実力がないなら付けるだけの話です
間違いですね
実力とは貴方の基礎能力と人生経験の結果の複合です。
そして分野ごとに実力の発揮の仕方は異なります
石の上にも三年です
貴方に勝てる高卒はたくさんいるでしょう
6年いたずらに過ごしただけだから実力がつかない
つまり、良い経験をしていないのですよ
それが原因です
No.7
- 回答日時:
実力主義であることに間違いはありません。
ただ学歴も実力のひとつです。
技術にしても知識にしても日々進化します。
5年・10年前の知識や技術は「古い」という事も多々あります。
そいう意味では学歴が重視されるのも5年や10年くらいなもんです。
逆に言えば、新卒や第二新卒と言われる人は技術や知識はほとんどありません。そういう人は学歴は重要なポイントにもなります。
No.5
- 回答日時:
んー。
残念ですがこれはあなたの学歴が運悪く評価されることはなかった。
って思いますね。
実力も確かに重要ですが、しかし、学歴も重要ですよ。
日本は中国や韓国ほどではないえすが、学歴社会なのは間違えないですから。
今の世の中では学歴も実力も重要だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男尊女卑
その他(家族・家庭)
-
社員8人の小さな会社の勤続20年超の正社員(事務員)です。勤続8年の男性社員から私に対して「会社に何
会社・職場
-
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
-
4
駅で堂々とタバコを吸っている外国人がよくいるのですが、なぜ駅員は注意しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
5
母親に金銭感覚がおかしいと言われました。 今年19歳の春から専門学校へ通う予定です。 コンビニでアル
交際費・娯楽費
-
6
この主任、やばくない?
会社・職場
-
7
不倫中の彼に離婚してほしい。
浮気・不倫(結婚)
-
8
24歳の女です。 私の母は看護師です。看護師になった理由は、得意なことないし頭が良くないから看護師に
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
現在20歳の女です。働きたくない。。 高卒で社会人として働いてきて今月3社目の転職をしました。初めて
会社・職場
-
10
【人事関係者へ質問】内定から4か月後に入社することの一般的な可否について
中途・キャリア
-
11
旦那が細かい 先日実家家族と旦那抜きで一泊二日の旅行にいきました。 帰宅は夜の8時半で主人にもそれは
夫婦
-
12
飲み会って強制だった時代はビール嫌いでも注がれたら飲まないといけなかったのでしょうか? ビールも強制
飲み会・パーティー
-
13
家賃滞納5ヶ月していて、今月出ていきたいですが。 管理会社に連絡したら2ヶ月前に言ってくれと言われた
家賃・住宅ローン
-
14
家を買う間取りについて 彼氏あり、婚約まだの女です 2年以内に家を買いたいと思ってます 賃貸にしない
分譲マンション
-
15
私有地で飲酒運転で事故起こしても逮捕されませんか?
事件・事故
-
16
この対応って人の上に立つ者としてどうなんですか? 20代後半のシングルマザーです。 昼間はフルタイム
会社・職場
-
17
女に金を払わせてはならない理由はなんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
18
会社員に戻れない人生
会社・職場
-
19
生涯年収が多い大手役員の方について 50代サラリーマンで役員で年収2000万とか3000万ある人居ま
会社・職場
-
20
我慢すべきか辞めるべきか。 自分だけ有給取らせて貰えません。理由は自分の代わりができる人員が同じチー
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
やっぱり有名な大手企業に勤め...
-
職場に”貯金が3千万円有る。”...
-
旦那49歳がにして会社を辞める...
-
上司から、電話対応の事で注意...
-
窓際社員に話しかけられて業務...
-
良い真面目と悪い真面目の違い...
-
O型の人に・・・・・、自分が間違っ...
-
職場の上司をブチギレさせてし...
-
職場での意図的な個人情報漏洩問題
-
当方、既婚者です。 職場で話す...
-
目をつむってもできる簡単な部...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
プライド傷つけられてキレる人...
-
転職を考えており、意見を頂け...
-
大人の人が仕事をずる休みする...
-
スーパーのレジやってる者です...
-
55歳で死んだら??
-
友達に怒られたのですが、理由...
-
ちょっと愚痴をこぼさせてくだ...
おすすめ情報
大学は、6年半かけて、卒業しました。