重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こういうところに在住するメリットを一つでもいいので教えて下さい。特に秋から早春にかけてあまり晴れず頻繁に雨や雪や曇りばかりでえらい低温は物凄く精神的に堪えます。

A 回答 (2件)

日焼けしない。

比較的夏も暑くない。雪解けの早春は何とも言えないうれしさを感じる。
    • good
    • 0

>特に秋から早春にかけてあまり晴れず頻繁に雨や雪や曇りばかりでえらい低温は物凄く



要するに冬は湿気っていてかつ気温も超低いという事ですね??

多湿気と極低温が同時に発生する地域は地球上ではあまりないですね。
大抵は冬は多湿&温暖か乾燥&低温に分けられます。

冬の期間に多湿&温暖としてメジャーなのはヨーロッパですね。
季節風と海流の影響により西海岸はそうなる傾向が高いです。

日本の日本海側も西側に海があるので条件としては一緒になります。

一方で極低温&乾燥も内陸部を中心によくあることで、
ロシアー中東から東アジア内陸部の冬は大抵この気候です。

君の言っている気候帯は高山地帯等を除けば人口の多い地域ではあまりメジャーではありません。

>こういうところに在住するメリットを一つでもいいので教えて下さい

恐らく高山だと思うので

・地震に強い
・戦争になっても標的になりづらい
・景色がいい

くらいのメリットはありますよ^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A