重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パワハラを受けた被害者がいないのにパワハラ認定。
怪文書をバラまいた本人が公益通報じゃないと言ってるのに公益通報者扱い。

こんな第三者委員会でいいんかい?

フジテレビの第三者委員会はしっかりしてるのに。

質問者からの補足コメント

  • 反斎藤派の人達はデマ(嘘八百)を信じ込んで斎藤知事を批判しているようです。

      補足日時:2025/04/04 16:48
  • 反斎藤派の人達は情弱ですね。

      補足日時:2025/04/04 19:33
  • 偏向報道を続けるメディアも悪いのですが、それを真に受ける単純な人達もどうかと思います。

      補足日時:2025/04/05 05:48
  • 自分の間違いを認めないしつこい回答者に絡まれましたが、その他の皆さん回答ありがとうございました。

      補足日時:2025/04/07 20:33

A 回答 (16件中1~10件)

2度もの民意が全てです。



ワイドショーなみの第三者委員会や百条委員会などあてになりません。

「2度の民意がすべて」これは非常に重い言葉なんです。選挙という最も民主的な手続きで選ばれた結果を、どうしても斎藤知事を失脚させたい勢力の形式的な「第三者委員会」や「百条委員会」が覆そうとする動きがあるとすれば、それは本末転倒と言えます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

同意。

お礼日時:2025/04/04 16:05

斎藤知事本人が認めた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/8eaadf358da0b9 …
パワハラに初謝罪「斎藤知事」
    • good
    • 0

音声は証拠にはならないよ。

何故なら、このやり取りの後にUSBを持って帰った可能性があるからです。記事がある以上は記事を信じます。死人に口なし状態での副知事の証言は信頼性がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは事実とデマを見分ける能力が無いんですね。

お礼日時:2025/04/04 20:00

>誤った記事を出されても困ります。


誤りっているとは言い切れない。むしろ、疑われている人の証言では信用性はない。しかも死人に口なし状態です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼 お礼日時:2025/04/04 19:32


1:40あたりからご覧になるとはっきりわかります。

これは犯人の証言ですから、そんなもの浅原彰晃でも無罪と言いましたよ。
持っていかれた人は死人に口なしですよ。これも浅原彰晃と酷似している。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

善人を犯人扱いしちゃダメです。

お礼日時:2025/04/04 19:35

記事を出せないところが、逃げている。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤った記事を出されても困ります。

お礼日時:2025/04/04 19:11

>USBは押収してないと思います。



押収しています。
https://toyokeizai.net/articles/-/841842?display=b
片山氏らは25日に元局長のパソコンを押収し、私物であるUSBまで取り上げた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

https://www.youtube.com/watch?v=JcWirI3BluM
1:40あたりからご覧になるとはっきりわかります。
「噓八百」は良くないですよ。

お礼日時:2025/04/04 16:42

兵庫県議会の要請を受けて兵庫県知事が設置を依頼した第三者委員会です。


議会は知事選により直近の民意を得ていないので、その議会が要請した第三者委員会の認定には信憑性も価値もがありません。
今のように知事は認定をスルーしておけばいいでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そう思います。

お礼日時:2025/04/04 12:28

第三者委員会は齋藤知事が命令して立ち上げた委員会です



パワハラは、被害者自身が言えないことが多いです
第三者委員会が70人の県関係者に聴取し
「パワハラ」と認定しました

第三者委員会では、県職員の報告に
「20m歩かされた時は、僕j時だぞと言った」
「大きなため息をついた」
「机を両手でバンと叩いた」
「突然会議室を歩き始めた」
「付箋を投げつけた」
「説明しようとしたが聞き入れなかった」
等々です

齋藤知事支持者から見たら一つ一つは大した事ではないが
周りから見て異様な空気感があった
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがパワハラなら日本中パワハラだけですよ。

お礼日時:2025/04/04 12:29

パソコンと同時に私物のUSBを違法に押収してしまったので、非公開になるのではないでしょうか。



押収した斎藤知事側が、USBまで押収したので、その内部をパソコンに移した疑いを持たれかねないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公用PCは押収しましたが、USBは押収してないと思います。
嘘八百言わないようにしましょうね。

お礼日時:2025/04/04 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A