
積立NISAについての下記の質問にお答え頂きたく存じます。
①現在のトランプ政権の関税政策の影響で、オルカンなどの投資信託の下落が続いています。こういう時は売らずに買うと、買える口数が増えると聞きますが、具体的にメどういうことか、メリットなどあるのでしょうか?
②また積立NISAで下がった時に買うのは、積立日とは違う日に買うスポット購入で可能だと思うのですが、
スポット購入せずに積立NISAのように積立日が決まっている時にだけ買う事に意味あるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スポット購入で可能です。
底だと思う日に購入してください。するとね、
まだまだ下がるんですよ。でね、また購入するでしょ。
まだまだ、下がるんです。
でね、それが嫌だから、ちょっと戻したときに購入するでしょ。
そいたら、また、下がるんですよ。
だから、ごちゃごちゃ言う前に、購入してみて、
経験、つまりは、失敗を重ねると分かるんですよ。
失敗は、成功の基っていうでしょ。
No.2
- 回答日時:
①投資信託の下落時には、買える口数が増える
はい。基準価格が高い時に比べて多く買えるという事で、その通りです。
メリットを感じられないのでしたら、注文しなければ良いだけです。
②積立日が決まっている時にだけ買う事に意味あるのでしょうか?
いや、何とお答えしてよいか分かりませんが、「定期的に注文を積み立てていくという 商品」ですので、メリットを感じられなければスポット注文で良いのではないでしょうか?
投資の選択は、投資家の判断で決める事に他なりません。
全て自己責任です。
ご自身の投資スタイルで投資してください・・・というのが、回答になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
最近トランプの関税の影響でSNSで投資のマイナスがとんでも無い人達を見かけますが、投資でマイナス➖
その他(資産運用・投資)
-
新NISA 成長投資枠これでいい?
外国株
-
-
4
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
5
ネットの投資話の信憑性
その他(資産運用・投資)
-
6
新NISAで投資するなら、オルカンとS&P500、どっちなんだい!
不動産投資・投資信託
-
7
今後のアメリカ株(S&P500)は?
不動産投資・投資信託
-
8
高校生です。将来起業したくて今のうちに資金を貯めるために投資を本気でやりたいのですが投資の詳しい仕組
その他(資産運用・投資)
-
9
一般NISAから新NISAの移行にともなう投資信託銘柄の運用歴について
不動産投資・投資信託
-
10
積立NISAの含み益が+5万ぐらいになっちゃたのですが、こないだまで+15万だったのに、、、たしけて
不動産投資・投資信託
-
11
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
12
投資信託
外国株
-
13
質問です。 結局、積み立てNISAはやるべきですか? お金を増やしたいと思っているのですが、結局何を
その他(資産運用・投資)
-
14
投資信託を半年くらい前から2000万近く買ってみた初心者です。オルカン、SP、日経、新興国、ゴールド
その他(資産運用・投資)
-
15
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
16
S&P500の投資信託(源泉徴収あり)を 評価損益マイナス300万円で売却し確定申告した場合
不動産投資・投資信託
-
17
お世話になります。 最近投資を始めたど素人です。 インデックス投資、YouTubeを見ると積立、積立
不動産投資・投資信託
-
18
ワンルームマンションの不動産投資について質問です。 不動産投資自体、どのような人が行うと良いのでしょ
不動産投資・投資信託
-
19
SBI証券でNISAの積立をしようと思ってます 毎月三万円いけます 『 アメリカがこのままトップを取
不動産投資・投資信託
-
20
旧積み立てNISAを利益が出ている間に売却してしまう事に関して。
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
決算書の特別会計の処理方法に...
-
つみたてNISAにおける買い増し...
-
投資素人です。 三井住友で積立...
-
保険料と積立保険料の違いは?
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
EXCEL
-
投信始めたいのですが
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
貸株についておしえてほしいです
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
投信の買い方・考え方
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
フィデリティ・世界割安成長株...
-
BluetoothのイヤホンをiPhoneと...
-
インターホンとスマホ
-
日経平均に連動する各ETFの違い
-
円奏会は、いかがなものですか...
-
インデックス投資とは「日経225...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積立分譲???
-
決算書の特別会計の処理方法に...
-
エクセルの財務関数
-
UFJ自動積立の預金を引き出した...
-
積立NISAについての下記の質問...
-
楽天証券の投資信託で注文取消...
-
現在、17歳と18歳の子供たちへ...
-
積立NISAと投資信託を始める予...
-
娘は 地元の銀行でつみたてNISA...
-
新NISAは何故eMAXISSlim全世界...
-
積み立てニーサについて質問で...
-
イデコ(資産運用)について教え...
-
投信で年間支出の積立
-
ニーサ始めたばかりです。 月3...
-
NISA
-
積み立てNISAで毎月33000円を20...
-
50代主婦です 資産運用について...
-
つみたてNISAにおける買い増し...
-
投資素人です。 三井住友で積立...
-
S&P500、全米株 どっちがいいか...
おすすめ情報