
基本給17万の契約社員として5月から入社します。
労働時間が9時15分〜17時45分の7.5時間労働ですが、9時〜18時までの8時間働くのが基本と言われています。
そうなると30分は労働時間に含まれてませんが、時間外労働として給料は支払われるのでしょうか?
あと、私は正社員登用を希望しております。
面接で1年以降条件を満たせば正社員になれると言われました。毎年、昇給または正社員になれる人を3月に会議して4月から変われるそうです。
私は5月入社なので次の会議まで1年経っていません。正社員登用会議すら、私の場合行われないでしょうか?
質問2つお願いします。
あくまで予想で大丈夫です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
もちろん払われない
口頭のやり取りは法的に無効だからそう言われただけw
つまりブラックの常套句
一年後正社員もブラックならではのお決まりのマジック
つまり一年以上勤められるのは社畜になれるアホと無知だけって事
そもそも月給17って人間としての生活が成り立たないだろw
No.4
- 回答日時:
「30分だけの時間外労働賃金を払え!!」って主張すれば、「あいつを正社員にすれば、次は何(会社にはありがたくない正論)を言い出すか分からない」と会社は思うでしょうね。
2つの質問をまとめて答えました。No.2
- 回答日時:
どう考えてもその会社に聞くべきことをあえてここで質問したということは、回答者側の意見でいいのだと思いますのでその前提で回答し
ます。
時間外手当は支給されると思います。
その次の年の3月の会議だと思います。
No.1
- 回答日時:
契約が7.5時間なのに8時間働く場合、30分は本来残業代が出るはずです。
ただし、会社によっては給料に含まれていることもあるので、雇用契約書か会社に来て確認しましょう。また、正社員登用は「1年以上勤務」が条件なら、5月入社のあなたは来年3月の会議には間に合わない可能性が高いです。なので次の年が本格的なチャンスかな、全て気にせず会社に聞いてみましょう! がんばって!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
法律よりも契約の方が優先するんですか?
金銭トラブル・債権回収
-
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
法律に詳しい方教えてください。 実の父親と、法律上絶縁することは、可能ですか? よろしくおねがいしま
その他(法律)
-
-
4
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
5
大家さんがいきなり7千円の値上げを言ってきた……。此方からは、7千円は飲めない。4千円までならと交渉
借地・借家
-
6
止まれの標識に歩行者を入れないのには理由があるのですか? 動画で住宅街を走ってるタクシーの運転手とキ
事故
-
7
支払わなければならないですか?
憲法・法令通則
-
8
横断歩道の後方に警察官が隠れていて、横断歩道に人が立っていて横断歩道の手前で車両を停止させないと捕ま
事故
-
9
至急 パート勤務をしている者です。 年末年始に休み希望を出したところ断られました。 理由は私が休むと
労働相談
-
10
窃盗は被害弁済をしなければ実刑ですか?
訴訟・裁判
-
11
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
12
この要求は問題ありませんか? 労基案件でしょうか?
労働相談
-
13
自転車と車がぶつかった
事故
-
14
ネットでの誹謗中傷が、発信者情報開示請求を経てバレしまいました。投稿内容は、◯×会社の△x(どちらも
訴訟・裁判
-
15
逮捕について質問させて頂きます。良く警察24時とかで自宅にこられて逮捕される場面がありますが、逮捕さ
事件・犯罪
-
16
父親が亡くなり、父が保有している株の相続手続きをしています。 相続人は私と母なのですが、母の自筆によ
相続・遺言
-
17
相手から金銭要求された場合の対応について
金銭トラブル・債権回収
-
18
友人が事故を起こし、保険会社同士でやりとりをしてもらったところ、被害者側の請求額と当方の見解に相違が
事故
-
19
消費者トラブルについて質問です。
消費者問題・詐欺
-
20
轢かれかけました。 朝8時、卒業式当日 タイミングが違えば歩けなくなっていたと思うと、怒りと悲しみが
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
正社員登用で落ちた方いらっし...
-
今度、正社員登用試験で作文が...
-
正社員登用が確約されている仕...
-
中小企業の正社員と大企業の契...
-
5年で契約終了の契約社員は?
-
今、物流倉庫で働いてます 今度...
-
アルバイトの面接で「どのくら...
-
アルバイトから正社員へ変わっ...
-
人事に詳しい方教えてください...
-
非正規の末路
-
同じ会社で正社員→パートに変わ...
-
妻が正社員、旦那がアルバイト...
-
「派遣の早上がりについて」 い...
-
職場の駐車場 私は午前のみの週...
-
中卒なのに高卒と履歴書に書い...
-
定年後の再就職について
-
発達・精神・知的障害の人は何...
-
転職について。中小企業の正社...
-
正月三が日に働いた場合の時給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正社員登用試験の厳しさについて
-
今度、正社員登用試験で作文が...
-
正社員登用で落ちた方いらっし...
-
JAでの契約社員から正社員に...
-
あと4日で正社員登用試験対策(S...
-
契約社員の内定で悩んでいます。
-
期間従業員→正社員登用の条件、...
-
社員登用制度とは...
-
人事に詳しい方教えてください...
-
書店で社員の人はいますか?。
-
正社員前提の契約社員ってどう...
-
現在、35歳です。
-
アルバイトの面接で「どのくら...
-
どちらで働きたいですか?
-
●「契約社員(賞与•年3回,昇給...
-
正社員登用について
-
中小企業の正社員と大企業の契...
-
郵便局の期間雇用社員続けるべ...
-
転職失敗した40代。前職は大手...
-
ヤマダ電機の正社員登用について
おすすめ情報