
投資信託大損の投資初心者です。含み損が200万円になりそうです。SP500、日経平均、ゴールド、新興国、オルカンといった感じで色々ロジック考えて分散していたつもりですが、トランプ関税の発表でどれも下落で大幅含み損になってしまいました。余剰資金でやっているので慌てる必要もなく、大幅下落している間にもちょこちょことおっかなびっくり買い増しています。どこまで含み損が膨らむのやら。
皆さんならどうしますか?10年以上放置しても大丈夫ではあるので、悔しいし放置して回復するのを待とうと思います。回復するのを待つ時の心構えや行動などなにかおすすめはありますか?
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
株価は来週から急回復するかもしれないし、何年も低迷が続くかもしれないし、どうなるかは事前にはわかりません。
まあ、後講釈的には「だからそう思ってたんだよねー」みたいなことはいくらでも言えますが。
>悔しいし放置して回復するのを待とうと思います。
別に保有を継続するのはそれはそれでいいのではないかと思いますが、
「悔しい」とか「損してる」といった感情面や自分の損益の状況になるべくとらわれないようにして判断すること。
株式を中心とした運用ならば時に大きめの値動きがあるのは普通です。
なので、自分にとつて都合のいい場合も、よくない場合も、あらかじめどうなったらどうするというイメージ、投資戦略をもつておくこと。
それは別に金科玉条ではないので修正してもいいですが、急落、急騰などがあった時にあわててバタバタせずにすみます。
ちなみにこちら、保有日本株は今週だけで300万ほど減少しています。
株価下落は別に嫌でもなく普通のことなので、順次、少しずつ買っていますが。
No.9
- 回答日時:
私は、10年ほど前に始めたので、大幅に減りましたが
含み益がまだあります。
ということで、10年後には、トランプさんもいないでしょうから、
含み益に転じていますよ。楽観していきましょう。
No.6
- 回答日時:
インデックスファンドってそういうものですよね。
いわゆる全面安になれば当然同じように値が下がるものです。
あくまでも私見ですが、短ければ1年以内、長くとも3年では含み損はなくなるのではと思います。
インデックスファンドで生じた損失をアクティブファンドや個別株で取り戻そうとはしない方が賢明ではと思います。
寝かせておいて困らない資金なのであれば、当面は眠らせておくのが賢明でしょう。

No.5
- 回答日時:
長期投資の前提なら、何をどうする必要もありません。
ブレずに放置です。
メンタルやばいなら、「気絶投資」で検索して初心に戻る。
下落をチェックしたり、「大丈夫、復活するよ〜」みたいな無責任な安心材料をネットで探したりしない。
それについて考えない。無の境地です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今は株の買い時ですか?
株式市場・株価
-
自動車関税でって言いますが
日本株
-
明日月曜日株価暴落ですか?
株式市場・株価
-
-
4
資産運用について質問です。 まず、私の現状は次のとおりです。30代半ばの公務員(今月末に他自治体へ転
その他(資産運用・投資)
-
5
日本株ファンドをマイナスで売って後悔しているんです。普通に待っても良いし、下がっているからこそ追加投
不動産投資・投資信託
-
6
トランプショックすごいですね。毎日とんでもなく下がり続けています。インデックス投資を数ヶ月前に始めた
株式市場・株価
-
7
NISAは株式や投資信託の運用ですが 利益に対する税金は非課税ですが 利益を得た時に、所得税、住民税
不動産投資・投資信託
-
8
株価、良く下がりますね
不動産投資・投資信託
-
9
資産形成の方法
外国株
-
10
今後のアメリカ株(S&P500)は?
不動産投資・投資信託
-
11
近年にNISAに投資した者皆損しているのでは
その他(資産運用・投資)
-
12
古希を記念に株式投資始め7年
日本株
-
13
トランプ関税で世界の株価が約1千兆円下落しました。仮にこの株価レベルが、一年間続くと、株投資をしてな
株式市場・株価
-
14
日経平均株価は、今後も下がり続けますか??日本株バブル弾けますか??
日本株
-
15
トランプショックに乗じて投資したい
その他(資産運用・投資)
-
16
S&P500、オルカン、日経平均、全てが大暴落
不動産投資・投資信託
-
17
オルカンなどの投信買った場合、借金ができるリスクはありますか?
不動産投資・投資信託
-
18
分散投資について 片方が下がったときに、上がる株を買っていれば実質利益なしって事になりませんか?
その他(資産運用・投資)
-
19
どうして投資で失敗するんでしょうか
不動産投資・投資信託
-
20
半年くらい前にNISA始めた投資初心者です。米国株投信と日本株投信が主な投資資産です。なんか日本株投
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
証券口座詐欺
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
今日の日経平均は、朝一 あげま...
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
株初心者
-
楽天証券で信用取り引きをして...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
-
下の写真は寄り前のある銘柄の...
-
大引け時の出来高について
-
今日は 日経平均が下げています...
-
ネット証券会社が「倒産」した...
-
今日 トランプが関税を90日間 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報