
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
金利は気にしない方ですか?
https://carmo-kun.jp/column/newcar/car-loan-3000 …
借金300万円金利5%10年返済時82万も金利がつきます。
https://car-mo.jp/mag/category/tips/buy/loan/10y …
あまり気にしないですね。
早く返せるに越したことはないというのは知っています。長く乗るつもりなので少しでも安く乗りたいと思ってます。
身の丈にあった車に乗るのが一番というのも知っていますが、それでも乗りたいという気持ちが強いです
No.8
- 回答日時:
4WDで寒冷地仕様でシートヒータ
あれば良いんじゃないですか
FF2駆は雪道強い
とはいえ実質1輪走行だから
片足取られると脱出困難で
おすすめできない
LSD付いたとしても
ドライでの運転にクセあり
GRはリセール良いけど
まあ高いし
そもそもタマが無いと思うが
金も腕も時間的猶予もあるなら
選択の余地あり
No.6
- 回答日時:
お礼を頂き、ありがとうございます。
HYBRID Z URBANO:2,887,500 円
HYBRID Z:2,777,500 円
HYBRID G: 2,528,900 円
HYBRID X: 2,407,900 円
HYBRID U:2,503,600 円
でしょう。
あとは予算次第です。
No.4
- 回答日時:
>>ガソリン車はあと何年かしたら無くなる無くならないって話あったのでハイブリッドの方がいいかなぁーと
一応、エンジン付きの車は2035年目標で無くすみたいな事は言われてはいますけど、一応、目標なんで完全ではないです。
余談ですけど、2027年から全個体電池を積んだ新しいEV車がトヨタから出るとの噂で、もう生産ラインは出来るそうです。
1回の充電で1000km走るとの事。
エコカー減税とか受けられるのでハイブリッドがいいです
あとはガソリンより燃費いいですし
バッテリーとか壊れたら高額な費用にはなりますけどそれは仕方ないかと考えです
No.3
- 回答日時:
ちなみに、ハイブリッドはリチウム電池が搭載されているので10年もしくは10万キロごとの交換が必要でリチウム電池の交換費用が20~30万円かかる。
燃費がよくて燃料代が節約出来ても、リチウム電池交換で赤字に転落します。
ハイブリッド車が買う場合は電池代のデメリットが生じます。
普通のガソリン車と違ってハイブリッドは特殊な作りなので故障した場合は
修理費が20万円~は当たり前になって来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブースターケーブルについて教えてください。 バッテリーが上がってしまった車があり、車同士をケーブルで
車検・修理・メンテナンス
-
AT車のエンジンブレーキ
国産車
-
ロアアームについて。ヴェゼルru3 低速時ハンドルを切るとおそらく左ロアアームからギギギギギみたいな
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
最近のMT車は十数年前の車よりシフトチェンジや坂道発進がしやすくなっているという情報を知ったのですが
国産車
-
5
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
なんでリアランプよりしたの部分が不自然にふくれ上がっでいるのですか?
国産車
-
7
MT車の運転について
その他(車)
-
8
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
9
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
10
車の凹みについて 車が衝撃吸収のために衝突などしたときに凹みやすく作られているのはわかりますがどのく
国産車
-
11
ディーラーで軽自動車を買う場合の値引き価格について
国産車
-
12
車のハンドルが写真のように塗装が剥げてしまっています。 染めQで塗装するか、ハンドルカバーをするか、
国産車
-
13
新車高くないですか?
国産車
-
14
【スイッチング4WD】スイッチで4WDと2WDの4輪駆動と2輪駆動を切り替えられる車だと
国産車
-
15
お金持ちがあなたに、新車の日本車を1台買ってくれるとします。条件として、スズキ、スバル、マツダ、ダイ
国産車
-
16
【タクシー会社がLPGガス車を使う理由】はLPGガスの方がガソリンや軽油より燃料費が安
国産車
-
17
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
18
パトカーにトヨタ製の車が多いは、何か理由があるのでしょうか?
国産車
-
19
トルクレンチでの増し締め
車検・修理・メンテナンス
-
20
フォグランプですが
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドアパンチをされないためには...
-
新車が届くのが不安で怖い。
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
試乗車を新車として売る その2
-
新型LEXUS NXオーナーは金持ち?
-
タウンエースの新車について
-
車を新車と呼べるのは走行距離...
-
新車の納品に事故が・・・・
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
トヨタ wishの高さについて
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
8ナンバーから4ナンバーへ
-
素朴な疑問…『フルオプション装...
-
車検証なしの廃車と名義変更。
-
車を購入するときの値引き額に...
-
車検証の盗難ってありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
新型LEXUS NXオーナーは金持ち?
-
新車注文のキャンセルについて ...
-
車を新車と呼べるのは走行距離...
-
自動車の購入
-
タウンエースの新車について
-
うろつき警戒だけで、カーアラ...
-
この車のリアゲートの凹みって...
-
タントXリミテッドに自転車キ...
-
コペン(中古車)の購入について
-
車庫証明・検査登録届出の代行費
-
ドアパンチをされないためには...
-
ライフとタント
-
登録年数が近いほど新車??
-
未使用車について
-
新車の納品に事故が・・・・
-
新車リースと普通の車屋からロ...
-
新車を買いたいのですが、お得...
-
新車の購入について。 住民票が...
おすすめ情報