重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鍋とかBBQに海鮮は要らない。美味しくない
肉、野菜だけで良い

海鮮は寿司か刺身のみが良い

この考え捻くれてますか?

A 回答 (9件)

物事、特に食べ物には好き嫌いがありますから、ひねくれているとは思いませんが、


「BBQ=肉を焼く」と言うのが短絡的と言うか・・・

肉だけを焼くなら、準備も調理も簡単ですから、初心者向きとは言えますが、正直、肉だけ食べ続けてると飽きますしね。

最近は、むしろ、鍋料理とか蒸し料理とか揚げ物とか・・・
「単純に炭火で肉を焼く」よりは工夫しながら他の料理をする方が楽しいと感じます。
    • good
    • 0

捻くれてるとは思いません。

それで美味しいならそれで結構です。ただ、他人に押し付けない事です
    • good
    • 1

鍋とかBBQに海鮮が、良い人はいます。



肉と野菜で良いのは、    あなた個人の事。
美味しくないのは、     あなた個人の事。
海鮮は寿司か刺身が良いのは、あなた個人の事。

全部、あなた個人の事。
    • good
    • 2

ひねくれてはいません。


好みを主張しているだけです。
自分の好みこそ正義、となったらそれはただのバカですけど。
    • good
    • 1

捻くれてませんが


なんか浅い

日本
地球随一の立地で
ナマモノは、食材は
抜群にうまい

さらに日本人は創意工夫
だから外人が日本料理を食いに来る

回ってる寿司ばかり食ってないで

せめて1万超の
江戸前寿司食って
天ぷら食って
カニ懐石食って
干物食って
各地の名物海鮮料理食って
肉も生、半生食って

一周して
まだ納得いかないなら
また話し合おう

因みに海外では

毒あって卵すら生で食わん
素材も味も煮炊き
味付けしないと食えない代物が多い

生食はオイスターバーぐらいか?
渡航時のナマモノには要注意
肝炎とかで逝く人もいる
水すら危ない
    • good
    • 1

No3です。



>それは海鮮を焼いても美味しくないからですか?

海鮮って「食用の新鮮な海産魚介」のことですからね。
それだったら寿司や刺身にして食べた方が美味しいです。
    • good
    • 1

私もBBQに海鮮は不要だと思っています。


海鮮は寿司か刺身、これにも同感です。

別に捻くれてなんかいないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは海鮮を焼いても美味しくないからですか?

お礼日時:2025/04/05 09:27

いいえ。


ポリシーすら感じます。
好きな具材を調理して美味しく食べればいいので、それでOK!
    • good
    • 1

捻くれてはいない。


その考えを他人に押し付けなければ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A