A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
分かり易く書いてみましょう。
工学部の場合です。企業には複数の部があります。これが,例えば工学研究科に相当すると思ってください。部には複数の課があり,これが研究科の下の専攻で,例えば機械工学専攻や電気工学専攻となります。その下に係がありますが,これが各研究室です。係長がその研究室の分野長の教授で,下に係長補佐の准教授がいるわけです。そして研究室に大学院生と学部4年生が,その研究室の研究を手伝っている。つまり学生と院生はヒラの社員なわけ。だから朝から夕方あるいは夜まで,やるべき仕事(勉強と研究)をして成果(卒論や修論)を出さないといけないというわけだ。ま,今は週休二日制だから,平日には朝から夕方か夜まで勉強・研究と研究室の行事がつまっていて,院生は特に研究スタッフと捉えているわけ。会社のヒラ社員の多忙さと同じくらいの多忙さだと思えばいいわけだ。年度末の決算期がちょうど修士論文の審査会に当たり,もう徹夜もしないといけないかもしれないってわけ。そして戦力にならない(研究が進められない)ヒラ社員は左遷(退学)させられるかもしれないってわけ。
No.4
- 回答日時:
研究活動は忙しいよ。
少なくとも、大学生よりは多忙じゃないの?
修士課程2年生の修了前には修士論文を学内で発表する必要があって、修士課程を修了するためにはこの審査を通過しないといけない。
そのために、(研究室にもよるけど)進捗発表が週1回~月1回ほどあるため、常に研究を進めていく必要があるってこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2000万円の大学に行かせてくれない親は独親だと思いますか
大学受験
-
東大はダメだけど筑波ならいいの?
その他(ニュース・時事問題)
-
普段買う鶏卵はLL、L、M、Sのどのサイズですか。
専門店・ホームセンター
-
-
4
お米の高騰の背景?
食べ物・食材
-
5
石破さんが自腹で商品券送った件ですが、みなさんはどう思いますか? 私はどうでもいいと思います。ていう
政治
-
6
男性に質問。 一人でラーメン屋入れますか?
メンズ
-
7
10円玉が落ちていたら、拾いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
9
結局れいわ新選組の山本太郎の言う通りだったのではないでしょうか?【福島原発事故】
環境・エネルギー資源
-
10
夫婦別姓に賛成ですか?反対ですか? 理由もお聞かせいただけると嬉しいです。
夫婦
-
11
石破より岸田のほうがマシでしょうか?
政治
-
12
頑張ればどんな人とでも仲良くなれると思いますか?
いじめ・人間関係
-
13
人の死は、なんで悲しいのでしょうか? 先程、祖父が亡くなりました…。 96歳でした。大往生でした。
死亡
-
14
世帯年収950万円で、4900万円の住宅の購入は無謀でしょうか。
家賃・住宅ローン
-
15
大谷、大谷、でスポーツに興味無い者には苦痛です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
自分の質問に対して共感しない回答者に非難を浴びせる質問者は質問する意味なくないですか? 言い返してく
教えて!goo
-
17
なぜコレがガイドラインに違反するのだか、理解できません。
教えて!goo
-
18
教えて!gooも知恵袋と同じように、最低な回答者が一定数いますけど彼らを追い出す事は出来ないのでしょ
教えて!goo
-
19
卒業論文について。 「AIが翻訳業界に与える影響」というテーマで論文書けますか? 問い: 翻訳業界は
大学院
-
20
なにかのデータでみたのですが日本のキリスト教の信仰率は1%なのに、仏教僧侶の人工が13万にで牧師の人
宗教学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~し」と「~して」の違い。
-
高3です、勉強ができません
-
I don’t study とI never study...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
勉強ぎらい・・・
-
朝早く起きる方法
-
イタリア語 翻訳お願いします!
-
フリーデータベース
-
時を表す助詞「に」の使い方
-
ユーキャンの通信教育について
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
勉強と運動ではどっちが大切で...
-
今日は冠二郎さんですか!
-
いまカラオケ館にフリータイム...
-
ロボット・人工知能の発達は、...
-
「カフェの開店準備」 [一]教科書...
-
看護専門学校についてです なぜ...
-
年齢調整死亡率直接法の計算
-
手元の資料を見ながら発表はし...
-
本の要約 課題に新書の要約があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~し」と「~して」の違い。
-
「楽しくなければ勉強じゃない...
-
「する」と「するようにする」...
-
村上龍という作家は何がしたい...
-
「するとしよう」や「しよう」...
-
フードコートで勉強はやめさせ...
-
値引きするという意味の「勉強...
-
大変参考になりますを別の言葉...
-
株の勉強をしたいです。 私が小...
-
ストールトルクってなんですか?
-
フードコートに勉強をしに行く...
-
study hard/much/well
-
2次と共テの比率が大体7:3ぐら...
-
SQLiteを始めたけどMySQLを勉強...
-
勉強垢みゅうさんについて。。...
-
することはしたが・したことは...
-
勉強する気になる名言を教えて...
-
朝早く起きる方法
-
WEBサイトを作る為のお勧めソフト
-
プログラムの勉強について。
おすすめ情報