重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

正社員になり、親の扶養から外れる場合

今月から社会人になりました。父の扶養内で協会けんぽに加入しています。
調べた所、正社員になる場合、父の扶養から外す手続きが必要とのことだったので書類を用意しました。

そこで質問なのですが書類と保険証資格確認書は父に渡して、父が社内の担当の人に渡すのが一般的なのでしょうか?
自分自身で父の会社の本社に直接伺う(話は父にしておいてもらう)。または、本社まで郵送をして書類を届けるのはダメなのでしょうか?

父に本社まで出向いて貰うのが申し訳ない気がします。
父が社内の担当の人に渡すという場合は、やはり父は郵送ではなくわざわざ本社まで足を運ばないといけないのでしょうか...

A 回答 (5件)

>そこで質問なのですが書類と保険証資格確認書は父に渡して、父が社内の担当の人に渡すのが一般的なのでしょうか?



これが一般的です、というか、お父様は今まで、あなたの健康保険の扶養家族にするために、毎年、あなたの在学証明書を健康保険組合に提出していました。
今年から、子供は卒業して就職したので在学証明書は提出しないということで、あなたの扶養家族の資格は喪失します。

「協会けんぽ」なら、中小企業なので「父に本社まで出向いて貰う」という会社の規模ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2025/04/08 16:14

>父は郵送ではなくわざわざ本社まで足を運ばないといけないのでしょうか...



それは会社のシステム(ルール)なので何とも言えません。
普通は支店単位で処理すると思うし、本社で一括管理だとしても郵送して終わりだと思います。


この場合の本人(当事者)はお父様ですから、貴方が出向くようなことはあり得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/08 16:14

>マイナ保険証を持っているので、もしかしたら不要かもでした。


まだそこまで制度は整っていません。

>皆さんの回答の感じだと、あまり先走って動かない方が良さそう
そうですね。間違って扶養の保険証を使わなければさほど問題ないのであわてなくてよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
そうなのですね。
親の扶養から外れないと年金が払ったことにならなくなると見たので(これは真偽分かりません)焦っていました。
少し落ち着きました。ありがとうございます。。

少し聞くのは億劫ですが、頑張ります。本当にありがとうございます

お礼日時:2025/04/05 17:20

一般的には健保の手続きのために本社に出向くということは時間の無駄なので、それが被扶養者に関する手続きであってもやりません。

おそらく、職場の担当者に渡すか所定の部署に郵送です。

また、被扶養者(あなた)についての手続きも被保険者(父上)が行うのが普通で、家族が直接会社にと言うのは本人が手続きできない場合以外、あまりやりません。

ただ、会社によって細かな取り扱いは異なりますので親御さんに確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マイナ保険証を持っているので、もしかしたら不要かもでした。また確認しておきます。

皆さんの回答の感じだと、あまり先走って動かない方が良さそうなので、まずは会社と父に聞いておきます...

お礼日時:2025/04/05 17:06

貴方が勤務する会社が全て手続きしてくれます。


会社の指示に従ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
株式会社で働いてるなら
個人で色々勝手にやらないのが吉でしょうか?

お礼日時:2025/04/05 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A